知能問題(数的処理 判断推理 数的推理 数学パズル SPI 空間把握) 解いてみてください

数的処理 判断推理 数的推理 空間把握 パズル 数学 SPI 法科大学院問題などの知能問題です。ごゆるりと…

円盤の塗り分け

2007年02月26日 | 道順・位相(一筆書き)
 円盤に図のような区画を描き、これを絵の具で塗り分ける。ただし、線で接している区画が同じ色にならないようにする。図Ⅰの場合、4色必要である。では、図Ⅱの場合、最低何色あれば足りるか。

1 3色
2 4色
3 5色   
4 6色
5 7色

 










【解説】
一般に、4色あればどんなものでも塗り分けることが知られているので、5色以上はありえない。

 そこで、3色で塗れるかどうかを試す。

 色を数字の1、2、3、…で表すとすると、右下の図のように3色で塗れることがわかる。
             

 なお、1点に、互いに隣り合う3つの領域が集まるところがあるので、2色で塗ることは不可能。


                    正答 1

最新の画像もっと見る