今回はF,Gです。これはどうやって決めているのか、適当なんでしょうね。なんら規則性、統一性が感じられないですし。
ホヌたちが見えてきました。お決まりの一番端っこ。
最近では珍しくなってきた777をパチリ。
スポットはガラガラでした。なんと寂しいこと。
あらら!ドアにピントが合ってしまいました。賢くないAFです。
トンネルをくぐると、そこにホヌが居た。
3号機の前を通過して。
後追い。このためにバスの最後部に乗ったのです。ただガラスに色が入っているので、全く不満足。色付きガラス、必要?蝶kyリ路線バスでも無いのに。
2号機の前を通り過ぎて。
この日は、1号機、2号機、3号機の並びです。なので1号機が見学機、2号機で機内食を食べる、機内食機です。この並びは3号機が両側から撮影できないのでちょっと不満。1,2号機は、今まで千度撮影していますから、いいのです。やはり3号機!
そして1号機まできて、左折してバスを降ります。
1号機の前を通り過ぎます。そして1号機と2号機の間に回り込んで下車して1号機に搭乗します。
グルリとホヌの周りを回って見せてくれる演出でしょう。普段は機内食積み込みなどのR2ドアから乗り込みです。
反対側には2号機カイ。ちょっとバスが邪魔ですね。
ギャレーにちょっとした飾り付け。
R2ドアから乗り込んで左へ、のYクラス席で、ミニ航空教室。A380の整備士さんとANA Xの方のMCで。
窓から2号機を眺める。今は撮影できますが、そのうち撮影する機会もなくなるので、今のうちに。航空教室が終わると機体後方へ見学しもって、後方の狭い階段から2階席へ上がります。
まあ、もう何回も見てますし、乗ってますから、ほぼ眺めるだけの素通りで。でも、この時、PYの非常口付近は足元が広いことに今さらながらに気が付きました。予約するならここですね!
そしてL2ドアより降機してバスに乗り込みました。
この時1号機は、一昨日ワイハより帰還。しかしすぐにエンジンカバーが設置されていました。鳥が多いのですぐに作業しないと営巣されたら大変です。
遠くにズラリと並んだ青組は圧巻の見ごたえでした。
そして、これまたグルリと回り込んで、今度は2号機と3号機の間で下車。
タラップ付近では、機長、CA,機内食シェフのお出迎えです。
その前に3号機を。4月の時は真ん中に駐機していたので、両側を撮影できたのですけどね。真ん中に駐機してくれるほうがベストのような気がします。
そして、機長さんの顔を見て、顔見知りの機長さんでした!O機長さんは、今年の関空チャーターフライト、4月のレストラン・フライングホヌに続きお会いするのは3回目です。普段の定期運航では、まず顔見知りになる機会は無いのですが、コロナ禍での、ホヌのイベントならでは、です。
ご挨拶もして一緒にパチリ。
L1ドアから搭乗して2階席へ。席は16H。ほぼ機体中央。
通路側なので、まだ座ってない席へ移動して3号機をパチリ。
そして機内食は今回も肉!です。なんか和食は選択外です。
16列なので配膳が遅いので、なんともはや。
時間潰しに安全ビデオが流れます。シートベルトは当然しませんし、内容はあまり関係ないですけどね。