Captain Hollywood

ワイハよ、さらば!

プッシュバック完了。あれ?撮影時と違って反対向いてます。

もちろん、これ以降は、尾翼カメラでのモニター動画撮影なのですが、やはり画面がぴかぴか過ぎて映像ではなく、画面そのものにピントが合ってしまうという。4K動画が撮れるので、カメラで撮影しましたが、ここは携帯のほうがうまく撮れたのでは、と思いました。

おそらく、こういう状態だったと思います。座席がAなので、反対側で諦めていました。右側Kにしておけば良かったです。

羽はでかいはずなのですが、そうデカくは感じなかったのは、B4やB7で見慣れているせいでしょうか。

滑走路を横切り。

御覧のとおり、ピンボケ動画。からの切り出し。

はい、この辺りです。乗っていて客観的な画像があるのがたまりません!笑

誘導路を渡って、メインのランウェイへ。

これは、なんとか画像にピントが合ってましです。

後ろに軍用機が続いていました。軍用機、初めてかもしれません。戦闘機とか、軍用輸送機とか興味が無いので、どうでもいいのですけど。

そして滑走を始めました。ランウェイはガタガタ振動してブレブレ!

はい、外から見ると、こんな状態。うは!
そして右旋回!!

映り込みが本当に邪魔!!次回はシェードを閉めてみましょう。それでも機内照明は映り込むでしょうし、他の窓からの光も。

右旋回中!

ダイヤモンドヘッドと。やはり雲が。時雨れていることでしょうね。そしてさらに旋回すると雲がなくなってきました。

こうでなくちゃね。晴天は気持ちんよかよか。

そしてナビ画面。これは携帯で。するとピントばっちり。
さらに、もう一つ撮りたかった画面。それは、前回WiFiつながらず撮れなかったFR24の自己搭乗中の現在地情報。

これは、私にとって貴重な一コマ。滅多と撮れないですから!満足!

そして、この繋いだWiFiが問題だったのは既出の通りで。

連続とは記載が無いのですけでど、切断すればそこで時間は止まるだろうと思いましたけど、切断していてもカウントされ続けるという。。。

悲しい表示がされてしまいました。(T0T)

そして、搭乗して座席についてしばらくして、CAさんから声を掛けられていたのでした。

つづく。^^

コメント一覧

Captain Hollywood
それは、時々出ますね、アイフォンには。
接続先が安全ではない、となんらかの信号で判定しているようです。
鉄路迷
ANAの画面の最初の上の方に
「安全ではありません」・・・。
何が安全ではないの?飛行機が?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「Flying Honu」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事