goo blog サービス終了のお知らせ 

ケパとドルカス

『肝心なことは目では見えない』
これは星の王子さまの友達になったきつねの言葉。

一年の感謝その2

2017年10月24日 | 感謝
三月から思い出して感謝します。

まずは白馬スネルキャンプに行けた事。

今年は教会から4人参加しました。
横浜教会のハンナさんも一緒でした。ちょっと窮屈でしたね。感謝❗️


いつも林の向こうにホテルの赤い屋根が見える瞬間は感動で、思わず ただいま〜


恵みのキャンプです。

冬は、スネルゴイキャンプですから、
賜物セミナーと映像祭とスキー・スノボーキャンプですね。

第7回白馬フィルムフェステバル

そういえば、第一回の映像祭は、船橋からも「教会紹介」の作品を出しましたね。

冬キャンプは賜物セミナーとスキースノボーのキャンプで始まりました。
当時は「冬白馬キャンプ」の名称で、2007年から始まりましたが、当時ケパさんは。アンテオケ教会のスタッフとして。私は姉と上田教会から参加してましたが、初回から参加出来た事感謝です❣️

そして三月末、神学校卒業です〜

熱心でなかったドルカスですが、この3年追い込まれ?必死で真面目に出席して学び卒業に至りました。
主の助けなしではとても出来なかったのではと、感謝〜〜

四月です。春〜
今年は本当に恵まれてまして、桜の花を愛でる機会がたくさんありました。

まずは二月の河津桜から始まり、


いつもは首都高を走る車中から見る千鳥ヶ淵へ花見(結構歩いたね)


船橋市運動公園のトラック周りの遊歩道も、公園全体が🌸〜🌸〜🌸


教会へ行く途中に流れる海老川上流は、なかなかの散歩コースです。


さらに信州の実家へ桜の時期に行き、
上田城址公園の桜

かつて住んでいた東御市芝生公園の桜

古木の桜も、美しい


極め付けと言っては、大袈裟ね。

兄達地域住民が大事に育てた、オオヤマザクラとハナモモの里山(上信越道上田インター付近)

ケパさんもカメラを構えます。

最後に帰りの横川サービスエリアのガーデン桜の花びらじゅうたんです。


本当に🌸堪能の四月でした。桜の花はとくに美しいと思うのは、わたしだけ?
神さま感謝します。

ドルカス




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする