写楽湯遊

キャンピングカーで名所旧跡を訪ね、温泉に浸り、たまに山歩き、写真撮影、釣りなどを楽しんでいる夫婦です。

稲刈りが始まった

2023年08月25日 | 自然の営み

夏場の散歩は少しでも涼しい夜明け前に家を出るようにしている。

少し明るくなり始めた田圃を眺めていると、昨日まで頭を垂らしていた稲穂が既に刈り取られていた。

刈り取られた田は数枚だが、これからは日々刈り取られた田圃が増えていくだろう!!

季節の移ろいを感じながらの散歩になった。

太陽が顔を覗かせると稲穂に張られた蜘蛛の巣が逆光で波のように揺れていた。

猫じゃらしの穂も太陽に向かって手を広げ万歳を!!

写真に撮ってくれと言っている様に見えて、思わずシャッターを押した。

6kmを散歩とスロージョギングしているが、終えるとシャツは汗を搾れるくらいに濡れる。

帰宅してシャワーを浴びるのが毎日の習慣になっている。

 

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kenharu)
2023-08-25 23:23:27
北海道へ出発するのはいつも梅雨明けの頃でした。
「稲刈り」と聞いて、あらためて今年は遅い出発なんだなと思いました。
真夏の北海道は、エアコン無しでは行けなくなってきましたね。
Unknown (ふくろうキャンカー)
2023-08-26 07:30:02
各地で台風の影響があった様ですがコメは無事収穫出来ている様ですね。
北海道の玉ねぎもイモも収穫に入った様です。
大雨で流されないことを祈ってます。
Unknown (写楽湯遊)
2023-08-26 11:37:04
kenharuさんへ
異常な高温が世界中で記録されていますね!!
北海道が今時分にここ迄高温になると、車にもエアコンが必要ですね。
そう言えばkenharuさん達は北海道には早い時期から行っていましたね。
Unknown (写楽湯遊)
2023-08-26 11:40:22
ふくろうキャンカーさんへ
私達が住んでいる地域では水不足も無く台風の被害も無く、今年も豊作の様です。
台風シーズンになりましたが、被害が無いよう願っています。

コメントを投稿