写楽湯遊

キャンピングカーで名所旧跡を訪ね、温泉に浸り、たまに山歩き、写真撮影、釣りなどを楽しんでいる夫婦です。

数年振りの雪かき

2024年02月06日 | 自然の営み

前日テレビで、しきりに大雪警報について放送していたが、積もっても1~2cm位だろうと侮っていた。

朝起きると真っ白な雪景色にビックリ!!

お隣の盆栽も雪化粧!!

家の前の道路もこの通り!

メジャーを取り出し道路の積雪を測ると8cm弱だった。

踏み固められる前に雪かきをする事にし、プッシャーを取り出した。

数年前に買って今まで一度も使う事がなかったが、ようやく使う日が来た。

早速これを使って雪かきを行った。

取っ手を腰に当てゆっくり押すだけでアスファルトが現れる。

スコップより遥かに効率が良い!!

我が家の前だけでなくついでにお隣の前も除雪した。

この通り綺麗になりました。

費やした時間は40分ほどだったが、結構汗をかいた。

北海道の友人Fさんはこの作業を4時間以上もしたとか!!

しかも、一日に何度も行う事があるという。

私の場合は数年に一度である。

Fさんの大変さを痛感した一日でした。

頭が下がります。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふくろうキャンカー)
2024-02-07 08:02:02
除雪ご苦労様です。
滅多に降雪のない所の人は除雪で足が疲れませんでしたか?
私は毎年、雪の降り始めた最初の頃の除雪で足が棒の様になります。今は慣れて大丈夫ですが。
血糖値も改善しております。
どれも「除雪のおかげ」ですね(笑)
Unknown (kenharu)
2024-02-07 09:45:37
積雪量は越谷とほぼ同じですね。
私は溶けるまでの丸一日を自宅待機しました。
体力と性格の違いでしょうか(笑)
Unknown (写楽湯遊)
2024-02-07 20:02:47
ふくろうキャンカーさんへ
雪かきは結構な運動量になりますね!
たった数センチの雪かきで、改めて実感した次第です。
フクロウさんから見ると笑える話ですよね!
平素体を動かしているので、今の所足腰が痛いと言う事は無いですよ!!
明日当たり痛くなったりして!?(笑)
Unknown (写楽湯遊)
2024-02-07 20:06:33
kenharuさんへ
何もしなくても解ける雪だったかもしれませんね!
でも、買ったまま一度も使っていなかったプッシャーを使いたかっただけです。(笑)

コメントを投稿