写楽湯遊

キャンピングカーで名所旧跡を訪ね、温泉に浸り、たまに山歩き、写真撮影、釣りなどを楽しんでいる夫婦です。

こんなに採って・・・どうするのだろうか?

2023年07月01日 | 自然の営み

雑用に追われブログ投稿をサボっていましたので、10日ほど前の話になります。

何時もの散歩道の近くでこの様な光景に出くわした。

バイクに大量のハチク竹の筍を積んでいた。

私達もこの河川敷の竹林で筍を採らせてもらっているが、流石にここまでは採らない!!

かなり伸びた筍でも途中から切り取り、先の柔らかい部分を採っていた。

切り取る作業を見ていると手慣れていて、何度も採りに来ていると思われる。

一度でこれだけの量を採ってどの様にするのか気になり尋ねると、細く切りメンマにして食べるそうだ。

私達もここで採った筍をメンマにして食べているが、流石にこの量のメンマは想像できない!!

今年のハチク竹のシーズンも終わりましたが、来年も楽しませてくれることでしょう!!

 

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふくろうキャンカー)
2023-07-02 06:33:51
メンマ、美味しいですよね。
少し大きくなりすぎても漬物にすると意外と食べられます。
フキも同様ですので少し硬めでも諦めないことが良いですね。
作るのはただ塩につければ良いのでしょうか?
Unknown (写楽湯遊)
2023-07-02 07:59:05
ふくろうキャンカーさんへ
以前は塩漬けしておいて使う時に塩抜きして料理していましたが、今はメンマを作ってから冷凍保存し少しずつ解凍し食べています。
Unknown (kenharu)
2023-07-04 21:12:51
なるほど、ものによるでしょうが塩漬けよりも冷凍が便利だし、さらに真空パックしてやれば水分が抜けないでしょう。
時代とともに保存方法も変わりますね。
Unknown (写楽湯遊)
2023-07-04 22:04:36
kenharuさんへ
味付けしたメンマを小分けし、真空パックして冷凍しました。
食べたい時に取り出して食べていますね🎵
塩漬けより簡単で便利です。

コメントを投稿