写楽湯遊

キャンピングカーで名所旧跡を訪ね、温泉に浸り、たまに山歩き、写真撮影、釣りなどを楽しんでいる夫婦です。

高校時代の親友と再会、島巡り

2024年05月25日 | 楽しいこと

今日は高校時代の親友と再会した。

二人とも大病を患い、動きに不自由していた。

そのうちの一人には事前に奥さんに連絡を入れ様子を伺っていた。

病んだ姿を見せたくない人も少なくない!

その返事は会いたいとのことだったので、午前中に訪ねて行った。

久しぶりの再会に彼は大変喜んでくれた。

会うと話題は尽きない。

別れづらかったが、次の再会を約して別れた

次の親友はある時から連絡が取れ無くなっていた。

高校時代の仲間に聞いても私と同様に、携帯もメールも連絡がつかないと言う。

彼の自宅に行くしかないと、訪ねて行った。

開いていたお店は閉まっていて、営業している様子はない。

隣接しているお店に事情を話して、彼の状況を教えてもらった。

数ヶ月前から施設に入所していることが分かった。

教えてもらった施設に行き面会を申し込むが、予約が無いと面会は出来ませんと断られた。

遠くから来たこと、ここに入所していることを知ったのは今日である旨っを伝えると、配慮して頂き面会できた。

車椅子で表れた彼は手を握って大層喜んでくれた。

積もる話が沢山有ったが、面会時間は15分しかない。

それでもその15分間は、二人にとっては充実した時間になった。

玄関で別れ際に二人並んで写真を撮ってくれた。

彼とも次の再会を約して別れた。

折角なので、大島と伯方島を散策した。

ここは大島の亀老山からの眺めである。

しまなみ海道を走った時には是非立ち寄ってもらいたい絶景である。

夕陽と組み合わさった風景は最高である。(過去の写真より)

次はよしうみバラ公園である。

盛りは過ぎていたが、十分見応えが有った。

そして伯方島の開山公園からの眺めです。

ここは桜の名所でもあるが、展望台からの眺めも良い!

足元を流れる潮の流れも早く、迫力がある。

次は同級会で教わった釣り場を覗いてきた。

岸壁には柵が有って安全で、子連れの家族向きである。

ただ、釣果は芳しくなかった。

この時期は夜釣りでイカやタコが釣れているそうだ。

その証拠の墨跡が残っていた。

次に立ち寄った時には竿を出してみようかな!?

しまなみ海道はサイクリングロードの聖地だけに、今治駅では」レンタサイクルがズラーリと並んでいた。

訪れた際には自転車で走ってください。

走れば聖地と言われる理由が分かりますよ!!

 

 

 



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふくろうキャンカー)
2024-05-26 05:32:47
我々の年になると体調を崩す事が多くなります。
私もその一人ですが若い頃の不摂生が祟っているのでしょう。
友人も喜んでくれたでしょうね。
私も実家に帰った時は我が家に住み込みで働いていたおばちゃんの見舞いに行ってます。
身寄りは一人娘だけ、しかも連絡も無いそうです。
訪ねると喜んでくれますが面会時間は30分だけです。 
Unknown (写楽湯遊)
2024-05-26 07:45:05
ふくろうキャンカーさんへ
若い頃の不摂生に関係なく、この歳になると何もない人は皆無と言っていいかも知れません。
同級会では全員何らかの病気をしていました。
帰省したときはできる限り友人と会うことにしています‼️
それも動ける間しか出来ませんから‼️
Unknown (kenharu)
2024-05-26 22:18:37
亀老山からと、桜満開の開山公園展望台からの眺めを思い出しました。
特に開山公園の桜は自分の人生で一番の見事さでした。
訪ねた施設の友人はさぞ嬉しかったでしょうね。
Unknown (写楽湯遊)
2024-05-27 09:29:10
kenharuさんへ
亀老山と開山公園は何度も行っていますが、桜の季節に行った事が有りません。
満開の時に訪れたいですね🎵
施設の友人に会えて、本当に良かったです。
連絡が取れなくて心配でしたが、ひとまず安心しました。
そして喜んでくれてくれたのも嬉しかったです🎵
Unknown (kenharu)
2024-05-27 09:59:04
開山公園の展望台から周りを見下ろすと、周囲360度に満開の桜が広がっていて、桜の先には海としまなみ海道の大きな橋が2本見えました。
カミさんに「この景色はちょっと出来過ぎ」と言ったことを覚えています。
朝イチで行ったので、展望台の近くに車がとめられました。

コメントを投稿