goo blog サービス終了のお知らせ 

かしこジャーニー

「日々しるし」と「難聴のこと」

年齢をあらわすもの

2019-06-03 12:43:17 | いまおもうこと
一昨日から、膝痛関節痛のサプリを服用。
食後に二錠。
で、貴重な一粒を、
いま、職場の床に落とした、、
家なら拾うのに、、
ばっちいのであきらめる。

ビフィズス菌のサプリをいったん休んで
骨まわりに絞る。

あぁ、きたな。
中年のいろいろなことが本格的にきている2019年。
こうねんきとやらを毛嫌いせず
ハグするくらいの距離感で付き合っていこうとおもいます。

嫌いじゃないについて(加筆あり)

2019-06-01 22:26:46 | いまおもうこと
映画「風と共に去りぬ」のスカーレット・オハラを(わたし嫌いじゃないんだよね)と友人は言った。
好きが100%だとしたら、嫌いじゃないは125%くらいだとわたしはおもっている。
へぇ〜 だいぶ好きなんだなぁと。
で、別の友人にどんなものかとたずねたら、74%くらいなんじゃないのと。
減るのか…

スカーレットの姉(マリア様のよう)ならば、胸を張ってわたし好きなのと言えるが、一方のスカーレットは自己犠牲しない、目的や夢のためならなんでも利用する、えげつない。
そんなスカーレットを好きだというのはためらうけど…言っちゃうね!
その秘めてた分量の25%増しだとおもうんですけど、実際のところどうなんでしょうかね。

ちなみに、スカーレットは魅力あるひとです。
ブレなさに惚れる。
20代で見た時よりも、ほぇーーとなりました。
訳すと、あんたやるね!です。
もひとつおまけにいうと、わたしはスカーレットも姉も普通くらいの好きです。
ふつう、つまらない言い方だな…

調子にのる

2019-05-28 19:40:27 | いまおもうこと
何年ぶりかで久しぶりに会った年上の男性に、キレイなったと褒められ、どうしてそんな若々しくなったの?まで重ねて褒められたものだからうれしい、はい。
そしてしばらくして、、
あれ?あのころ老けてた?
もしかして?
わたし?
と、考えなくてもいいことが浮かんでくるわけでして、それはいらないね。
褒められたら素直によろこぶとしあわせになるよ。
うちの愛犬がそうだもの。
褒めるととってもうれしそうだもの。
笑うしね。
へへって。
暑くて口を開いてるだけかもしれないが…

素直にね、生きようね、とおもった
いろんなことがあった
いちにちでした。


信じられない

2019-05-22 20:58:50 | いまおもうこと
大したことじゃあないんですけどね
わたし周りも呆れるくらいの寒がりなんです。
厚着、重ね着の重装備が常でしてね
この季節もいつもならけっこう重ねてます。

それが、
更年期のおかげで
半袖、フレンチスリーブ当たり前で
毎日過ごしております。
自分が信じられない。
どうした、あたし?

という記録です。

よし、と

2019-04-26 17:54:14 | いまおもうこと
今朝ラジオから「平成最後の出勤のかた、いってらっしゃい」と聞こえてきた。
あ、そうだね
わたし、それだ。

お休みだぞ!とか
改元だ!とか
うすいな。
やけに、うすいな。
なんでかな。
明日も普通に出勤しそうではある
いまのところ。
目覚ましをoffにしとこう。
行ったところで職場の鍵があいてないから。

明治、大正、昭和と過ごした方をずいぶんお年を召した方とみていたけれど
昭和、平成、令和を過ごすわたしはおんなじ3つになるね。
わたしも結構生きてるんだな、とおもいました。
当たり前のことを何をいまさらですが。
昭和に生まれて、人生の大半は平成。
そう考えていくと、忘れていた思い出などがプカプカ浮かんできて、ちょっぴり感慨深くなってくる…

平成さん、お世話になりました。
ありがとうございました。

年齢なのかしら

2019-04-22 12:41:57 | いまおもうこと
花水木がきれいですね。
春は大変よい季節ですが、体調は底辺あたりをほふく前進しているような厳しい時期でもある。
いちにちダルくて、息するのも疲れるといっても大げさではない。
花粉症で顔が腫れたりしながら、季節は春から夏へと向かいはじめ、あとは腰痛をどうにかしようとおもっていたら、、
今度は歯だよ。
強烈な奥歯の痛みに昨夜3回も目を覚ましたよ、わたしは…
こんなときに通い慣れた歯科医があってよかった、ほんとうに、心から!
食材のなかで胡麻がね、とくべつ曲者だよ。

連休スタートまでのカウントダウンは、歯医者までのカウントダウンになる。
はやく来い!
いや、来てください、土曜日さま…

人生半分を過ぎると、痛みの手持ち札が増えて、代わるがわる顔を出すようになるのかしら。
ひっこんでろー!と言いたい。
いや、ひっこんでください。
お願いするときは丁寧にね。

とうとう買ったぞ

2019-04-09 17:42:44 | いまおもうこと
腰痛、坐骨神経痛、どうも治らないよね、、
習慣や、クセもあるしね、、
職場の椅子はお尻の骨が痛くなってきて我慢ならず2時間が限度。
腰と背中はギシギシ、ミシミシ。
で、座布団をいくつも買ってきたが、、
伊勢丹で座り心地を試してからエアウィーブのものを購入。
病院や薬代と痛みを我慢する時間が少しでも軽くなるならば高くないぞと。
で、今日から職場で使ってみたところいいみたいよ。
今まで使っていた座布団よりずっといい。
不安がちょっぴり減ったぞ。
根本的なところの治療も進めないとね。

花粉症と甘いもの

2019-04-01 17:40:29 | いまおもうこと
ある漢方医さんのツイートによると、花粉症にはチョコやケーキにアイスなどのスイーツは症状を悪化させるそうだ。
それを知ってから気づいた。
そうだ、職場でストックしているチョコやクッキーが減ってないぞ。
いつも甘いものを食べているといっても言い過ぎではないわたしなのに…
なるほど自然と受け付けなくなるのかな。



今日は姪の大学の入学式。
新しい門出に心からおめでとう。

職場でも新人さんが増えた。
わたしも新たな気持ちで、と毎年おもう四月のはじまりなのでした。

買ってもいない

2019-03-27 17:43:52 | いまおもうこと
まだスマホを買い換えてもいないのにケースを買った。
スマホを手に入れていざケースを探し始めてもピンとくるものがないことが多かったしね、
出合ってしまったしね、
いやな仕事を終えたあとだしね、
お疲れわたしというわけで。

予定外の買い物のいうのは誰に聞かれてもいないのに、なんやかやと言い訳をつけるものです。
とりわけ帰り道で。

袖振り合うも

2019-03-26 16:31:08 | いまおもうこと
「袖振り合うも多生の縁」
袖が触れあうようなほんの少しの出会いも、前世からの縁があるのですよ、ということわざ。

いい出会いも、そうでない場合も
仕事でもプライベートでも
特別な時間ではなくても
これもまた多生の縁なんだなぁとよく思い出すことわざです。


1時間早起きしての出張が本日をもって終了。
人の縁についてぼんやり考えながら帰路につきます。