かしこジャーニー

「日々しるし」と「難聴のこと」

なにをやっても

2011-03-30 21:08:33 | いまおもうこと
なにをやってもダメなときがある。誰にでもあることだ。

昨日の私は神経ギリギリ&ムキーッ!なもので透明人間になりたかった。ハリーポッターか忍者ハットリくんに協力願いたかった‥

それは叶わないので、コアラのマーチやロイズのチョコやらをガンガン摂取して気を紛らわせ、静まれあたしと呪文を唱えるのだった。

私の解消法は食べることなのか‥この年になってもよくわからぬ。

ある女優さんや私の知人は枕をなぐるそうだが試したことはない。

なんだかどうもスッキリしそうにない。

そう言えば先日、小学生くらいの男の子が我が家の隣家の塀に掲示してある議員さんのポスターを蹴り続けていた。それはもう連打というかリフティングというか、すごい足さばきだった。
それは蹴ったらいけないんだよと言うと、彼は誰もいないと思っていたらしく私の声で我にかえったようで足早に立ち去っていった。

蹴るのがストレス解消なのかな?ちがうか‥

あ、最近実践した解消法を思い出した。

どうでしょうをしつこく見続けるのと、毎晩のだめを見る。お尻の肉がボロボロとれそうになるまで(どうでしょうファンならこれでおわかり)。

ふぅ~ストレスと仲良く付き合うなんてできたもんじゃない。

思いもよらず

2011-03-28 19:00:49 | いまおもうこと
どういうわけか、私は職場で備えある人になっていた。

職場の水道水を飲みたくないので、ミネラルウォーターを箱で買っていたのと、人の15倍くらい腹の虫がなる体質なので、お菓子を常に豊富に机にしまっているのとで。

そう言えば母は昔から味噌や乾物類にトイレペーパーなど、何人家族かしらというくらい常備している人だ。余談だけど。

「かしこさんみたいに買っておくべきだと思いました」

貯蓄は恥ずかしいほどだし、防災セットも用意していなかった私が‥

1年続けておもうこと

2011-03-26 18:54:19 | 手話
昨春より始めた手話講習会の終了式が終わり、ホットしたのと淋しいのがまじりあってなんともいえない気持ち。

この地震を経験して(私の暮らす地域の被害は小さいけれど)手話をもっと学びたいと思った。

地震から2日後に始まった官房長官の会見の手話通訳や、ろう者の方から地震があった日にどうしたかを聞いて、講習会終了とともに手話をやめるのはよい考えではないし、もっと身につけたいと思った。

新しい言葉を覚えてそれが伝わる、会話する喜びは、大げさな言い方だけれど見えない世界がぱっと広がったようで生きているなって思うんです。楽しいのです。

細く長く続けられたらいいな。

東博どうしたかな・・・

2011-03-25 12:37:26 | 映画・本・美術館

都内の美術館では時間を短縮したり、開催時期を延期するなどして再開しているところも多いなか、東博はどうしたのかな・・・


いまサイトをチェックしたところ、まだ発表なし。


4月5日から始まる予定の浮世絵の特別展から再開なのだろうか。だといいな・・・そうあってほしい。。。


サイトの“博物館でお花見を”のところには「臨時休館中」と書いてある。


庭園のサクラも咲き始める頃かな。


地震後どうも電車に乗るのがこわいのと、美術鑑賞という気分にならないのだけれど、東博に行って元気をもらいたい。


パン屋にパン

2011-03-23 22:05:03 | いまおもうこと
パン屋にパンがあり、職場ではNHKラジオを流さなくなり、ガソリンスタンドの行列が短くなった(私の生活範囲のスタンドですが)

地震後に知人と会い、会社で停電のときどうしているかという話題になった

我が職場は仕事を半ば放棄して内職的業務に専念し明るくなるのを待つ

知人の会社では窓際族となり仕事だそう

節電を強く意識するようになって、無駄な使い方をしていたことと、自宅や職場でもっと節電できることに気づく

しかし、昨晩と今朝の地震はこわかった
落ち着いてきたかなと油断すると必ずグラッとくる

うむ

2011-03-22 21:03:21 | いまおもうこと

「停電グループが5から25へ」というニュースは本当ですか!?

やっと慣れたのに、今より良くなるのならいいけれど‥どうなのかな?

テレビCM‥ユニクロやコーヒーなど、久しぶりのような、気のせいかな?


お墓参り

2011-03-22 17:23:56 | いまおもうこと

お墓はどうなっているだろうと思ったけれど、わが菩提寺は本堂の屋根の一部が少しくずれただけでした。どの墓石も倒れることなく、よかった。


お参りに来る方は思ったよりも多く、すれ違う家族と笑顔で挨拶を交わすと、なぜだかとてもほっとした。


千葉からひとりで来たご婦人はご主人のお墓参りで、家は大変だけれど今日来るつもりだったから、と長い距離の電車を乗り継ぎタクシーを待たせていた。


お墓のなかで父親もさぞや心配しているだろう。


家族も家もだいじょうぶ、でも地震で大変なことになっていることを墓前で報告した。


 


15日の朝

2011-03-15 08:14:59 | いまおもうこと
昨日は駅にシャッターが降りているのを終電後いがいで初めてみました。

夜中12時すぎにはものすごい音でヘリコプターが飛んでいく音がきこえました。きっと東北にむかうのだろうと思います。
普段であれば聞くことはなく見ることのないこと。

テレビの映像も。

今朝は電車が動き、スムーズに職場へ向かっています。

そして停電中‥
信号やコンビニの明かりが消えています。

みなさん気をつけていってらっしゃい。

博物館で春を感じる

2011-03-09 12:55:22 | 映画・本・美術館

週末に東博へ出かけたら、お庭にある河津桜が満開でした。正門入った左側に1本、そこだけ少し早めの桜色の春です。

平山郁夫展は終わってしまいましたが、文化財保護の活動について大変興味を持ちました。恥ずかしながら芸大学長を務められた日本画家のすごい方、、くらいの知識しかなかったもので、私にとっては作品や活動は新しく知った発見であり、久しぶりに図録をじっくり眺めたほどです。

須弥山(ヒマラヤ)はすばらしかった。まるで窓から眺めているような、山の中腹に自分が浮かんでいるような錯覚。目の前にそそり立つ山々にハッとさせられます。真っ青な空に吸い込まれていくような。

奥様とのなれそめや、ともに歩んだ道のりには心をうたれました。

一部くずれた石仏は報道や写真が伝えられないことを見るものに感じさせます。

とても記憶に残る特別展でした。

 

次の特別展は写楽の浮世絵。とっても楽しみ!最近になって浮世絵の面白さがわかってきました。

お庭の開放もあるのでサクラの博物館を楽しみに!

 

東博だけでなく、今年もおもしろそうな特別展がたくさんです。

今年出かけたのは、、、

・植田正治写真展

・ホキ美術館

・文化庁メディア芸術祭

・運慶

・平山郁夫と文化財保護

 

これから見たいのは、、、

・根津美術館(光琳)

・出光(琳派)

・新国立(シュルレアリスム)

・世田谷(白洲正子さん)

・近美(太郎さん)

・サントリー(コレクションン展)

・芸大(香り)

・原美術館(ミカリーン)

 

ぼ~っとしていると毎度のこと会期がおわってしまうぞ!!!


母の誕生祝い

2011-03-04 18:24:39 | いまおもうこと
ひな祭りは母の誕生日。
今年で65才になった母。
親子で元気に誕生日を迎えられたことが何よりもいちばんうれしい。

我が家が贔屓にしている地元のイタリアンでお祝い。

ホウボウの香草ソースが美味しすぎたのか、骨が刺さって痛い思い出をつくった65才。

そんなエピソードはいらないからゆっくり食べなさいだの、刺さり方が悪かったら大変なことになるんだからとか、食事の前にそんなに冷たいベリーソーダを飲んだら体によくないとか、祝の席で注意する娘に文句をいいつつ聞いている母でした。

お互い、年をとったね。