こないだ聞いたときには全然ぴんとこなかったけど、今日はいい感じ。ギターの音も周さんの声も。全体的にコントラストが効いていて派手な構成か。
「2」だけは欧州盤が入手できず、米国盤にしてみたが、ジャケットの紙質が安っぽい。欧州盤は分厚いビニール袋に入っていてちょっと嬉しい。重量盤というだけあって、持ってみるとずっしり重い。
「1」「2」は海賊盤?と思うほど、ジャケット写真が鮮明でなく、特に「1」は暗い色調でびっくりした。以前買ったLPはすべて捨てようと思っていたが、「1」「2」のジャケットだけは残しておこうか。
音はいい・・、少なくともぷちぷち音はないので気持ちよいのだが、やっぱり針のせいか、カートリッジのせいか、音がびびるときがある。
プレーヤーの持主にぼちぼち調整してもらおう。
「1」「2」は海賊盤?と思うほど、ジャケット写真が鮮明でなく、特に「1」は暗い色調でびっくりした。以前買ったLPはすべて捨てようと思っていたが、「1」「2」のジャケットだけは残しておこうか。
音はいい・・、少なくともぷちぷち音はないので気持ちよいのだが、やっぱり針のせいか、カートリッジのせいか、音がびびるときがある。
プレーヤーの持主にぼちぼち調整してもらおう。
リージョンフリーのDVDプレーヤー(4000円くらいで買ったもの)の調子が悪く、時々止まる。
日曜日は「イケメンですね」(リージョン3)がぷつぷつ止まった。早送りしたり、巻き戻すと調子が悪くなるようだ。
昨夜は「蘇乞兒 true legend」(リージョン3)のいいシーンで一瞬ぷつっと止まりその後すぐ動いたのだが、シーンを戻してみると4分くらい飛ばしていた。
すごく面白くて映像の綺麗な映画なんだけど、テンション下がる。
何年もお世話になった機械だけど、そろそろお別れの時期かしら。
コストパフォーマンス抜群だったなあ。
次は、リージョンフリーかつCPRM対応でHDMI接続のできる、1万円以上の国産の機種にしようっと。その機種が故障する頃には、国産のリージョンフリーのDVDプレーヤーなんて存在しないかもしれないなあ。
日曜日は「イケメンですね」(リージョン3)がぷつぷつ止まった。早送りしたり、巻き戻すと調子が悪くなるようだ。
昨夜は「蘇乞兒 true legend」(リージョン3)のいいシーンで一瞬ぷつっと止まりその後すぐ動いたのだが、シーンを戻してみると4分くらい飛ばしていた。
すごく面白くて映像の綺麗な映画なんだけど、テンション下がる。
何年もお世話になった機械だけど、そろそろお別れの時期かしら。
コストパフォーマンス抜群だったなあ。
次は、リージョンフリーかつCPRM対応でHDMI接続のできる、1万円以上の国産の機種にしようっと。その機種が故障する頃には、国産のリージョンフリーのDVDプレーヤーなんて存在しないかもしれないなあ。