goo blog サービス終了のお知らせ 

LOST 呪われた島

2007-06-03 | 阿部進之介
阿部進之介さん目当てに見る。
ホラーなのだ。
苦手。
前半は怖かった。
阿部さん出てこないし。つらかった。

後半は、かっこいいようで実はぬるくてツメが甘くて
可愛い伊勢崎調査員(阿部さん)を見ている分には怖くなかった。

もちょっと怖い映画でもよかったと思う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メノット

2007-05-30 | 阿部進之介
阿部進之介さん目当てに見る。
エロい…と聞いていたが
阿部さんのシーンはエロくはなくほっとした。
映画のストーリーは正直よくわからなかったが










愛する女性と結婚できることになり感涙にむせぶタカちゃん(阿部さん)を
見ることができ、最後まで見た甲斐があったというものだ。
映画の中で共感できる人物はタカちゃんしかいなかった。

阿部さんの顔だちは派手だからもともと強面系が得意そうなんだけど
ゆる~い表情もできてしまうところがすごいと思う。
べそべそ泣いたってちっともヘンじゃないところもすごい。

こんなにはまってしまってどーしましょう。
阿部さんの最新作は伊東美咲の映画だったっけ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿部進之介デー

2007-05-29 | 阿部進之介
こないだの日曜日は阿部進之介デー。
(1)「グランセイザー」第2クール
星山青年の微妙な造形に「あれぇ?」と思い
星山青年の扮装を解いてからのインパクター・ロギアの立ち姿に目を奪われる。
かっこいい。

(2)「555」の1・2話
ホースオルフェノク覚醒のきっかけとなった悪辣っぷりに「さすが!」と思う。
惨殺されたのに初見時ちっともかわいそうに思わなかった。

(3)「カブト」のコメディ回
何度見ても生簀一郎はすばらしい。
あの回は生簀一郎が主役だったといっても過言ではない。

(4)「ラヴァーズ・キス」
コメンタリーを聞いて爆笑した。
阿部さん、ハンサムなのかそーでないのか時折微妙だけど
かっこいいときはむちゃくちゃかっこええっス。
素の声は少し高めで関西弁が残ってて愛嬌あるなあ。

もしかしてだいぶファンになってしまったか。。。
…しかし血迷ってファンサイトを作ったりはせぬようにしよう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラヴァーズ・キス

2007-05-08 | 阿部進之介
生簀一郎…じゃなかった阿部進之介さん目当てに見た。
どうしても主人公カップルを好きになることができず、片思いの方々が気の毒になってしまった。緒方と主人公の妹の仲良しっぷりがいいと思う。映画自体は原作を読んでいないのでなんとも。同じシーンを他の人の視点でやりなおす構造は面白かった。

それにしても阿部さんがちゃんと高校生に見えるのに驚いた。しかし、DVDの映像特典の阿部さんはしっかり大人の男性であった。インタビュー中好きな女性のタイプは…「こんな人どうですか?」と聞かれて、私の顔(カメラ)を覗き込むどアップの阿部さんにドキドキしてしまったよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブト 第29話・第30話

2006-08-29 | 阿部進之介
男前料理人ワーム生簀一郎登場。
たった2話しか出ないとは惜しい。

考えてみればこの人、そんなに悪いことはしてないのだ。
おいしい料理やまずい料理を作ったり、料理店やぶりをしていただけで、人を襲っていたわけじゃないし。
カブトって非情なやつだ…。

ワームに同情してみる。

あ、だけど、オリジナル生簀一郎を殺しているのかもしれないのか…。

生簀一郎を好演しているのは阿部進之介さん。
「555」に出ていたとは気づかなかった。
名前を心に刻んでおこう。
http://www.toei.co.jp/tv/kabuto/index.asp?action=entry&num=162
http://homepage2.nifty.com/CYAN/sub4.htm

…「超星神グランセイザー」まで見たくなってきたのだが、どこまで行くのか私。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする