goo blog サービス終了のお知らせ 

素の謝承均

2004-12-12 | 台湾の方々
「鬥魚2」を最後まで見た。
謝承均はいつだって素敵な衣装。
カジュアルでもスーツ姿でも、彼に一番似合う色・形・素材を選んでいるような気がする。
衣装さんが謝承均をひいきしているとしか思えん。

幕後のNG集で、少し笑って小さな声で謝る謝承均を見ることができてよかった。
台中と台北のイベントで見た謝承均を少し照れ屋さんにしたような雰囲気だった。
素の謝承均はきっとこんな感じなのだろう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謝承均

2004-12-05 | 台湾の方々
10月頭の台中、台北の「鬥魚2」イベントで会えた明星の中で最も素敵だったのは謝承均でした。握手するとき、じっとこっちを見て深い微笑みを返してくれるんですわー。スターとはこういう人を言うのだろうかと思いました。カクさんローさんのほうがもちろん美形なんですけれども、謝承均はそういう美しさを超えた不思議な魅力がありました。

http://showluo.a-ha.cc/show25.html
http://showluo.a-ha.cc/show26.html
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうやらDuncanのファンに

2004-12-03 | 台湾の方々
どうやらDuncanのファンになってしまったらしい。

これまで見た作品
(F4目当て)ドラマ「蜜桃女孩」ドラマ「Hi上班女郎」
(台湾土産に買った作品)映画「17歳的天空」ドラマ「香草恋人館」

取り寄せ中の作品
 「The Legend of Speed」「新不了情」「青春6人行」(以上ドラマ)
 「恋性時代」(映画)
 
こんなに買って、いつ見る気なんだか…。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Duncanの顔

2004-11-28 | 台湾の方々
Duncanの眉ってちょっと変わってる。眉尻がひゅっと上がっているのだ。

「ピーチガール」の頃と今とでは顔が全然違うけど、それって体重が変わったからかしらん。
どーみても今のほうが丸顔だ。
そして今のほうが色っぽい。「香草恋人館」で飲み屋のお姉さんとべたべたするDuncanがとっても色っぽくてみとれてしまった。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「香草恋人館」を見終わる

2004-11-27 | 台湾の方々
楊守智が可哀相で可哀相で可哀相だ。
楊守智が得たものと失ったものを比べれば、失ったもののほうがずっと大きいと思う。
それでいいのか?楊守智?

放心中。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

演歌くん(孫協志)

2004-10-31 | 台湾の方々
おとこまえはんたーには入れていないのですが、実は演歌くん(孫協志)が大好きです。

スカパーで「綻放」のMVを見て、5566というグループって結構良いなあと思い、最初は紹偉さんのルックスが好みだったのですが、「Fight Club」を見続けているうちに、あまりに頼り甲斐のない演歌くんのステキな笑顔にノックアウト。ライブDVDの「らいおんはーと」の日本語発音の完璧さとファンへのお手振りにも関心。女装もお見事。仁甫のラブリーさにも負けてませんわ~。

台湾に行った10月1日~4日の間、西門町で「演歌くん&羅志祥」のラミネートカードを買い、士林夜市で悩んだあげく「三立台語精選」という4枚組のVCDを買い(演歌くんのMVは3曲?)、台北駅前で演歌時代のベストCDを捜し求めました。「MVP情人」「西街少年」のDVDボックスセットや、5566の1stCD(すでに持っているのにバージョン違いだったから)まで買ってしまいました。いったいいつ聴き終わる&見終わることでしょう。

演歌時代のベストCDを聞いてみると、ド演歌ということもなく、聴きやすい曲が多かったです。何も考えずBGMとして流すにはいい感じ。「I just play my guitar」は変な曲で気に入りました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする