私たちが住むのは、人間社会なんだから、物事の主語は「人」になるべき。
なのに「金」や「物」が主語になる場合が多いように感じられる。
とくに近年はその傾向が目立つ。
何をするにしても「人」がいることが前提になるのだし「人」が何かをしなければ始まらない。
普通に考えれば、分かるはず。
どうかしてるんじゃない!
しっかり基本を弁えないとイカンよ。
ps、「人」の営みがあるところに社会が形成され、その社会に文化ができ、経済活動も行われるのではないでしょうか?
なのに「金」や「物」が主語になる場合が多いように感じられる。
とくに近年はその傾向が目立つ。
何をするにしても「人」がいることが前提になるのだし「人」が何かをしなければ始まらない。
普通に考えれば、分かるはず。
どうかしてるんじゃない!
しっかり基本を弁えないとイカンよ。
ps、「人」の営みがあるところに社会が形成され、その社会に文化ができ、経済活動も行われるのではないでしょうか?