TREK&RIDE

山と自転車!

七峠巡り

2009-07-26 | 自転車
どんなべさんのお誘いで愛知県サイクリング協会のイベントに参加してきました。
宮川・櫛田川沿いの各峠を「探訪」する「清流宮川櫛田川巡り」です。
心配された雨にもほとんど降られることなく、上天気のおかげで後半は熱中症気味になるほどでした。久しぶりのロング走行、峠三昧で実に楽しい一日でした。

以下、各峠の様子を通過順に。
●七保峠
 スタートの大宮サイクリングターミナル横からいきなり始まる峠。序盤ということで集団走行。
 初めての走行。道路状態も良くて朝の空気が心地良い小峠でした。

●神原峠
 宮川に抜けるミニ峠。つづら折れの桜坂は春にまた訪れてみたい。

●相津峠
 今日初めての2級?山岳。以前飯高側からは登ったが三瀬谷側からは初めて。その時の印象どおり三瀬谷側はなかなかの急勾配。
 全開で頂上を目指していると、上から知り合いのK島さんが下りてこられたのでアタック中止。K島さんもヒルクラ練頑張ってますね、逆方向に練習とのことでお別れ、この間に…この山岳を制したのはどんなべさんでした。

●飯高奥北林道
 今日のメイン、勝手に1級認定。R166をそれて、わざわざ大回りするところがステキ。ちなみに僕の古~い地図ではダートになっていて目からウロコのコース設定です。
 「中央構造線」で知られる急峻な山地を這うように上がってゆく林道はエグイです。(勾配自体は激坂という程ではありません) 
 初走行で状況が分からないため高度計を頼りに、ひたすらガマンの走りを強いられました。
 月出側への下山路は落石も多くてラフ。上下逆に置かれたグレーチングに見事に嵌って危うく落車しそうになりました。要注意です。

●加杖坂峠
 そこそこの小峠。今日はなぜか調子が良くってグイグイ上がれた。

●湯谷峠
 飯高側からだと斜度は緩くて距離も短い小峠。「ばてた」と仰っていたはずのどんなべさんが高速列車の先頭で峠に突っ込む。その後の峠道も20km超のハイスピードで先頭を行かれるので必死でついていった。久しぶりに心拍180越えでガツンと走る。こういうのが「練習」ってんだな~と、日頃のチンタラ走りを反省。実に爽快な一本でした。

番外編
☆珍布峠(めずらしとうげ)
 前半の飯高道の駅で補給後に立ち寄った「旧和歌山街道」の由緒ある峠

今日のテーマは「探訪」でしたね。

いつもなら休憩たくさんでゆっくり走るところですが、今日はどんなべさんの「超速指令」運転で僕らにしては速攻周回となりました。
おかげで途中から「先頭、逃げ集団?」ということで無事サイクリングターミナルにゴールする筈だったのですが…
ゴール手前300m位のところで後方から実業団2人追走がやってきて…あわててスプリントに反応するも僕の貧脚では太刀打ちできず…惜しくもステージ優勝は逃してしまいました!なんちゃって。

終了後はマドン海苔さんと阿曽温泉に立ち寄って大内山アイスを食べてまったり。
いや~、今日は疲れましたね・・・と残して熱い一日は終わりました。

一緒に走ってくださったどんなべさん、マドン海苔さん、そして楽しいサイクリングを企画してくださったACAの皆様、参加者の皆様ありがとうございました。

今日の記録
走行距離 120.3km
平均時速 23.0km/h
累積標高 1840m+

モン・ブルー

2009-07-25 | 自転車
エース様と青山2本勝負。
寝坊スケも今日ばかりは4時半起きでいざ榊原。
梅雨はなかなか明けませんが、午前中は雨の心配もなく涼しくて快適でした。

一本目。
早起きのおかげで体調は良い感じ、ウォーミングアップではなく一本目から全力。
一本松まで前回より1分速いペースであったが、馬の背の先でペースダウン。
結局44分27秒。前回より16秒遅れ。
呑み明けのエース様は調整走行だった様子。

下って二本目。
一本で足を使い切ってしまったので、エース様のペースについてゆけず見送って単独走行。美里分岐で背中が見えなくなった。
すぐに足が疲れてしまうのは…力不足、練習不足、改善策は?不明。
完敗模様で諦めて走っていると「頑張れよっ」と車のおぢちゃん。
もう一度やる気モードで追いかけ始めると老寿林で背中を見つけて一本松で追い抜き。前半飛ばしすぎた?
僕も馬の背で力尽きて先日と同様9km台でヨレヨレ。結局46分51秒でした。

2本終えて練習終了。
まだ10時過ぎなので、そのままどっか走りに行こかな(コソ練3本目?)とも思いましたが…明日に備えて今日は足を貯めておかないと!
湯の瀬で汗を流して帰宅。



さて、今夜はモン・ヴァントゥー。これは見たい!
明日朝早いけど…見れんのか?
(っつうか、明日晴れんのか?今は雷雨

今日の記録
走行距離 48.2km
平均時速 18.6km/h
累積標高 1410m+

EASTON EC90SLX

2009-07-23 | 自転車
朝練することもなく体重は横ばいです。
先に自転車の軽量化に着手しました。


で、届きました。


早速計量。フロント473g。(プラスチックの梱包台座6gをマイナス)


リア658g。

カタログ数値1,135gより更に4g軽くて一安心。
クイックは前後で122g。こっちはフツー。


ディープリムに比べればインパクトが弱いけど…
黒地に赤白のロゴはLOOKのフレームに合ってる…と思ってる。


これは使うかどうかは分かりません

タイヤの購入はまだこれからですがシェイクダウンが楽しみです。
お財布も軽量化しました。あとはカラダのシェイプアップ。

軽量か

2009-07-21 | 自転車


体脂肪率が16%を超えてしまいました。
高いのか低いのかは分かりませんが、去年は12%まで下がっていた時期もあったので、それに比べればユルい数値。

うーん、目標は12%、59kg。

でも、あとひと月で達成は無理っぽいので、ここは機材の軽量化を先に進めましょう♪
目標‐500g!

今日も青山

2009-07-19 | 自転車
昼前には雨との予報だったので榊原まで車利用。

不調だった昨日に比べて今日は少し足に力が戻っていた感じ。
一本松では昨日より1分程度のアドバンテージでしかなかったが、今日はその後あまりタレることがなかった。
昨日8km台でフラついていた馬の背の先は13kmくらいで回せた。

美里分岐から笠取分岐まで区間31分39秒。トータルでは44分11秒。
昨日よりは3分縮めたが去年の青山GFに比べるとまだ3分は遅い…

一本目を終えて下山すると雨が降ってきた。
一本で満腹だったのであっさり終了。

乗鞍までひと月あまりとなってきましたが…どうもアカン。
去年より走れていないのが一番の理由。
走れていないから体重も落ちていかない。
来週からもう少し距離を延ばして、あと3kgは落としていきたいところ。

今日の記録
走行距離 25.7km
平均時速 19.6km/h
累積標高 720m+

青山ぼろぼろ

2009-07-18 | 自転車
昨夜のツールは早々に「落車」してしまい、今朝は起きたら10時。
朝から味わう敗北感。そのまま沈殿しているわけにもいかず、昼頃に青山に向けて出発。

久しぶりに榊原から県道青山公園線です。
今の調子を計るためのタイム計測が目的。
県道交差点の酒屋さんの先、電光の道路案内をスタート地点として走り出す。
安子谷の祠は3分、美里分岐は10分くらいで通過。

今日は序盤から心拍の上がりが鈍く、いつもより10くらい低い数値…
体も重い。自転車も重く感じる。
一本松のカーブまではなんとか辛抱していたけれど、馬の背の先はもう全然駄目でした。
美里分岐から笠取山分岐の区間は35分27秒。ベストより5分47秒の遅れ。

結局ゴールの「最高点」のカーブミラーまでは47分49秒。去年の青山GFの時より6分程度遅い。
2本目を走っても疲れるだけだろうから、1本で終了。帰宅。

調子を計りに行くつもりがボロボロの結果。
これが今の調子なのかしら。
どうも足に疲労が溜まっていて力が入らないのだと思う。

今日の記録
走行距離 61.3km
平均時速 21.4km/h
累積標高 905m+

乗スカリザルト

2009-07-14 | 自転車
リザルトが出ていました。

クラス10位まであと一歩でした。
あと1~2分は頑張りたかった…でも精一杯でした。

ところで、スカイラインと「表乗鞍」とのタイム差はどれくらいなのでしょう?
去年の乗鞍に比べて5分遅れなのがツライのだけれど…比較が難しい。
今の調子を確かめるため、週末は久しぶりに青山のメインコースで計測してみましょうか。
道路改良で微妙に距離が短くなったかな?

乗鞍スカイラインサイクルヒルクライム リザルト

2009-07-12 | 自転車
乗鞍スカイラインサイクルヒルクライム終わりました。
タイムは手元で1時間21分11秒。
信州側の目標と同じ1時間15分を念頭に置いていたので、残念な結果です。



以下本日の記録
*****
朝4時半起床。3時頃まで月が出ていたが、この時間は既に高曇りとなっていた。
カップラーメンとパンを食べて準備。
駐車場では実業団選手を中心にローラー台でアップをする人が多いが、僕は持参していないので周辺を走りに行く。
アップしようにもあたりには急坂しかなく、坂を走ると足が疲れるし、かといって何もしないのも不安だし、適当に30分強走って終了。
相変わらずレース前になるとトイレに行きたくなる症状で、今日も3度の軽量化に努めて会場に戻ると10分前、既にスタート地点に整列していた。
クラス別のスタート。僕らのロードマスターズABは110人くらい。しばらくパレード走行してから先導車の旗が振られてリアルスタートという運びはツールっぽくて楽しい。
グループ最後方からのスタートだったので、リアルスタート地点で先頭から既に150mほど離れていた。スカイラインの急坂に突入する頃にはどこが先頭かも分からないくらい遥か先。
平湯峠までに同じ赤ゼッケンを徐々に抜いていったが、かなりバテバテ。
夫婦松までの急坂区間で頑張りすぎると、後半にバテると思ってジリジリと上る。
それでも心拍は178あたりまで上昇。ひとり、ひとりと赤ゼッケンを抜いてゆく。

夫婦松よりも手前、6km地点で心拍が下がり始めてペースダウン。赤ゼッケンに初めて抜かれ、後方スタートの青の先頭にもどんどん抜かれた。
トップ選手とのスピードの差は明らかだ。

夫婦松を通過してからの緩斜面区間でグイグイ攻めないといけないのだろうが、足は回せず心拍は160台まで落ちた。こうなるともうリカバリーできない感じ。3人ほど抜かれた赤ゼッケンの背中だけは逃さないように走る。

12km地点のあたり、ちょうど猫岳をぐるっと回ってゆくあたりが一番苦しい。既に53分が経過。2箇所のS字カーブはまだまだ先だ。
風が強く吹きはじめて、時折向かい風がやってくる。申し訳ないけど前には出ずに後ろにつくのみ。前に出る力が無いです。

2つ目のS字の途中から「ここが最後の登り」とアタック開始。登りの途中で足が攣りそうな気配があったので失速しないか不安もあったが、抜き返されることなく桔梗ヶ原に達する。
ここからの平坦区間、列車はなかったので独りで走る。途中急坂1箇所を辛抱して越えたら、最後ゴールまで再スパートをかける。

後方をチラッと見たら、誰も追っかけていなかったので前方の人を1人でも抜こうともがいてゴール。ただ赤ゼッケンは誰も抜けなかったと思う。

ゴール後手元計測を見てガックリ。(スタート前の計測も含め1時間24分と勘違い)
張り出されていたリザルトにも名前はない(クラス約50人中の上位10人)。あまりのタイム差に再度ガックリ。
気温8度の畳平で身も心も寒々しい思い。
土産物屋に入って下山の開始を待っているとホッシーさんと再会し、ダメでした~と報告。また来年出直しです。

下山開始の頃には雨も降り出して、吹き曝しの桔梗ヶ原は修行モード。ヘルメットをつたう雨が濃縮還元エキス汁を製造して滅茶苦茶目に滲みて…涙で前が見えないの~。
冷たい雨が降る中でコースに立ってくださるスタッフの方々に感謝の気持ちでスタート地点まで無事下山。

で、今日は…

何も言えネェ。

次の乗鞍まで何とかせねば…でもナニをすればよいかも分からないまま。
とりあえず今日のところは「完走認定書」だけ頂戴して帰宅。
帰りは岐阜羽島経由で走ってみた。こっちなら高速1,000円プラン。名古屋高速、東名阪乗り継ぎと比べても30分程しか変わらない。
1,000円期間中は尾西で下りるよりもお得かな。

売り切れ御免

2009-07-11 | 自転車
昼過ぎに会場到着。検車と受け付けを済ませて早速試走に出かけました。
スタートから平湯峠までの急勾配が明日のポイント。ここは慌てずに…なんて言ってたら置いてかれるんだろうね。
明日に備えて乳酸を溜めんようにとチンタラ登っていたら実業団の方に抜かれたので懸命に付いてみる。
向こうは力半分でしょうけど、こっちは…
結局猫岳の裏側あたりで足付き休憩を入れる羽目に。
その後桔梗ヶ原はゆっくり走るつもりが、背後からまた独り追ってきたので、こりゃヤバイと全開で逃げゴール。
タイムはきちんと計ってないけど1時間半くらいかしら。
想定以上に足を使ってしまってヤバイです。今日の分は完売しました。

ちょこっと信州側を位ヶ原まで下ってから下山。それまで雲に隠れていた槍穂連峰が見る見るうちに晴れて素晴らしいサイクリングとなりました。
さて、今は平湯の森で温泉入って定番のカルビ丼を食べて…あとは寝るだけなのですが、ちょっとふくらはぎが張っているので、もうひとっ風呂浴びてソフトクリームでもいただいてから寝よかなと考えているところです。

今日の記録
走行距離 43.2km
平均時速 15.8km/h
累積標高 1,480m+