TREK&RIDE

山と自転車!

瀬戸林道から青山高原

2008-11-30 | 自転車
強い西風ながら朝から晴れ上がる。
今日は青山高原まで。

季節風に逆らって西に向かうのが辛いです。
平均時速17kmは平地なのに、まるで坂を登っている感じ。

榊原から青山高原公園線を上がるつもりでしたが、青山に向かって走っていると、その山肌の殆どが植林で覆われていることに気付く。
紅葉のこの時期、広葉樹が残っているところと人工林の区別がはっきり。
やや北寄りの区域が冬枯れの色。
そう言えば、瀬戸林道は渓流沿いの広葉樹林であったと思うので、今日はそっちの方が景色が楽しめると思い瀬戸林道へ。

桂畑の周囲の山林も殆どが植林ですが、瀬戸林道沿いはそこそこ紅葉している木々が残っていました。


鈴鹿の山とは雰囲気が違う。


風にざわざわ木の葉が揺れる。

山は猟期。先日からどこの林道でも鉄砲を持ったオジサマ方が入っています。
今日も山麓で軽トラ数台の周りで打ち合わせ中。
まさかそんなことはないだろうけど、ちと怖い。熊鈴でも付けようか…

高良城林道(R163方面は相変わらず崩落のおそれで通行止め)に上がると、ぐっと気温が下がって6℃。
伊賀盆地を覆うどんよりとした雲が、ちょうど頭上で切れて伊勢平野は冬晴れ。


津の町の向こうに夏はあまり見られない伊勢湾と知多半島。

下山は青山高原公園線。ほぼ尾根上の道はやはり杉と檜の暗い林。
夏は日除けになっていいのだけれど、この時期は寒々しい雰囲気でした。

帰路は楽々追い風走行。
今日も帰りに蜂蜜まん5個を背中ポッケに入れて帰宅です。

今日の記録
走行距離 64.5km
平均時速 20.1km/h
累積標高 950m+

紅葉グランフォンドin鈴鹿

2008-11-29 | 自転車
今後のスケジュールを考えるとおそらく今シーズン最後のロングのチャンス、絶好の小春日和。
冬季閉鎖を前に安楽鞍掛一周コースを走っておきたい。
そのため前夜の飲み会ではアルコールを控えめにして、最後はマンゴージュースにしちゃったりして。
それでも朝1時間寝過ごして7時40分スタートとなりました。

まずは安楽越。のっけからハンガーノック。
どうも飲み会ってのは、お腹いっぱいにならなくていけません。
力が入らず20分22秒。


安楽を越えて滋賀県。雨に濡れた山女原の里を朝日が暖める。


山女原の上林神社の紅葉を見がてら参拝。

滋賀県側はよく冷えていて、紅葉も一段と綺麗です。
かもしか荘まで走る途中、ひと際鮮やかなもみじが目に止まったので寄り道したのが龍雲山長松禅寺。
幾度か傍を通っていながら、紅葉が無ければ気付かなかったかもしれない臨済宗のお寺。
観光客もいない。静けさの中で綺麗な紅葉を独り占めです。




とにかく色がゴージャスなんです

紅葉が綺麗すぎて、なかなか前に進まない…
ちょっと時間がオシてきたので永源寺まで急ぐ。
お腹がペコペコで仕方がない。ちゃんとご飯を食べた方がよさそうだ。
いつものコンビ二は止めて「永源寺そば」のお店でお腹を満たします。


永源寺そば。おいしい。大盛りもできてお腹もうれしい。

永源寺は時間が無いし、人混みで大変そうなのでパス。
永源寺ダム湖の紅葉は、ほぼ終わりな感じでした。


まだ綺麗なもみじも残っています。

ダム湖の先を政所に向かって走っていると、向こうから走ってきたのはパナモリ兄さん!
今日は鞍掛から安楽だとか。僕と逆コースです。(それにしてもよく会いますね…)

永源寺そばのおかげで元気回復し、犬上ダム、鞍掛峠は快調に。
それでも鞍掛峠通過が14時00分。なんとか日没前に帰宅できそうなペース。

藤原に下ったところで「聖宝寺もみじまつり」ののぼり。
う~っ、三重側の紅葉の名所を忘れてた…時間が無い…でも行く。

お寺は300段ほどの石段の上。ビンディングでもまぁ大丈夫。
途中から小学生の女の子との競争になる。
相手は駆け足。走って競り合うのは大人げないと思って、こっちは大股一段とばし作戦。
ゴールまであと5段程のところで、少女が一瞬力を抜いたスキをかわしてゴール。勝った。

喜びも束の間、お寺の前で「協力金200円」です。
でも拝観券を頂戴して境内に入ると、そこから先は見事な紅葉です。




池に映る「逆さもみじ」


鏡というより、ゆ~らゆ~ら揺れてます。そこが良い。


銀杏も立派でした。

聖宝寺で1時間を費やしてしまって、日没確定。
16時00に菰野町役場通過後、またもハンガーノックでほんまにヘロヘロ。
コンビ二で補給にガッついて走り出したら、今度は雨。
椿から鈴鹿市内までしっかり降られ、びちょびちょです。
すっかり日も暮れて、コンビ二で雨宿りをしながら帰宅したのは18時15分。
そんなに遅い時間でもないのに、たっぷりナイトランした感覚でした。

これで紅葉ランは最後かな??
紅葉シーズンのラストに十分満足のいくステキなグランフォンドでした。

今日の記録
走行距離 183.2km
平均時速 23.9km/h
累積標高 2,100m+

坂下のもみじ

2008-11-25 | 自転車
日曜日の坂下は想定外の賑わいでしたが…

見たかったのはこの一本のもみじの木。
一昨年初めて訪れた時の、あの感動が忘れられません。




                   2006.11.25@坂下小学校跡

この秋は紅葉サイクリングを楽しませてもらってます。
去年は棒に振っちゃったからね。

あと一週くらい、なんとか行けるか?

河内渓谷、経が峰林道

2008-11-24 | 自転車
朝起きると、予想外晴れ。
ぬくぬくと8時過ぎまで寝ている場合じゃなかった。

昼には雨が降ってくるだろうから時間はない。
ゼリー1個だけ胃に流し込んで自転車持って外に出る。
久しぶりに青山に行きたかったけど、時間もないので安濃ダムまで走ることに。
5分程走って携帯ポンプを忘れたことに気付いてUターン。ボトルも忘れてました…

昨日寒い思いをしたので、今日は厚手のアンダー。シューズカバーも装着しました。
でも昨日より5℃ほど高い11℃…暑い。

河内渓谷の紅葉はまさに見頃です。
もみじ狩りに訪れた人でちょっとした賑わいでした。





安濃ダムに上がってから、経が峰林道を初めて走ってみる。
林道は建設中のようで、計画では先日走った長野峠側へと繋がるらしいです。
地図ではすぐに道路が途切れていたので、そんなに走れないだろうと思っていたのですが意外と長い。
終盤結構勾配がきつくて…そこへ空腹が襲い、屈辱の足つき。補給…

経が峰への登山口を過ぎて少し行った先に紅葉がきれいな滝がありました。
ガードレールに書かれていた「牛取淵の滝」の文字。
不意に出会えた小さな名所、ちょっと嬉しい発見です。





錫杖湖に戻ったら、上空が晴れてきた。
おやおや、まだ1、2時間天気が持つなら…
そのまま帰るのを止めて柚ノ木越から加太に下山して関宿へ。

昨日に増して観光客で賑わう関宿で、ぽつぽつと雨があたり始める。
少しでも早く帰ろうと県道を走りはじめるが、車の往来が多いのでやはり旧道に逃げ込む。
多少時間がかかっても、やはり静かな旧道の方が走りよい。
傘をさした少年が「こんにちは」とあいさつしてくれました。

今日の記録
走行距離 62.0km
平均時速 23.0km/h
累積標高 685m+

鈴鹿南麓もみじポタ

2008-11-23 | 自転車
Kさんにお付き合いいただいて、安楽・坂下をサイクリングしてきました。

朝、自転車を持って部屋の外に出ると晴れ、無風、気温5℃。
上は昨日買ったばかりの長袖ジャージ+ウインドブレーカ。
下はレーパン、レッグウォーマー。
鈴鹿のコンビ二まで走るうちに爪先が冷えてジンジン痛い。もう朝は冬ですね。

今日のような自転車日和。
ロング走りしたくなりますが、紅葉見ながら、の~んびり、ゆ~っくりするのもいいかな。
そして今日はそんな気持ち。

坂本の棚田で疲れを取って、安楽越は写真撮りながらゆっくり上がる。


今日もさかもと。


集会所の銀杏も黄色へ近づく。

安楽越もゆっくり上がる。
今日は久しぶりに胸キュンが出てしまった…やな感じ。


安楽下って、坂下まで。

坂下小学校のもみじを楽しみに行くと、校庭では地域のイベントが開催中でテントが並んで車もいっぱい。
ひっそりと佇む一本のもみじをイメージしていたので少々面食らいましたが、ちょうどお昼時でお腹も空いていたので、会場内で適当に食べ物を買ってランチとしました。


色づきはマダラな感じ。あと数日といったところでしょうか。


食券400円を購入して引き換えたもの。どれも美味しい。

腹を満たして元気は出てきましたが、天気が曇ってきて肌寒くなってきたので関経由でボチボチ帰ることに。

関宿でケーキセットの看板に誘われて立ち寄った先。


天井裏の板張りの部屋の雰囲気が良すぎて長居。


ステキな時間を頂戴しました。

今日の記録
走行距離 97.9km
平均時速 20.9km/h
累積標高 1,265m+

ビビリながら

2008-11-20 | 自転車
冬の長良にエントリー。

とりあえず今日のところは申し込みだけ。
入金はギリギリまでねばるつもり。
エントリーしておきながらDNSも大いにアリ。

恥ずかしながらやっぱクリテは怖いんです。

宮妻峡もみじ谷

2008-11-15 | 自転車
二日酔いに都合のよい雨。
朝から布団のなかで雨音を聞く。
9時ごろ起き出したけど、再び布団にくるまって11時。

12時。雨も上がったので自転車を持ち出してスタート。
農協ジャージに上下ウォーマー、指きりグローブで十分なコンディション。

行き先を考えながらR306を北上。
安楽からぐるっと回って旧東海道坂下小学校跡のもみじもいいけど、まだ時期が早い気がする。
宮妻峡の「もみじ谷」は行ったことがなくて、以前から興味があったので、今日はこっちに行ってみることにしました。

R306から椿大社に立ち寄ってちょっと参拝。七五三で賑わう境内、場違いな僕はそそくさと退散。

水沢から宮妻峡へ向かう途中にもみじ祭りの案内看板あり。
期間は来週末から1週間で、こちらもちょっと早かったみたい?

宮妻峡への道路の入り口から、ぐっと坂を登り始めたところが「もみじ谷」。
鮮やかな橙色の大きなもみじが目に飛び込んできました。
江戸時代には菰野藩の藩主・家臣の領内視察を兼ねての「もみじ狩り」がされていたそうで、元禄の頃に始まったのだとか。

今、この谷を埋めているもみじの樹齢がいかほどかはわかりませんが、たいそう立派なもみじの木が数々、すばらしい「もみじ谷」です。
色づきはまだまだこれから、来週以降が見頃かな。



さらに宮妻峡線を奥の方までちょこっとヒルクラ。
距離、標高ともわずかですけど、雨後の霧立つ山麓の風景に胸がス~っと気持ちよくなるクライムでした。

もみじ谷と宮妻峡でゆっくりしすぎたため、「四日市ステージ」のコースは時間がないため諦めて、椿神社方面へ戻る。


草もちを2個補給。

今日は、初めて県道11号で小岐須から野登へ抜けてみました。
去年、工事中で通行止めになっていた箇所も立派な7%坂に改修されており、スムーズに通り抜け。
途中山賊でも出そうな暗~い山林を通りますけど、煩いR306よりずっと快適。
ステキな「サイクリングロード」です。

帰路はスポーツガーデン、河芸経由で帰宅。
今日は風もなく、暑くもなく寒くもなく。
久しぶりにしっかり走れた感じです。

それにしても、昨夜飲み屋の厠で痛めた爪先が痛い。

今日の記録
走行距離 83.8km
平均時速 25.0km/h
累積標高 795m+