B-winds(ブレイスの風)

風になりましょう。人を活かし、未来を生かす風に…
人々を元気付ける(brace)ネットワークを広げていきましょう

木を生かす。播州を生かす。人を生かす。

2008-06-20 08:18:49 | Weblog
兵庫県小野市から、はるばる私を訪ねてきてくださったイマムさん。
20代の起業家の壮大なビジョンに、私は圧倒されました。

①木を生かす

 彼の事業の一つは「マイ箸」の製造販売。私達が使用する割り箸は年間300膳にのぼり、毎年杉の木一本を切り倒している計算になるそうです。彼が「マイ箸」を販売し、割り箸の使用量が減れば、木を生かし、森を生かす事になります。

②播州を生かす

 彼は、マイ箸のケースに地元の「播州織」を、結び目に「小野そろばん」の玉を使っています。いずれも時代の波に取り残された名産品。その郷土愛に脱帽です。

③人を生かす

 播州織のケースを作る際に必要な縫製作業を、彼はいわゆる「ひきこもり」の若者達に任せました。会社に行かなくても家でできる仕事です。彼自身も子供の頃、長い不登校を経験しました。「誰からも必要とされていない。」と感じる事の辛さを痛いほど知っているからこその発想。ほんのわずかな工賃かもしれないけれど、今、多くの若者が、自分が必要とされているという幸せを実感し、中には家を出て、彼といっしょに営業活動をはじめる若者も出始めているということです。

 木を生かし、地元を生かし、人を生かす。事業規模はまだまだ小さいかもしれないけれど、そこには大企業も及ばないほどの温かい志がありました。これからも頑張ってほしいものです。

心は世界につながっている。

2008-06-19 08:28:23 | Weblog
「あなたの心は、実は世界につながっているんですよ。」とYさん。

「あなたが楽しい事、前向きな事を思っていたら、その思いは、まず目の前の人に伝わる。二人の楽しい雰囲気は周囲の人にも伝わる。そうすると、同じ思いを持った人がどんどん集まってくる。逆に、悲しいこと、後ろ向きな事を考えていると、その心も、周囲にどんどんと伝染してゆく。

 私達の心はつながっています。つまり、今、この時、どんな気持ちを持つかで、あなたは、ほんのわずかかもしれないけれど、確実に世界全体を変えてゆく。例えば、あなたが、とても豊かな明るい心を持つ事ができたとしたら、その心は世界の裏側まで伝わり、とけてゆく氷の上で立ち往生している白熊を救う事だってできるのです・・・・。」

 Yさんの話は真実だと私は思いました。かつて、キリストやガンジー、マリアテレサといった方々の偉大な心が世界を変えてゆきました。不幸なことに、その逆もありました。しかし、これから先の未来を動かすのは、一人のスーパースターではなく、私達庶民一人一人の心。心は世界につながっている。だからこそ、どんな苦しいときも、辛いときも、笑顔を忘れず、周囲の人への心配りを忘れず、一日一日、一刻一刻を大切に生きてゆきたいものだ・・・・。そう、強く思った次第です。

タイガーウッズ

2008-06-17 23:32:04 | Weblog
 手術直後の左膝の痛みをこらえ、91ホールの死闘の上、全米オープンを制したタイガーウッズ。

 一打に賭ける、ずば抜けた集中力。自分の勝利を信じ切る力。今の自分に決して満足しない向上心。彼には、何かを成し遂げる時に必要な、すべての精神力が備わっているように思います。

 しかし、それらは、彼だけが持っているものではなく、私達一人一人が潜在的に持っているものかもしれません。

 ①目の前の直近の課題に集中し、全力で取り組む。
 ②自分の力を心から信じる。
 ③今の自分に決して満足しない。

 タイガーウッズに、「人を生かす」為の大きなヒントをもらったような気がしました。



"鶴"の恩返し。

2008-06-17 00:11:30 | Weblog
 昨日、阪神タイガースの鶴投手(21歳)がプロ初登板しましたが、ロッテ打線にメッタ打ちされ、チームも敗れました。しかし、もちろん勝負はこれからです。王も金本も藤川も、最初はプロの投手、打者に全く通用しませんでした。一敗地にまみれたルーキーが、屈辱に耐えながらどこまで歯を食いしばって這い上がってくるか、それが一流の選手になれるかどうかのポイントです。

 4月にB社に入社したA君から、11時頃電話がかかってきました。まだ会社でひとり残業中との事。先週は、今の仕事についてゆけそうもないと弱音を吐いていましたが、今日は「これぐらいしないとおっつかないんですよ。」と、いたって元気な声がかえって来ました。そう。ルーキーは、人並み以上の努力をして、一日も早く一人前になるのが仕事です。

 "鶴"の恩返し。楽しみにしていますよ。

情熱があり、真剣であれば・・・・。

2008-06-16 10:20:22 | Weblog


「情熱があり、それが間違ったものではなく、真剣であれば、必ずその思いは伝わります。伝わらなければ、それは情熱も真剣さも本物ではなかったということです。」と住宅会社株式会社パルステージの八代社長。

 同社が何故木にこだわるのか、太陽の光や風をうまく取り入れたライフスタイルを提案するのか・・・・。20数年、オリジナルの住宅建築に携わってこられたY社長のお話は、そのままランチへ移行するほどの延長戦となりました。

 「情熱があり、真剣であれば、必ずその思いは伝わる。」
そのことを私も信じたいと思います。

http://www.pal-ds.net

夢工房/ユースネット21

2008-06-15 07:27:19 | Weblog
「素晴らしい若者達じゃないの。」というのが、昨日開かれたユースネット21で異文化について講演してくださった志緒野マリさんの感想でした。

 赤いレーシングスーツで身を固め、バイクレースへの熱い思いを語ってくれたA君。劇団四季のライオンキングで800回、"鹿"の役を努め、"FREE HUG"の歌を歌ってくれたSさん。若くしてデザイン事務所を立ち上げたWさん。明日中国出張に旅立つN君。わざわざ福井から駆けつけてくださったFさん。三重から来てくださったMさん。奈良のドクター・コトー、Kさん。大阪の銀行でOLとして働くMさん。熱い思いを秘めながら訪問看護師という激務をこなすTさん。レストランPLATONの店長Oさん。メーカーの営業職として孤軍奮闘中のM君。ウェブデザイナーとして新しい道を歩き始めたY君。キャドオペレーターを目指すRさん。そして、多くの人の支援を得ながら、プロダンサーとしての階段を一歩づつ登ろうとしているT君・・・・。

 彼らの汗は尊い汗です。彼らの熱い言葉は、それぞれの夢へのパスポート。ユースネットに集まった120人余りの若い命が、多くの失敗と挫折を重ねながらも、めげず、あきらめず、これからの時代を自らの手で創り出してゆく事をねがってやみません。

キッザニア(kidzania)という夢に賭けた人々 

2008-06-13 07:53:15 | Weblog


2年前、影も形も無かった「キッザニア東京」に転職すると関口さん(㈱キッズシティージャパンマーケティング部部長)が仰ったとき、周囲からは猛反対の声があがったそうです。世界的な宝石会社で活躍されていた関口さん。転職すれば、収入は半減、事業が成功するかどうかはわからない・・・・。

 それでも関口さんは、子供達がケーキ職人やパイロット、ショップの店員といった様々な職業を模擬体験することによって、自分達の夢を膨らませてゆくテーマパーク、キッザニア東京の創設に賭ける事にしました。子供達に役に立つ仕事、小学生になった息子さんにもパパがどんな仕事をしているか、理解してもらえる仕事をしたいというのが、その動機でした。

 あれから2年、キッザニア東京の入場者数は年間93万人を数え、多くの子供達が家族連れで、学校の遠足でキッザニアを訪れているという事です。

 メキシコのハビエロ・ロペスという青年が創設し、住谷栄之資氏という事業家が日本に持ち帰ったキッザニア。今やその夢はメキシコ、日本だけでなく、韓国、インドネシア、ポルトガルにも飛び火し、関西でも、来年春に甲子園に新しいキッザニアが誕生します。

 昨日のMCEI大阪での関口さんの講演は感動的でした。アインシュタインは「神はサイを投げない」と言ったそうです。サイコロを自分で投げない限り、夢は実現しません。かつて、シーザーは「サイは投げられた。」と言い捨ててルビコン川を渡りました。今、ここに、子供達の未来の為にルビコン川を渡った大人達がいます。ウォルトディズニーがそうであったように、彼らの勇気が世界中の子供達の夢となって実を結ぶ事を願ってやみません。

http://www.kidzania.jp/about/index.html 


6月14日。

2008-06-12 07:23:49 | Weblog
1914年6月14日/"五輪"のマークがオリンピック大会旗となる。

1998年6月14日/マイケルジョーダンがシカゴ・ブルズでNBA3連覇。

2002年6月14日/ワールドカップで日本がチュニジアを破り、初の決勝進出。

そして、今年。6.14ユースネット。

オートバイで鈴鹿を目指すA君。
オリジナルダンスでニューヨークを目指すT君。
世界50カ国をめぐり、あの「たった3ヶ月で英語の達人」の著者でもある、スペイン語・英語通訳士の志緒野マリさん。

その瞳の輝きは、歴代の世界的アスリートにもひけをとらないでしょう。

2008年6月14日/大阪肥後橋でユースネット21開催。

多くの志ある方々とお会いできることを楽しみにしています。

時の忘れ物

2008-06-11 05:28:47 | Weblog
滋賀のEさんから、手紙を添えて、去年の中国語講座の打ち上げの時のニ次会代が届きました。

 律儀な方です。私はすっかり忘れてたのに。(笑)
「今日このとき」が大切とはいうものの、こんな事があると、過ぎた日の楽しい思い出がよみがえってきます。

"人は誰もみな
旅のその途中
迷いながら、寄り道をして
立ち止まり、また歩く。"

堺正章の「忘れ物」という歌の一節です。
さあ、これ以上"時の忘れ物"をしないよう、今日一日、精一杯生きることにしましょう。(ニ次会代は、Eさんの了解を得て、四川の方々に送らせて頂きました。)


年齢八掛け、精神七掛け

2008-06-10 09:04:40 | Weblog
阪神タイガースの40歳トリオ、金本、下柳、矢野選手が、昨日揃って甲子園のお立ち台にあがりました。40歳といえば、あの長嶋さんですらとうに引退していた年齢。3選手の日頃の鍛錬の賜物だと思います。

 大和ハウス工業樋口会長の言葉に、「年齢八掛け、精神七掛け」というのがあります。医学が発達し、平均寿命が延びた今、40歳の人なら、肉体年齢を八掛けの32歳、精神年齢を七掛けの28歳にする事は可能だという事です。この説が正しいのであれば、タイガースフォーティーズトリオの活躍は納得できます。

 年齢八掛け、精神七掛け、。そんな気持ちで行きましょう!