B-winds(ブレイスの風)

風になりましょう。人を活かし、未来を生かす風に…
人々を元気付ける(brace)ネットワークを広げていきましょう

ブラックマンデーⅡ

2008-09-30 08:44:33 | Weblog
私達庶民には、あまりピンと来ませんが、今日の東京株式市場の株価は昨日のニューヨーク市場の暴落を受けて、かなり下がると思います。

株価の急落で有名なのは1929年と1987年。
①1929年には、そのまま世界恐慌に突入し、第二次世界大戦の引き金ともなりました。
②ブラックマンデーとよばれた1987年の10月19日月曜日の急落の影響は、比較的軽微で、日本は、その後3年間、バブル景気を謳歌することになります。

今回の"ブラックマンデーⅡ"(仮称)が、1929年と1987年、どちらの推移をたどるかはわかりません。しかし、庶民といえど、今後、経済の動きを注意して見守ってゆく必要はあるかもしれませんね。

米株式が急落、ダウの下げ幅は過去最大
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/ny_stock_market/?1222726591

ビールとおでんと曇り空。

2008-09-29 00:16:19 | Weblog
誕生日、しかも日曜日だというのにオフィスで仕事をしていると、Aさんが訪ねてきてくださって、何故か、中庭で一杯やろうという事になりました。あてはコンビニで買ったおでん。中庭で仰向けになると、ビルの合間から空が覗き、雲がその姿をビルのガラスに映しながら、ゆっくりと移動していました。

本当に多くの方からバースディメッセージを頂きましたことを、この場をかりて御礼申し上げます。

必死。

2008-09-28 07:41:28 | Weblog
「戦場というものは屍をさらすところ、きびしさの極地。
死ぬ気になれば生き残り、生きようとすれば死をまねく。」
"凡兵戦之場、
止屍之地。
必死則生。
幸生則死。"

2600年前に中国の呉起という人物が書いた「呉子」という兵法書の一節であり、これが「必死」という言葉の語源になったと言われています。

このあと、こう続きます。
「良い将とは、水の漏る船に乗り、焼ける建物の中に寝ているように、いつも必死の心構えを持っている者である。」
"其善将者。
如坐漏船之中。
伏焼屋之下。"

これからの一年間、"必死"で頑張ります。

項羽と劉邦。

2008-09-27 22:59:12 | Weblog
我が阪神タイガースは、きょうも読売ジャイアンツに負けました。しかし、ものは考えようです。ライバルチームにシーズン終盤に4連敗(本当は6連敗)しても、まだ、同率首位。幸運といっていいと思います。

2200年前、劉邦はライバル項羽に連戦連敗、何度も追い詰められましたが、徹底的に逃げ回り、体勢を立て直し、垓下の戦いで初めて項羽を破り、漢の初代皇帝となりました。そんなこともあるのです。

あきらめない事です。新井選手も戻ってきました。
勝負は最後の最後までわかりません。決してあきらめない事です。

<巨人>逆転勝ちし阪神に並ぶ 阪神、対巨人戦負け越し決定
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20080927-00000109-mai-base


潜在能力を信じる。

2008-09-27 07:21:05 | Weblog
「選手の潜在能力を信じ切る。」
渡辺監督のこの信念が、若い選手を成長させ、西武を優勝に導きました。
選手を信じ、チームを信じ切る。
なかなかできることではありません。
渡辺監督、そして西武ライオンズの皆さん、優勝おめでとうございます。
日本シリーズでお会いしましょう!

西武リーグ制覇 球界最年少監督の信念、ついに結実
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080926-00000588-san-base

真剣に取り組む。

2008-09-26 23:59:42 | Weblog
「人生、自分の本業に対して真剣に取り組んでゆきたいものである。」
(松下幸之助/一日一話より)

真剣/つまり木刀ではなく、本当の刀。
真剣勝負とは、対戦した武士のうち、どちらかが必ず命を落とす勝負の事でした。「真剣に」とは、明日死ぬかもしれないギリギリのところで、必死に工夫、努力を重ねること。今の私ならば、隙だらけで、一瞬のうちに命を落としていたことでしょう。

真剣に生きてゆきたいものです。

ウィッシュ!

2008-09-26 09:34:31 | Weblog
先日、元マナー講師でもあるエドはるみさんが、「ウィスキー大好き~。」と思い切り口を横に広げて言うと、自然と笑顔になるとおっしゃっていました。
私も同じ理屈で、最近は竹下元総理のお孫さんであるDAIGOさんの「ウィッシュ!」という言葉を使わせていただいています。
思い切り口を広げながら、「ウィッシュ!」と言いつつ、手をクロスにかざす。そうすると笑顔になるだけでなく、なぜか元気が出てきます。

大事な面接や商談、会議の前に、ぜひやってみて下さい。
では、
「ウィッシュ!」。

小よく大を制す。

2008-09-25 22:51:52 | Weblog
選手の年俸合計が巨人の7分の1しかない広島カープが、その巨人の13連勝を阻止し、今シーズンの対巨人勝ち越しを決めました。
現在、中日と並んで3位。昨年のエースと主砲を失ったチームがこれほどの活躍をすると、誰が予想したでしょうか。

小よく大を制す。貧乏球団が有力選手をかき集めた球団に負けるとは限らない。中小企業が大企業に負けるとは限らない。ベンチャー企業が老舗企業に負けるとは限らないのです。

勝負はやってみないとわからない。相手がどんなに巨大でも、必死にくらいついてはなさない。その心意気こそ大切だと、私はカープのナインに教えられました。


<広島>競り勝ち3位タイに浮上 巨人は連勝12で止まる
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20080925-00000142-mai-base

青い鳥

2008-09-24 23:04:53 | Weblog
「身近な人が一番大切なんですよ。」
というTさんの言葉に、私はハッとしました。
身近な所に、私達を心から応援してくださっている方々がいる。
その方々こそ私達に幸せを運んでくれる青い鳥。
その事に感謝し、その方々の為にベストを尽くさないでどうするのか・・。
心を突き刺すTさんの言葉でした。

王監督と藤本選手。

2008-09-24 08:54:17 | Weblog
ホークス王監督。

通算本塁打868本の世界記録を持つ、世界の王。
ホークス監督としても2度の日本一に輝き、
WBC監督として日本を初の世界王者に導く。
昨日、監督勇退を発表。

タイガース藤本選手

2001年、ドラフト7位でタイガースに入団。
内野手レギュラーとして2003年、2005年のリーグ優勝に貢献するが、
今年は控えに回る。通算本塁打11本。
昨日の横浜戦。守備固めに入った延長10回。
超ファンプレーでチームの危機を救う。

王監督と藤本選手の共通点。
1、共に挫折を経験するが、人知れぬ努力で克服。
2、野球に対する無類の情熱。
3、ファンに多くの感動を与えた事。

王監督、長い間本当にお疲れ様でした。多くの感動をありがとうございました。
藤本選手、これからも頑張って下さい。
いや、頑張りましょう!

ソフトバンク 王監督、今季限りでの勇退表明
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20080923-00000003-maip-base

虎党がシビれた!平野が藤本が飛んだ!!
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20080924-00000018-sanspo-spo