B-winds(ブレイスの風)

風になりましょう。人を活かし、未来を生かす風に…
人々を元気付ける(brace)ネットワークを広げていきましょう

シンガー

2012-08-31 23:54:33 | 求人案件検索


真夏の果実、ヒカリ、流星、I miss you・・・。
ひさしぶりに本物のボーカルとギターを聞くことができました。(at BAR HASEGAWA)
I could listen to a genuine vocal and guitar after a long time.
大山太徳さん。9月17日のなんばハッチ・ワンマンライブ、頑張ってください。
http://www.t-ohyama.com/index.php?tn=index&in=64275&pan=89

すっぽとこん(Suppotokon)

2012-08-31 06:50:34 | 求人案件検索


おはようございます。
「3年間で20年分の人生を生き抜く為には?」とY君に聞かれたので
①すっぽんぽんになること。(Strip oneself naked.)
②とことんやること。(Give it your all.)
の2点をアドバイスしました。"すっぽんぽんと、"とことん"。略して"すっぽとこん(Suppotokon)"。
なかなかいいかもしれません。(^_^)
良い一日を・・・。

(PHOTO by Mitsui Masashi san)
http://blife.exblog.jp/8625742/

宇宙から探る太陽の謎

2012-08-30 21:30:47 | 求人案件検索


9月8日(土)。「宇宙から探る太陽の謎」。
観測衛星「ひので」の成果を中心に、JAXAの坂尾太郎氏さんが、私達が知ってるようで知らない「太陽」についてわかりやすく解説して下さいます。天文学ファンならずとも、ぜひとも行ってみたいセミナーです。

http://expresssyoen.wordpress.com/2012/08/05/%e6%96%b0%e7%8f%be%e5%bd%b9%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e8%ac%9b%e6%bc%94%e4%bc%9a%e6%a1%88%e5%86%85%e3%80%80%e3%80%8c%e5%ae%87%e5%ae%99%e3%81%8b%e3%82%89%e6%8e%a2%e3%82%8b%e5%a4%aa%e9%99%bd%e3%81%ae/

三文の得

2012-08-30 06:52:25 | 求人案件検索


おはようございます。(Good morning)
早起きは三文の得(the early bird gets the worm.)
ということで、久しぶりに始発電車に乗りました。
一日を早めにスタートできるというのは、かなりのアドバンテージかもしれません。
良い一日を・・・。(Have a nice day!)


イチロー、田中将大の接点

2012-08-29 07:08:55 | 求人案件検索


おはようございます。
「イチロー、お前を今年一年、どんなことがあっても一番で使い続けるからな。」
まだ、オリックスの二軍にいたイチロー選手に対する故仰木監督のこの一言がなければ、現在のイチロー選手はなかった・・・。
かつてイチローと寝食を共に、楽天の田中将大選手を育てた宝塚ボーイズ少年野球チーム監督、奥村幸治さんのお話です。
その奥村さん自身も、キャッチャーとして宝塚ボーイズに入団してきた田中将大選手にピッチャーの素質があることを見抜き、転向させています。それだけでなく、96人もの大所帯となった宝塚ボーイズの子供達が、自分達で考え、支え合い、切磋琢磨する環境を創り上げ、数々の大会で優勝を遂げるチームに育て上げています。
「私のチームで補欠だった選手が高校でレギュラーを取り、活躍している事もたくさんあります。なによりも、実社会でレギュラーとして活躍できる人物になること。それが一番大切なのではないでしょうか。」
奥村さんのお話は、「人を活かす」というテーマを極めるうえで非常に手本となる、素晴らしいものでした。
(相志崇愛セミナーin大阪OAPビルにて)


追伸/現在、野球少年達を支援するベースボールスピリッツファンクラブ会員募集中です。奮ってご参加ください。
https://aiship.jp/c/b2da960aec1c/index.php?pageNo=331246

最後の綱引き

2012-08-28 17:08:34 | 求人案件検索


避難生活で仲間がちりぢりになっても、十分な練習ができなくても、心をひとつにし、見事銅メダルで最後の大会を終えた浪江町の子ども綱引きチーム「ヤングプラザスポーツ少年団」。
本当におめでとう!
どうか皆さん、彼らのがんばりに、心からエールを送ってあげてください。
http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/0823.html

賢治

2012-08-27 07:17:17 | 求人案件検索


おはようございます。
「天の川のなかでたった一つの
ほんとうのその切符を
決しておまえはなくしてはいけない」
今日は宮沢賢治の誕生日。賢治の言葉は、私達にとても純粋な勇気を与えてくれるような気がします。
良い一週間を・・・。

「ぼくはきっとできると思う。
なぜならぼくらがそれをいま
かんがえているのだから」-宮沢賢治-

http://en.wikipedia.org/wiki/Kenji_Miyazawa


小さな一歩

2012-08-26 21:15:18 | 求人案件検索


「これは一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な飛躍である。」
"That's one small step for a man, one giant leap for mankind."
1969年、人類で初めて月に降り立ったアームストロング船長のこの言葉は、人類が存続する限り、永久に語り継がれることになるでしょう。
「ニールへの敬意を示すには何をしたらよいかをお尋ねになる方に、ただ次のことをお願いします。彼の手本となる腕前、功績、そして控えめの態度に敬意を払ってください。それから、次の晴れた夜に外を歩いていたとき、月があなたに微笑んでいるのを見たら、ニール・アームストロングのことを想ってください。そして彼にウインクを。」今夜は、ご遺族の言葉に従う事にしましょう。ご冥福をお祈りいたします。
"For those who may ask what they can do to honor Neil, we have a simple request. Honor his example of service, accomplishment and modesty, and the next time you walk outside on a clear night and see the moon smiling down at you, think of Neil Armstrong and give him a wink."

http://news.yahoo.com/blogs/lookout/neil-armstrong-moon-mystery-man-022250193.html?_esi=1