ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

フィッシングメール要注意:エムアイカード

2023-04-18 20:55:54 | 日記
三越伊勢丹グループのエムアイカードは持っていないのに、
「三越伊勢丹WEB会員停止のお知らせ」という
怪しいメールが届きました。
もちろん、無視ですが、約10日後にまた届き、
ブログネタにしようと決めました。
そもそも、届くのが気持ち悪いですよね。
DMや単なる連絡用のメールアドレスのほうに届いたのですが、
それが何らかの形で漏れているわけです。

今回届いたメールは、
フィッシング詐欺を狙っていることはすぐ分かりますが、
これまで届いていた、いかにも怪しい、
きっと中国で作っているだろう日本語の怪しさ、
それが今回はなく、ぼーっとした人は引っかかってしまうのではと。

タイトルは、
【重要なお知らせ】エムアイカードカードご利用確認のお願い
となっています。

メールの内容は以下。

*********************

いつも弊社カードをご利用いただきありがとうございます。

昨今の第三者不正利用の急増に伴い、弊社では「不正利用監視システム」を導入し、24時間365日
体制でカードのご利用に対するモニタリングを行っております。

このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝
手ながら、カードのご利用を一部制限させていただき、ご連絡させていただきました。
つきましては、以下へアクセスの上、カードのご利用確認にご協力をお願い致します。
ご回答をいただけない場合、カードのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承
下さい。

■ご利用確認はこちら

※本メールは送信専用メールアドレスから配信しております。ご返信いただいても対応いたしかね
ますので、予めご了承ください。
********************************************
(株)エムアイカード お客さまサービスセンター
[URL] https://www.micard.co.jp
[TEL]0120-650-093(午前10時-午後6時)
********************************************

************************

送信元のメールアドレスは、
三越伊勢丹WEB会員停止のお知らせ <support_01@micard.co.jp>
となっていて、「~のお知らせ」と入れているところが、いかにもおかしいですよね。
でも、アドレス自体はもっともらしく見えます。

電話番号も、実際にエムアイカードで使われているものです。
URLも、一見、もっともらしく見えるのですが、
本家本元のURLは、https://www2.micard.co.jpなんですよ。

つまり、もっともらしい連絡先を入れているものの、
「ご利用確認はこちら」の部分をクリックさせる、
それが目的ですね。
念のため、怪しいメールが届いたことをエムアイカードに連絡したところ、
サイトでも注意を呼び掛けているとのこと(こちら)。
でも、カード会員でなければ、そのサイトを見ることはないですよね。

最近、全然届いていなかったフィッシングメールが2回続けて届いたので、
ネタにしてみました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 回文あそび | トップ | もうやんカレー食べてみた。... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事