ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

もうやんカレー食べてみた。タカセのプリンアラモードも。

2023-04-19 22:38:33 | 食いしん坊
太極拳で池袋に行った日。
もうやんカレーを食べてみました。以前の東急ハンズの裏手にあります。
ランチはバイキングで、カレーが4種類、サラダやお惣菜も充実、
コーヒー、ルイボスティーも飲み放題です。



初めて行ったお店だし、あれもこれも気になって、つい、いろいろ盛ってしまいます。
流れとしては、まず、ご飯とカレーがあるので、最初に盛り付けますが、
そのあと、どんどん盛り込んで、カレーが見えないほどになりました。
手前にあるジャガイモは、ホクホク加減が素晴らしく、
シンプルなのに、かなり感動しました。



とてもおいしい台湾パイナップル(多分)が存在感ありあり。



もうやんカレー、ホウレン草カレー、スパイスいろいろのヒマラヤカレーを
少しずつ。あと1種類、激辛カレーがありましたが、挑戦する勇気なし。
カレー屋さんというだけあって、カレーはそれぞれおいしかったです、
と言いたいところですが、かなりごちゃまぜ状態になって、最初だけ別の味を味わうことができました。

1回だけ、1回おかわり、食べ放題、で値段が変わりますが、
1回だけで999円というのは、このご時世で上出来だと思います。満足満足。

池袋は毎週行っていますが、もうやんカレーのある東口側へは滅多に行きません。
せっかく東口方面に行ったし~、タカセへも寄ることにしました。
東口目の前にある昭和なパン屋さんと喫茶店にレストラン。誰でも知っているお店です。



2階の喫茶店で、プリンアラモード。
プリンは、まさに昭和の味、基本の、好きなタイプのプリンです。
ミカンとサクランボも昭和ですね~。バニラアイスも昭和の味がしました。
最近、720円から820円へ値上げしたようですが、
プリンアラモードといえば、例の、裏メニューが記憶に新しく(こちら参照)、
あれが800円だったことを思うと、タカセはそこそこですが、
あちらがすごすぎるので、比べてはいけないですね。



西武百貨店が見えています。



そう、池袋駅の東口といえば、西武百貨店ですよね。
西口には東武百貨店、東口には西武百貨店、それが池袋です。
その西武百貨店が閉店して家電量販店になるという話もニュースになりました。
さすがにそのニュースを聞いて、険しい顔をする人も多かったようです。
ところが一転、白紙に戻ったとか。買収されるされない、
それによって池袋の顔がどうなるか、何だかイヤな世の中になりましたね。



ハトがいる~、と、ふと見てみると、1階の屋根がトタン屋根???そうなの??





東武百貨店のすぐ前で、おいしそうなパン発見!
理想の原材料です。砂糖を使っていません。ちょうど、消費期限当日で半額になっていたので即!購入。



長野市にあるまめぱんというパン屋さんのようです。



雰囲気よさそうですね。



銀座にある長野県のアンテナショップで2種類だけ売っているとのことでした。
こういうパン、好きですね~。実際、おいしかったですよ~。
たまに関東で出店はしているようです。来月は千葉とか言っていました。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フィッシングメール要注意:... | トップ | 高知銀行の土佐からの便り定... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食いしん坊」カテゴリの最新記事