小山内裏公園外周の林縁で咲いている「ヤマユリ(山百合)」。ユリ科ユリ属の多年草で、八王子市の“市の花”に制定されており、この界隈の緑地や公園のあちらこちらで見ることができる。日本原産のユリで花径は20センチ以上になる。
首都大学東京キャンパスの野原で見つけた「ミゾコウジュ(溝香じゅ※)」。シソ科アキギリ属の越年草で、今までこの界隈では何ヶ所かで見ていたが、その後、姿が見えなくなり今は長池公園で保護されているものしか見られなくなっていた。環境省のレッドデータブックでは、東京都の“準絶滅危惧種”に指定されている。この野原で見たのは初めてで、ほとんど終わり掛けだったが周りには数株見られる。やや湿った環境が合っているようだ。来年またここで会うのが楽しみになる。
※“じゅ”の漢字は草かんむりに需。