goo blog サービス終了のお知らせ 

アマチュア無線局 JO1KVS

運用やグッズ、その他思いついたことを書き込んでいます。役に立たない独り言ですがよろしくお願いします。

18MHzのHB9CVの雄姿

2016年02月28日 00時31分04秒 | アマチュア無線



今日の相模川、座間市での写真です。

当局が建てたアンテナとしては過去最大級です。
回転半径4.4m 直径は8.8m!!
こんな細いマストなのでとても全部伸ばせません~。

一箇所トラブルがあって組み立てに数時間かかりましたがなんとか解決。
次からはそんなに時間はかかりません。



実に楽しい。
アンテナが完成してみると国内の西方面開けてました。4~6エリアと交信を楽しみました。



暗くなる前に撤収し、次に3.5MHzの自作フルサイズ逆Vダイポールを張りました。こちらも呼びまわったりCQ出したりして夜8時頃まで楽しんでました。

本日は、どちらも本日デビューしたアンテナでの交信でした。
交信いただいた各局ありがとうございました。 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« DXが開ける確率 | トップ | 同軸ケーブルの半田付けの動画 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
でかい! (JP7GRU)
2016-02-28 10:35:53
KVSさん

こんにちは。いや、そのサイズでかいですわ。
うちも移動用ポールが似たサイズなので参考になります。
私は6mの2エレが唯一のビーム系だったりして。

あと1月くらいで移動したいなぁと。
返信する
はじめまして (あぶ)
2016-02-28 10:37:15
おはようございます。JP1QECです。
初めて書き込みます。素敵なHB9CVですね。18MHzには出たことがないので興味あります。
河原でのお茶も楽しそうです。
またお邪魔させてください(^^♪
返信する
Unknown (JM1NCT)
2016-02-28 15:55:00
やっぱりでかいですね~
昨日はKVSさんの声が18で、かすかに聞こえてましたよ♪
返信する
Re:でかい! (JO1KVS)
2016-02-28 16:54:35
GRUさん
ほんと、でかいですよね~。(笑)
ビーム系は聞こえなかった信号が聞こえてくる、聞こえている信号が強くなる、一発で拾ってもらえるなど楽しみが倍増します。
しかしこの状態、波長の割に低すぎ。
釣り竿で作ったデルタループなら頂点の高さはもっと高いのでもしかして飛びで負けてるかも?
でも格好良さと大きさは絶対負けませんね。
アンテナを立てて悦に入るひと時が、病みつきになりそうです。(笑)
次はまだ一度しか組んだことのない21MHzの3エレを披露しましょうか。(笑)
返信する
よろしくお願いいたします (JO1KVS)
2016-02-28 17:42:35
あぶさん
こんにちは。
今後共よろしくお願いいたします。

このアンテナ、気に入りました~。
18MHzはコンテストも無いのでほのぼのとした印象です。
国内は21MHzよりも早く開け、遅く閉じます。ハイバンドが開けるかどうかいち早く知ることが出来、長く楽しめるバンドです。
きっとその前に14MHzが開けているのでしょうが14MHzは国内が開けても決して賑わいません(むしろDXには弊害)ので(笑)。
817でもかなり遊べると思います。

車の脇でテーブルと椅子、お茶と無線運用は楽しいです。この日はカップ麺を作りました。前回は鍋焼きうどんでした。
返信する
聞こえてましたか~ (JO1KVS)
2016-02-28 17:46:35
NCTさん
ありがとうございます。
聞こえてましたか~。ずっと西を向けていました。
4,5,6エリアが強力でした。突然+20dBになったり、サッと聞こえなくなったり。
聞こえる局も次々入れ替わりました。
それはもう浮き沈みの激しいコンディションでした。
アンテナどでかいですよね~ (・∀・)ニヤニヤしちゃいます。
返信する
フルサイズいいですね (JR7NAL/1)
2016-02-29 21:30:10
お久し振りです。河原だとどんなに大きいアンテナでも大丈夫ですね。
返信する
フルサイズいいです~ (JO1KVS)
2016-02-29 23:59:22
ここの河原はいいですね。
車で降りられるし、広いし、平らだし。
フルサイズいいです~。
14MHzのも張ってみたい~。(笑)
しかし丈夫な8mマストを運ぶのがこれまた大変。
返信する
Unknown (jf3rde)
2016-03-05 17:04:31
こんにちは。先日は交信ありがとうございます。
もしかしてこの2ELを使ってはったんですか?
QSBで落ち込むと全く聞こえないほど不安定でしたが、強い時は+20dBまで振っていました。ビームアンテナを使っている局とQSOしていると、聞いた感じで結構わかるんですよね。
では、またお会いしましょう。
返信する
交信ありがとうございました (JO1KVS)
2016-03-05 22:48:19
RDEさん
こんにちは。
先日は交信ありがとうございました。
はい、これでした。初運用でした。
強弱の強が凄い、という感じですね。
またQSO、よろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

アマチュア無線」カテゴリの最新記事