今日はIC7600の引き取りにお出かけしてきました。
ウキウキ気分でモービルからCQ出して帰りました。
21MHzで。
誰も呼んでこないだろうと思いつつ、しばしCQCQ。
立川市の学校のクラブ局の生徒さんからお声掛けいただきました。グランドウェーブですね。
57-57でした。
またしばらくCQを出していたら、JR6からお声掛けいただきました。石垣島からだそうです。
こちらには59、先方からは57をいただきました。やった~。
車を運転中に石垣島と交信しているなんて、周囲の人は誰も思うまい。羨ましがられることもないのだろうけど、一人にんまりです。
他のバンドもチェックしてみるとなにやら10MHzが国内交信で賑やか。
よし、大きな公園の駐車場に車を停めて、ちょっとCWやってみるか。
シフトノブの横にはパドルが貼り付けてあるので、実は運転しながらもCWは打てるのですが、CWは素人なのでまだまだそのような芸当は出来ません。安全のためにも駐車して。
アンテナの長さは1.8m程度しかないのですが、10MHzは聞こえればまず応答があります。さすがCW専門バンド。みなさん親切にへたくそCWを取ってくれました。公園に停めているわずかな時間3エリアと9エリアの局長さんと計4交信しました。
HFモービル(半固定も)はとっても楽しいですよ。みなさんもどでかいアンテナ立てて走りましょう。