goo blog サービス終了のお知らせ 

まんじゅうのつぶやき

まんじゅうです。読んだ本の感想や日々のできごとの忘備録です。最近栖が変わりました。

詐欺メールのことなど

2019-02-14 15:10:42 | 会津生活
今日の会津は 午後から文句なしの晴れ。
気温も上がってきたので しばらく窓を開けていました。
でも 温度下がってきたので閉めます!

気温が低い上に湿度が高いので
空気の入れ替えは重要なんです。

さて もう1年前くらいまえになるか 仕事から帰ったら
切羽詰まった感じの声で 父が留守電にメッセージを入れていた。

てっきり 母に何かあったのかと思って慌てて電話すると

「おんぷ君(←相方)いるか?」
「え?会津にいるよ。」
「会津に電話すればいいか?」

まだ 夕方も早い時間帯で相方はまだ仕事中かもしれないので
とりあえず 要件を聞いたら

「Windowsからメールが来た。
 セキュリティがどうのこうの言ってるが訳分からん。
 どうしたらいいか おんぷ君に聞いてくれ!」
(相方は父のネット環境の師匠である。)


仕方ないので ネットで少し調べると
詐欺であることが判明した。

そこで 詐欺警告のページのスクリーンショットを送り
「詐欺だから 絶対リンク先をクリックしたらダメよ!」

と伝えたところ 父は安心してくれた。

自分もそうだが セキュリティと言われると
何とかしなきゃ!と思う人間の心理を突く詐欺だなと思う。

メールアドレスを公開していないせいか
あまり詐欺メールは来たことがない。

本日 カータンさんのブログを拝見に行ったら
嵐メンバー(なりすまし)による臨場感たっぷり
かつ 現在進行形の詐欺メールの話を書いておられ
「詐欺でしょ?」
と明らかに分かっていながら 
微妙に揺れ動くファンの気持ちが興味深かった。

嵐(なりすまし)メールは大分前からいろいろな人に届いているらしく
松潤だったり相場君だったりニノだったり
ともかく 妙な臨場感と独特なワールドは 
「詐欺メールなんだろうけど 文面だけ読むなら面白い。」
と思ってしまうくらい。

ただし 本当に詐欺メールなので 
うっかりクリックとかなさらないことをお勧めします。

山田(孝之)とかも(←呼び捨て!!私と山田の仲なので)公開コメントで
「勉強不足だな!」
と言うほど 拙いものなれど
フィッシング詐欺の進化版(?)なんですかね。

いがぐりおは フィッシング詐欺あったことある?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンで

2019-02-13 11:50:20 | 会津生活
今日の会津は曇り予報で 降水確率も高かったので
てっきり雪が降るのかなと思っていました。
でも 今のところ 曇りながら晴れと言う感じです。

毎日移動手段がないためこもりがちになってしまうので
今日は思い切って 近所に買い物へ。
遠回りして早歩きで 三十分くらいです。
弱いとはいえ お日さまの日差しが感じられ嬉しいです。

昨晩から降っていた雪は 朝は少し積もっていましたが
人が通るところは ほぼなくなった感じです。
今年の会津は雪は降るものの 寝雪にはならないようです。
除雪した雪は 残っていますが。

今日はブログをパソコンでアップしています。
普段はiPadでやっていますが
元職の関係で ブラインドタッチできるので
パソコンの方が楽です。
(変換間違いも多いけれども。^^;)

むしろ iPadやiPhoneのタッチはもどかしいです。
あちらの方が断然新しいので 変換機能は賢いのですが
ちょっと難しい漢字があった場合 
IMEパッドのような手入で力の漢字検索ができないため
不便です。

ただ パソコンも相当古いので キーの一部(数字キー)が効かなくなっていて
これはこれで不便です。

相方の仕事の関係で ほぼ会津という日々が続いています。
ネットがお友達なので 苦労してWiFiを引きましたが
これが 狭いアパートなのに 
別の部屋だと速度が十分の一程度まで下がる事が昨日判明しました。

自宅でWiFiを使っていて 動画が固まるなんてことはなかったです。
ですが ここでは ちょっとした ホームページでも
なかなか開けなかったりします。

もともとアパートのWiFi料金は家庭用より安く設定されていますが
機器の能力も違うのですかね?

安いとはいえそれなりの通信料を払っているので 
今一つ納得できないでいます。

相方に話したら
「そういえば 自宅の設定してくれた人が 速度測ってくれた時
『すごい速度でています。なかなかない速度です。』
って言ってたなあ。」
と言われました。

うん?
自宅が環境良すぎるってこと?
いやあ。
電波が届いていな過ぎでしょ?
たかが数メートルの距離なのに?

夜や休みの日など人が多い時間は まずダメですね。
これは アパートだからかもしれないので
あきらめて 読書します。
(一つの回線を複数で使うことによる弊害らしい)

しかし 部屋によって速度が違うのは何か違う。TT
WiFiのある部屋は
上りも下りも80MBps近く出ているのに(これも高い数値ではないが)
隣の部屋では 数MBpsなんてことも。
低すぎる。

昨日 簡易ソフトで 測定してみての結果です。
NTTに問い合わせたら 改善の余地があるんだろうか?

これまで アパートだから仕方ないと諦めていたが
何故かスマホの方が軽いので スマホで見ていたら
余程電波が悪かったのか いつの間にか4Gにつなぐ始末。

なんだかなあ。
同じような悩みを持たれている方いらっしゃいますか?


いがぐりおは やっぱりスマホ派?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の

2019-02-04 11:12:05 | 会津生活
会津の曇り空の下 こんにちは。
今日は晴れ時々曇りじゃなかったんか?
朝から一貫してどんより曇っています。(*´-`)

さて 群馬に戻っている時は
友人たちとひっきりなしに お食事へ行っています。
みんな〜心配してくれてありがとう!
会津じゃインターネットが友の私は
おしゃべりに飢えているので
ものすごくありがたいです。

働いている忙しい友たちが万事繰りあわせて
予定を組んでくれるのが
嬉しいです。

さて ほぼ1年ぶりに東京へ行きました。
姉と一緒に あの「フェルメール展」を見に行ったとです。

しかし 予約制で2500円も取るのに
尋常じゃない混み具合で した。

フェルメールの絵は小さい絵が多く
近くに行かねば見えないのに
全く動かぬ人垣に阻まれて
少しも近くに行けないというジレンマ。

自分はフェルメールが好きで
オランダまで見に行ったくらいなのです。
今回はオランダにない作品もたくさん展示されており
楽しみにしていただけに がっかりです。

入場制限設けているならもう少し人数を絞るとかできないのか?
主催者側に猛省を促したいです。

先日郡山に 「ブリューゲル展」を見に行った時は
目と鼻の先まで絵に近づけ
それはもう繊細なタッチを心いくまで堪能できました。
集客が違うから一概には比べられませんが
ひどすぎた。

そのあと 姉と有楽町マリオンに出来たプラネタリウムへ。



ものすごい色のドーナツを頂きました。
味は普通に美味しかったです。
プラネタリウムは。。。あれプラネタリウムって言うのかな?

今回一番焦ったのは 待ち合わせ場所で
後ろ姿で姉だと思って話しかけた相手が
赤の他人さんで
振り返ってくださって お顔を拝見してからも 数秒

ん?お姉さん 何でそんな驚いた顔するの?

と姉かどうかの判別がつかなかったことです。
鶏頭の進化とどまるところを知らず。

今日は暖かいですが 明日からまた寒くなる予報。
皆さま暖かくしてお休みください。

いがぐりおも あったかくしてね!
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わらない

2019-01-17 21:56:34 | 会津生活
今日の会津は雪時々曇り。
明日 誕生日だからケーキ買いに行きたいのになあああ。
ケーキ屋さんまで歩くと片道30分。
雪が積もってなければいいな。

さて 相方が心筋梗塞で倒れた我が家。
春に仕事を辞め 膝腰の治療に専念しようと思った矢先に
立て続けに入院 落ち着いたかと思ったら心筋梗塞。

ともあれ いろいろ運もよく
順調な回復を見せている相方。

食事制限に伴い 食生活を監視? 提供すること半年。
相方はなんと6キロ以上も痩せた。
どんだけ間食してたのか?
それともお酒を飲みすぎていたのか?
いや もしかして回復しきってないのか?

という心配をよそに健康そうである。

それでだ。
同じ食事をしているのに なぜか1キロたりとも痩せない我が身。

膝の痛みは 減らない体重と寒さのせいで増すばかり。
寝る前に貼るシップも1枚から4枚に増え
このままじゃまずいとは思っている。

だが 痩せない。

優しい友たちは
「まんじゅう。こんなに旦那さんのために頑張っているのに
痩せたら死んじゃうよ。
ちゃんと食べて!そのままで大丈夫!」

と言ってくれるが 大丈夫じゃなーーーい!
しかもちゃんと食べてるううううう!

太っているとかいうレベルをさらに超えて
10年近く。
図書館という肉体労働も痩せさせられなかったこの体。
もう一生痩せることはないのだろうか。
(最初の半年で8キロやせたのにすぐ戻って さらに増えた!)

膝さえ痛くなければ これも人生さ!と思えるんだろうけど。

運動が足りていない自覚はある。
午後3時につい甘いものをつまむ。
最近のお気に入りは ポッキー癒しのミルクさ!

でも今日は甘いもの ミカン2個くらい?
毎日食べているわけでもないのになあ。

この自覚の無さが 痩せない原因?

ストレッチとかじゃ痩せないんですかね。。。。
だからそこ!( ´ ▽ ` )
冒頭のケーキ云々に注目!

いがぐりおに似てるところはお腹です!
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もよろしくお願いします

2019-01-10 15:07:42 | 会津生活
今日の会津は 曇りのち雪予報だけど 3時現在 晴れています。
相変わらず読めん天気!

さて 年末を群馬で過ごし 実家に弾丸帰省して
6日に会津に戻ってきました。

以来ずっと天気が悪く
一昨日から昨日にかけて
10cmくらい雪が積もったでしょうか。

昨日の夕方 冷えてきてるなあと思ったら
yahoo天気によると夜9時でマイナス5•5度。
寒すぎるわな会津。

そんな訳で 午後から晴れてきたものの
気温は3度以下。
雪も溶けないですね。

とは言っても 会津若松市は豪雪というほどの雪は積らない感じ。
降り出すとやばいなって天気になるわりに
天気が変わりやすく 長く降らないという事もあるのかも?

会津地方は大きく分けて 上からラーメンで有名な喜多方
会津若松
渓流が綺麗で 冬は雪が多い南会津
となる。

福島市より 新潟市が近く
映画館がないため 新潟市まで映画を観に行く人もいるらしい。

海沿いではなく北方なので 雪は降るし
寒いのは間違いないが
新潟側の山沿いで雪が落ちてしまうのかも知れません。

今日は 多少雪が溶けたので 買い物に。
滑り止めのスパイク付き長靴で
生まれたての子鹿みたいにゆっくり行ってきました。
群馬から戻る時 結構たくさん持って帰ってきたのに
野菜中心のメニューにしているので やはり野菜不足がネックになる。

こんな時 思ってたより役立つのがリュック。



会津で買い物していた時に鮮やかなグリーンに一目惚れして買ったのですが
プチ登山用で荷物はたくさん入るし 両手も開くし
手に下げるより重いものも持てるしで
いい事づくめ。
助かっています。
我ながらいい買い物した!

というわけで(どういうわけ?) 今年もよろしくお願いいたします!

いがぐりおはもよろしく!
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信じていますか?

2018-12-25 22:57:59 | 会津生活
今日の会津は晴れ時々曇り。
先日天気予報で 明日は雲が多い天気でしょう。
時々晴れ間もあります。
。。。。。で予報が晴れ。
いやそれもう曇りでいいんじゃないの?


さて 皆さまは 神様を信じていらっしゃいますか?

あ。危ない勧誘とかではなくて
(昔ターミナル駅とかにいたよねー)
いわゆる八百万の神ってやつです。

自分は 全然 信心深くはないんだけれど
何か困ったことがあれば 神仏に頼らないわけではないです。
(もちろん絶対解決してくれると思っているというよりは
自分を落ち着けたいから頼る感じですかね?)

普段は自宅近くのお寺にあるお地蔵さんに
日頃の感謝とささやかなお願いをしています。

八百万の神がもし存在するのだとしたら
そんな人間たち(私だけ?)をどう思っているのでしょうね。

そもそも日本では 神仏も合体させられていたせいか
正直 寺と神社の違いも怪しい時もある。

信じてない!というほど強くもないし
信じている!というほどの信仰心もない。

自分のような方は意外に多いのではと思います。

ただ時々思うのです。
例えば 神であれ仏であれ カミナリ オヤジであれ
やはり何かを畏れる気持ちを持っていないと
人としてダメになっていくのではないかと。

漠然とした信仰でもいい。
壁に耳あり障子に目あり。
悪いことをすればバチがあたる。

そんなちょっとした思いが
人が人でなしになる瞬間を踏みとどまらせるように思います。

今日はクリスマス。
私たちにはあまり関係もない神様のお誕生日。
町はイルミネーションとクリスマスツリーで溢れていることでしょう。
今日はどなたかと一緒に過ごされましたか。

明日になれば あれだけあふれていたクリスマスカラーが
一気にお正月カラーに。

節操がないと言われればそうなんでしょうけれど
人が幸福でありますようにと
願うのであればそれも
神様は分かってくれるんじゃないかなと思ったりします。

そんなクリスマスの夜です。

いがぐりおは 神様信じている?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんなんですかねえ

2018-12-24 21:41:14 | 会津生活
今日は 変なお天気でした。

さて また会津に戻った私。

今日の会津地方は 朝晴れてる?と思いきや
昼になるとにわかに雲がもくもくと出て来て
短時間なれど いきなり吹雪。
そのあとまた青空!
みたいな わけのわからない変わりやすいお天気でした。

昨日帰って来たときは 比較的暖かく
良かったなあと思っておりましたが
今日は最高気温が 5度くらい
明日以降 また徐々に下り
金曜以降は 最高気温が0度付近。

もちろん天気は 雪!

群馬に戻らねばならないのに
途中の天気は大丈夫かなあ?

今日の天気の急変ぶり見てたら不安になって来た。

この冬から 国土交通省が
スタッドレスタイヤの車でもチェーン規制がかかります。
との発表。
先だっての冬に福井で起きた大渋滞の教訓と思う。

チェーン持ってないので 帰れません \(//∇//)\
なんて事にならないと良いけどなあ。

確かにチェーンが必要な場合もあるが
あれで長距離走る気にはなれない。
普段なら 帰るのを止めるが 今回は実家への帰省もあるので
出来れば帰りたいところだ。

予報が外れるのを祈る。

いがぐりおはも祈っててね!
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のお楽しみ

2018-12-05 22:04:29 | 会津生活
今日は ずっと雨。
何だか心までどんよりします。

さて 会津のいいところは色々ありますが
お水が美味しい。

真夏でも ひんやりして そして美味しい。
水の硬度を調べたら 会津は山に囲まれているせいか
水系が入り組んでおり
市が発表しているものでは 6水系。
でもそのどれもが ほぼ30mg/l以下
6割が10台。

これは結構な軟水。
自分が暮らしている群馬の平地は 40から80くらいなので
それに比べるとかなり軟水であることがわかる。

軟水だから美味しいのかは
よく分かりませんが。

最近 寒くなってきたので
お湯を沸かしコーヒーをいれます。
インスタントなのですが あと一手間。
これを入れます。




画像が暗いですが ジンジャーとシナモンです。
体が温まります。

皆様もおためしあれ!

いがぐりおは は ジンジャー好き?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパイ大作戦?

2018-12-01 10:35:04 | 会津生活
今日の会津は朝から雨。
来週は ずっと雨が続くみたいです。
自転車乗れないと行動範囲狭まるので いやだなあ。

さて 会津にいる間 唯一の車は相方が通勤に使うため
私の移動手段は 徒歩か自転車である。

そうするとご近所の方とすれ違うので
当然挨拶もする。

先日 買い物へ行こうと 自転車を押して歩いていた。
自転車に乗るより 歩いた方がいいと思うが
食品は重いので 台車がわりに押していくのだ。

すると 前方より近所の年配の女性が歩いてきた。

「こんにちは」
「ああ どうもこんにちは。どうして自転車をおしておられるのか?」
「運動したいと思いまして。」
「ああそうなの?旦那さん群馬から出張ですの?」
「はあ。まあそうです」
「大変ですなあ。お子さんはもう独立されてるの?」
「はい。そうですね。」
「じゃあ安心だ。大変だけど頑張りんさい。」
「ありがとうございます。それでは。」


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


この辺にはアパートは結構ある。
相方が住まうのはその一つ。
まず相方の車が群馬ナンバーであるから 群馬の人の出張。
一緒に歩いているのを見たから 夫婦。
結構長くいるけど子供大丈夫なんか?
年それなりだから 子供いれば独立しているだろう。

何の不自然もないし 結果的には正しい推理だが
別れてからしばらく 私の頭の中に
何故だか「スパイ大作戦」のテーマがこだました。

ちゃんちゃんちゃんちゃん ちゃんちゃんちゃんちゃん ちゃらら〜♩

田舎の人ってどうしてこんなに他人に興味あるんだろう。

群馬の自宅付近のおばさま方も すごい情報収集能力高くて
たまに「こわっつ」って感じることがある。
よく注意してくれるので 普段はありがたいんですけどね。

会津もそうであったか。

「あの群馬の人の奥さん よく肥えてるなああ!」
とか食卓や井戸端会議の話題を提供しているんだろうか。

少なくとも 泥棒は入ってきにくい地域だと安心いたしました。

本当に都会から地方へ転勤される方はこういう覚悟?はした方がいいと思います。
悪気はないんですが 人にすごく関心があるのです。
観察力もすごい。
見ていないようで見ている。
監視カメラよりもっと防犯に役立ちますけどね。(*^_^*)

いがぐりおは 人の顔覚える方?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会津は寒い

2018-11-27 09:35:12 | 会津生活
今日は 晴れ予報だったのに
朝から曇っています。そして

寒いぞ‼️ 会津‼️

土曜にこちらに戻ってきたのですが
群馬との寒暖差にやられ
体が冷えてしまい
ガタガタになる体の芯の震えが眠るまで止まりませんでした。

秋口冷え始めた頃も 同じように寒暖差にやられ
冬物やらホットカーペットやらを買い揃えましたが
今回もユニクロの超極暖と羽毛布団2枚目を書いました。

その後少し暖かくなりましたが
その日はマイナス2度くらいまで下がったので
寒いはずです。
今朝も天気が悪いから
暗いし寒い。

そのうち 雪が降って 最高気温がマイナスの世界がやってくると思うと
悲しいです。

何より寒さで体がこわばってしまい
背中や肩がカチコチになるし
風邪もひきそうになるし危険です。

皆さまもどんどん寒い時期になってきましたので
どうか暖かくしてお休み下さい。

飯盛山の清水。




いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
いがぐりおも風邪ひかないようにね。
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする