千葉シニアアンサンブル・それいゆ(CSE) 音楽の世界

毎週月曜午後花見川区畑コミュニティセンターで練習。弦楽器、管楽器募集中

シニアの音楽活動報告 20240212

2024-02-12 17:15:25 | 日記

<練習報告>
3連休の最終日、暖かい一日でした。
明日からは更に気温が上昇し4月並み春本番の陽気になりそうですね。
Y先生がお休みのため、Kさんの代振りで2週間ぶりの練習。指揮者不在でも合奏練習がちゃんと成立するのは経験豊富なKさんのお蔭です。いつも感謝しています。
練習曲:また逢う日まで、函館の女、荒野の七人、京都の恋、真珠採りのタンゴ、マイスタージンガー、見上げてごらん夜の星を(初見)
=今後準備しておく楽譜=
 今日の練習曲+サウンドオブミュージック、アメリカンポップスⅠ、茶色の小瓶、浜辺の歌

フルートの方が見学に来られました。入団して頂けると嬉しいな。

<今後の演奏会予定>
5/12 (日)スプリングコンサート@畑コミ体育館
11/10(日)第8回定期演奏会@千葉市民会館大ホール

<練習スケジュール>
2月:19、26
3月:4(真砂CC)、11、18、25
4月:1、8、15、22、29

【他SEの演奏会情報】
昨年発足した佐倉シニアアンサンブル・かなでさんから第1回定期演奏会3/20(水・祝日)14時開演@志津コミュニティセンター大ホールのご案内をいただきました。指揮はY先生。シニアには馴染みのない演奏曲もあり聴くのがとても楽しみですね。みんなで応援に行きましょう!もちろん、私も行きます。公演の成功を祈っています。

(Mt.Fuji)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「音楽と私」団員の寄稿 202... | トップ | シニアの音楽活動報告 20240219 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事