自律神経の乱れ ?

2024年02月24日 | 健康管理(猫)
2/20(火), A:M 2:22・・・目覚めて歩こうとすると・・・
ぐらっ!頭がふらついて倒れそうになる。
眩暈ではない・・・体がふらつく・・・というのでもない。
頭を動かすと ふわっと 宙に浮くような感覚になる。
何かの前触れであっては困るので 検索をして見る。
1,自律神経の乱れにより脳の血流が悪くなり,
  眩暈が生じる可能性。
2,高齢者の眩暈は加齢にともなう機能低下以外にも
  耳や脳,心臓等の病気の兆候や
  持病の治療の為に服用している薬の副作用等
  様々な要因が絡み合っている場合がある。
3,暑さによる脱水症状から起こる眩暈もある。
私が感じた ・・・ぐらっ!頭がふらついて倒れそうに・・・
この症状の原因にも 様々な物があるようだが・・・
今・・・自分に当てはまりそうなものは・・・自律神経の乱れ・・・か ?
自律神経の乱れの主な原因となるのは・・・身体的・精神的なストレス
過労・怪我更には音・光・温度等も‥‥これ等が過剰になると
交感神経と副交感神経のバランスが崩れる‥‥と。
ん~・・・最近は 外の作業に加えて・・・突然の来客。
自分にとっては・・・自然な応対をしていたつもりだったのだが・・・
私のキャパを超えていたという事か‥‥
そう言えば起床時間が・・・30分以上も寝過ごしたし。
最近の疲れが溜まっていたのかも・・・ね。
歩けない程の症状はないものの・・・暫くは続いたふわっと感だが,
現在は・・・回復。