12月の花

2020年12月31日 | 
磯菊
12月に入ってから花の数がめっきりと減って寂しい花壇となったが
まっ黄色な磯菊が寂しい花壇を明るく照らしているようだ。
ミニ薔薇
今迄になく色の濃さに吃驚です。
寒さと関係があるのでしょうか。
シクラメン

一度花柄をを全部抜いてしまったので寂しくなっていますが,
小さな蕾が次々へと成長して来ています。
(ロゼ・ミルクセーキ・ 琉球小菫)

花数は少ないけれど花柄を摘んでしまっても途絶える事無く咲いています。

12月初旬には綺麗な姿を見せてくれていた磯菊もなくなり,
今では鉢植えのシクラメンと菫が冷たい空気を和ませるのみとなっている。

今年の世の中はコロナで始まり・・・コロナで終わる・・・か。
私の今年は花壇作りに始まり・・・花育てで終わる・・・か。

来年の春は今年に植えた花達が一回り成長して・・・
どんな花の姿を見せてくれるのか。
その花達に集まる小さな虫の世界はどんなものなのか‥‥
犬と共にあった68年が終わり・・・
脱力感から抜け出せずにいた半年から新たな世界を見つけ・・・
犬の世界は楽しい思い出となり新たな世界に期待を膨らませる69歳が終わり,
70歳の始まりは人生の終末を如何なるものにするのかを考えたいと思う。
しかし・・・老後の人生設計は1日にしてならず。
70歳にしてこんな暢気な事を言っておられるのも結婚した時から,
自分の老後をどのようにしたいかを目標として歩み続けたからこそであると思っている。




12月の畑

2020年12月30日 | 
12半ば迄収穫をしていたピーマン。

これが最後のピーマンです。
11月の収穫にも吃驚でしたが,まさか12月に入っても収穫出来るなんて。
勿論,ピーマンの大きさはとても小さくはなっていましたが,,,,。

先日,初収穫の白菜を調理。
一番外の葉も綺麗だったので下茹でをして利用。

昨年は殆どの丸大根を食べずに終わってしまったので大根のみ。
春菊は1/2が枯れたかも・・・と言っていたが,
1/2でも多過ぎるほどあると思う。
豌豆・大蒜は順調のように見受けられる。

キャベツ・・・春の種蒔きから3期生の収穫なんて初体験。
来年の春は結球の前に薹立ちするものと思われる。
数十年前に道の駅で売られていた根っこ付きの岩津葱を購入して繋げてきた葱。
数年前の台風で3本だけ残った葱から此処まで復活。。。
花壇の隣の植え替えた葱・・・まだ余っている。





日向ぼっこ

2020年12月29日 | ゴロー(猫)

今日のゴローは階段で日向ぼっこ。

外の気温が低くてもガラス越しに入って来る太陽光は暖かく感じる。

呼んでも話しかけても知らんぷりのゴロー。















カニを求めて

2020年12月29日 | ドライブ
12/21(月)  カニを求めて山陰のほうへ行く為にスタッドレスにかえなくてはと言っていたが,
      リハビリのA先生が日中に行くならスタッドレスはなくても大丈夫だと言われたとか。。。
 で,,,,急遽・・・今日なら暖かそうなのでとA:M 11:00過ぎに山陰へ向けてドライブ。
 今更記録するものもないが・・・折角写した画像なので・・・。
厚い雲は出ているが風もなく穏やかな日和で・・・・が,
この厚い雲が北部ではどのように変化をするかが問題なのだが・・・
播但道では凍結防止剤が捲かれて道路が白くなっている。

     (画像は南行きエリアのPA)
市川PAでコーヒータイム。。。と言っても,自販機で紙コップのコーヒーだけれど。。。。
播但道を降りて豊岡市に入ると一面が雪!・・・という程でもないが,
それでも交差点の隅に積み上げられた雪が女性の背丈ほどもある場所もあり・・・・
何時も見慣れた上小田橋にある小さな三重塔や矢代水門をみて・・・・
昼食は城崎街道・海の駅にて海鮮丼・・・初めて食べた時は吃驚するほど鮮度が良くて美味しかったのに・・・
2度目に食べた時は・・・経験がない程のがっかりなお味。
もう2度と食べないだろうと思っていたが‥‥時刻も14:30を過ぎていたので・・・
吃驚するほどではなかったが,,,,満足出来るお味で嬉しい食事となった。
円山川対岸に見えるオレンジの建物が玄武洞ミュージアムで良いのだと思う。
暫く走るとこれも対岸に六方排水機場
矢代水門よりも大きく感じるのだが‥?
綺麗な雪景色・・・自然の中にある雪景色が好きだが,
日常的に数mなんて単位の積雪の中で生活をしないから
こんな暢気な事を言ってられるだろうね。
此方が八代水門
時刻が遅くなって来たので播但道から帰路に就く。
和田山PAでトイレ休憩をする。
此処に立ち寄ったのは初めてではないだろうか。

さぁ~日が落ちてしまった。。。。
長女宅へカニさんを届けて帰路に就く頃にはもう・・・真っ暗。


   今日の走行距離・・・半日とはいえ・・・300㌔近い。










もぐら用心棒

2020年12月28日 | 
これは道の駅くみはまSANKAIKANにて販売されていたものだが・・・




猫がもぐら退治をしてくれるようになってからは
土竜の姿をめっきり見なくなっていたのだが‥‥
何時かまた・・・・土竜が現れた時のために記録をしておこうと思う。


 砕いて土竜の穴の中に詰める。
 水200㏄に本品20gを入れて一晩置く。
  スプレーボトルに水分のみ入れて家庭菜園,花壇の消毒。
 手作り味噌に入れるといたみ防止。

土竜の穴に砕いて2~3回程詰めると来なくなるらしい。