浅葱斑

2022年10月31日 | 身近な生き物
10/15(土),リハビリに出かけるTさんが縁側の外から・・・
  スマホを撮ってくれ・・・と。浅葱斑が来ている・・・と。
あぁ~あ‥‥地べたに座り込んじゃって。











義弟 緊急搬送

2022年10月30日 | 健康管理(猫)
10/12(水),午後9時過ぎ電話のベルがなる。
    こんな時間に何事かと。
    消防です。と。
ああ~H(義弟)さんかと脳裏に浮かぶ。

私は丁度風呂上がり。
Tさんは既に寝室へいつている。
支度をして要請場所へ急行する。

救急車の中で本人と会話をする。
血圧と血糖値が下がって意識が遠退き動けなくなつたので
救急要請をしたと。
何故此処で倒れたかと言う質問に   
午後から泌尿器科(医療センター)のCT検査を受けた後
帰宅して夕食後に市役所のトイレに来た。
私は救急車と共に病院へ。
Tさんは警察官と話をした後に病院へ。

血糖値が低くミネラルが非常に少なくカリウムは計れない程。
低体温状態にあり少し危険な状態にある。
本人は今日のCT 検査の結果を明日に
医療センターで聞く予定なので帰りたい・・・と。
不整脈が起きるリスクもありぽっくりとなんて事の可能性がある。
今夜は何時でも連絡が取れるようにしてほしい。
更に血液とレントゲンの検査に1時間程を要して病室へ。
ミネラルの補充に点滴治療となる。
治療をしながら検査を進める。
明日の泌尿器科の診察予定は
1ヶ月先延ばしが良いと・・・医師。

脈拍が弱く血糖値は低くカリウムは計れない程
外で倒れていたので低体温になつていたが
現在(午後10時40分)33度迄あがつてきた。
意識もしっかりして来たが未だ不整脈を起こすリスクはある。
状態が何時急変するかも分からないので
就寝時も連絡が取れるようにしておいて欲しいとの事。

病院を出た時には月と電灯の間に木星がくっきりと見えて。
家に帰りついた時の日付は翌日になっていた。
消防からTELが入った時・・・思わず事故ったかと脳裏を過ったが,
Tさんもまた事故を起こしたかと思ったと・・・思いは同じだったようで。
その後,私は義弟の準備と足りないものの買い物を書きだして
風呂上がりの続きの作業を始めて就寝は更に遅くなる。


10/13(木),Tさんは目覚めない私に声を掛けて(6時過ぎ)
弟が落とした鍵を探しに(8時頃に帰る)行って来る・・・と。
帰宅が遅いなぁ~と思っていると8時頃にズボンに付いた
草の種を一生懸命に落としていたらバイクに乗った警察官が来た・・・と。
Hさんの車の周囲を探している風だったので此れはいかんと警察官に挨拶をしに行って
話をした後しばらく一緒に探していたと。
A:M 9:00過ぎ警察より鍵が届けられていると連絡あり。
 然し,Tさんはどんな鍵か知らないのだが‥‥
 直ぐに来れますか・・・との事でTさんは警察へ。
 鍵は市役所職員が拾って警察へ届けられたとの事。
 私は医療センターの予約を1ヶ月先延ばしをしてもらえる様にTEL。
11/10・木に外科の血液・CT検査があり11/17・木に検査結果の予定がある。
取り敢えずは泌尿器科診察を11/10・木・9時に変更。
その後の状態に応じて改めて予約の見直しをする事とする。
Tさんは鍵を受け取った後,そのままリハビリへ。
Tさんがリハビリから帰宅後,そのまま買い物に出かける。
入院セットとして指定されたもの
寝巻 3枚・バスタオル 2枚・フェイスタオル 5枚
※ 日用品として
歯ブラシ・歯磨き粉・箸・スプーン・フォーク,コップBoxティッシュ
ボディソープ・肌着・下着・ウェットティッシュ・ボディタオル
コップは蓋つきの物を探し・・・
スリッパもあった方がいいよなぁ~・・・と。
パジャマは恐らくはSサイズでいいのではないかと思うが‥‥
Tさんが着てもいい様にMを購入。
今後,今回のような事が増えて来る事が予想されるので,
退院した後は用意したものを我が家でHさん用として
保管した方がいいのではないかと思うが・・・
その都度購入していく余力が我が家にあればいいのだが‥‥
此れからこの義弟のための出費が増える事も予想される。
10/14(金),病院よりスマホにTELあり。
  Tさんが話を聞いたので要領を得ないのだが‥‥
以前に甲状腺の薬を服用していたのを止めていたので
その影響で今回の症状になったと思われるので,
薬の服用を再開します‥‥医師より連絡あり。
15日,昼に退院の予定。
車は病院と然程遠くない場所にあるので
迎えに来なくても良いと義弟より連絡あり。

長期入院の覚悟をしていたが数日での退院が出来て良かった。
用意をした日用品セットは今後の入院用に義弟に預け置く。
今回の様な緊急用に蓋付きコップと
箸・スプーンセットは新たに用意をして準備しておく。












百合 植え替え

2022年10月29日 | 花壇覚書
10/12(水),百合を植え替える。
ロイヤルサンセット(百合)
モナルダ(白)の跡地に。
カサブランカ・オリエンタルハイブリット
バーベナ・ボナリエンシス(三尺バーベナ)の跡地に。
鉄砲百合
高砂百合の隣に。
カサブランカ・コンカドール
カサブランカ・コンカドールであると信じて。
蜜柑の足元と10号植木鉢に植え替える。
カサブランカ・コンカドール以外は田圃の土そのままなので育つかどうか・・・
今迄は地植えにした百合は何時も猪に掘り返されていたので‥‥
来年も・・・どうぞ・・・猪が来ませんように。
野生動物に掘り返されませんように・・・祈るばかり。







血液検査

2022年10月28日 | 健康管理(猫)
右側が2022年9月に実施したTさん(69歳)の血液検査。
左側が2022年3月のSarubia(71歳)の血液検査。
Tさん・・・11月生まれSalbiaは2月生まれなので
今年の11月にならないと年齢が縮まないのよねぇ~。
Tさんは月1で定期的に通院しているが
私は気が向いた時にTさんの車に乗車していく程度。
今回はTさんが免許返納する前の駆け込み通院というとこか。
性別・年齢で基準値が違うのね・・・って,当たり前か。
検査項目測定値基準値
白血球数9800/μl3500~9100
赤血球378x10000/μl376~500
血色素量11,6g/dl  11,3~15,2
ヘマトクリット36,4%   33,4~44,9
MCV96,3fl  79,0~100,0
MCH30,6pg  26,3~34,3
MCHC31,8%  30,7~36,6
血小板数23,2x10000μl13,0~36,9
GOT15u/l    10~40
GPT9u/l    5~40
γ-GT11u/    30以下
中性脂肪343mg/dl  50~149
HDLコレステロール62 mg/dl   40~96
LDLコレステロール122mg/dl  70~139
LDL/HDL 比2,0
尿素窒素16,0mg/dl  8,0~22,0
クレアチニン0,80mg/dl  0,47~0,79
eGFRcreat53,8 ml/min
ナトリウム141mEq/i 136~147
クロール103mEq/i 98~109
カリウム4,2mEq/i 3.6~5,0
血糖130mg/dl  70~109
HbA1c  NGSP5,3%  4,6~6,2
検査項目測定値基準値
白血球数66003900~9800
赤血球448 427~570
血色素量13,5  11,3~17,6
ヘマトクリット43,1   39,8~51,8
MCV96,2 82,7~101,6
MCH30,1   28,0~34,6
MCHC31,3 30,6~36,6
血小板数18,513,1~36,2
GOT21   10~40
GPT33    5~40
γ-GT18   70以下
中性脂肪107  50~149
HDLコレステロール51  40~86
LDLコレステロール99  70~139
LDL/HDL 比1,9
尿素窒素20,1 8,0~22,0
 尿酸6,5  3,7~7,0 
クレアチニン0,81  0,61~1,04
eGFRcreat72,5ml/min
ナトリウム139 136~147
クロール104  98~109
カリウム4,5 3.6~5,0
血糖101 70~109
HbA1c(NGSP値)というのは食事や運動等の影響を受けない
    過去1~2ヵ月の血糖の平均値。
Salbiaの血液検査結果について・・・
医師  まあまあだな
私   えっ! 良しじゃあないんですか ?
医師  食べ過ぎだな。
私   えぇ~・・・そんなに食べていないのに。。。
医師  結果に出てるがな。
私   脂身のお肉を買うからかなぁ~ ?
医師  肉だけじゃあなくパンもだよ。
私   パンは食べません・・・きっぱり。
医師  たとえの話やがな。。。。
私   あっ,お米とかでんぷん質という事ですね。
医師  そうやな。
私   う~ん・・・でもご飯は食べないしなぁ~
    お米を30kg買うと2年あるし・・・
医師  そりゃあ,置き過ぎやがな。

なぁ~んて医師とこんな会話をしていました。
何しろ数値の高いのが1つや2つじゃあないので‥‥
体重が維持で来ていたので油断していました。
転倒して強打した時の為に内服のロキソプロフェンNa錠と
ロキソプロフェンnaテープを予備薬として処方。
最近・・・女性の方で骨粗鬆症と診断されたという方のブログを拝見したりするので,
以前に1度検査を受けた時は男並みの骨だと評されただけでしたが,
もう一度,何時もの血液検査と骨粗鬆症の検査を。
前回は血液検査からだったが,今回は両手のレントゲンで。








最後の訪問

2022年10月27日 | 健康管理(猫)
いよいよTさんの免許返納月。
月1で訪問をしていた施設訪問。

今迄は受付で説明を受けるだけで帰宅をしていたが,
母の顔を見るのは今日(7/9・月)が最後になるかと母の顔を見に部屋へ
声を掛けてから手を離さない母。
昭和3年12月生まれ・・・数週間で1歳は可愛そうだからと
戸籍上では昭和4年1月生まれとなっている母。
昔はこんな融通の利く事が沢山あったよねぇ~。
現在は生活は豊かになっても人の心が・・・益々・・・
つい数年前に撮影をした母から見ると随分と進んでいる老衰。
もう終わりが近いと何度も繰り返す母。
此処迄随分と頑張って来たね。
もう無理をしなくてもいいからね‥・と,声を掛ける。
自分でも何と不謹慎な事を言うかとも思ったが,
私が就学前に離婚をしてから独りで子育てをし
2人の子供が社会人になって・・・30前にやっと結婚した娘。
やっと此れからゆっくりと落ち着けるのではという時に,
43年前の事・・・兄(T晴)が鬱病から自殺未遂を起こし,
それ以来母が兄を支え,自分が死んだ後の兄の生活費迄貯蓄をした母。
網膜色素変性症の為に60代頃から視力が落ち
辛うじて光を感じる程度に見えていた視力も
数年前からは完全に盲目となる。
母の年金で生活をしているT晴の為に頑張って生きなくては
それだけを支えに生きてきた母。
2020年2月に記録(老いる母)をした母はまだまだ活力があったのだが‥‥
母の状態に大きな変化はなく。
認知状態については会話に違和感はないが
会話を続けていると話が繰り返される時もあり。
軽い認知症が認められる。
会話をするのに力を要し発声がはっきりしなくなつてきた。
8月の訪問時では首が痛いと聞いていた兄。
痛みは消えたが筋力の衰えが著しく
姿勢を20秒と正す事が出来ない。
顔をあげる時は拳で顎を支えている。
自転車で買い物に行く時は片手で顎を支え
片手運転をしていく。
自殺未遂の後,失語症を発症。
兄とは筆談をするのだが,
私と正反対の性格な為に少々,苦手意識がある。
  * +.。.:*・゜+.。.:*・゜
首の筋肉が落ちて顔があげられない・・・なんて事があるのか ?
検索をしてみると首下がり症候群なるものを発見。
首から背中を繋げる筋肉の筋力低下によって発症し
頚椎を支える後ろの筋肉と靭帯の力が弱くなる為に
後の骨と骨との間が広がってしまう症状。
加齢や筋肉の機能低下等が原因であれば
症状にあった治療やリハビリ等で症状を和らげられる。
首下がり症候群の主なリハビリは
首の筋肉を鍛える・緊張している筋肉を解す事・・・等々

対策としては
a: 栄養不良で発生するため蛋白質等バランスの良い栄養をとる事。
  サルコペニア(フレイル),骨粗鬆症と多く合併します。

b: 首を支えている筋肉の多くは肩と肩甲骨から発生しているので
  首を動かすよりも肩甲骨を動かす事が大切。
  腰から曲がっている人は骨盤から姿勢を正さないと首が安定しない。
c: 首を支えた状態で維持する筋肉と首を持ち上げる筋肉は異なっており
  瞬間的に頭を持ち上げる事は出来ても維持する事が困難となる。
  そのため、どの筋肉を鍛えればよいかを知るため専門家によるリハビリ指導が必要。
このような状態を避けるには姿勢維持筋を鍛える事がベスト・・・か。
頭や頸を支える筋肉
頸部固有背筋・・・内側の筋肉は深部に位置して頸の骨を安定させる役割がある。
       頭が前に出た姿勢を継続すると内側の筋肉が短くなって
       力を出し難くなるのを補う為に外側の筋肉が過剰に働いて緊張が高くなる。
猫背にならないよう肩甲骨を支える筋肉
僧帽筋‥‥頭蓋骨の後ろ(後頭隆起)や胸椎から鎖骨や肩甲骨にかけて付いている大きな筋肉。
     後頭隆起や靭帯から鎖骨についている部分を上部
     胸椎から肩甲棘(肩甲骨にある外側に飛び出た突起)に伸びている部分を中部・下部
   中部~下部は肩甲骨を背骨の方に寄せる働きがあり
   肩甲骨を安定させる為に上部の緊張が高くなり肩凝りの要因となる。
大菱形筋・前鋸筋・・・肩甲骨の内側~下端から、体幹についている筋肉
   菱形筋は肩甲骨の内側から背骨に
   前鋸筋は肩甲骨と体幹の間にあり肋骨についている。
腰が反りすぎたり、丸くなりすぎたりしないように支える筋肉
腹筋・・・腹横筋、内腹斜筋
   肋骨や骨盤,背中の腱膜(胸背腱膜)から
   腹直筋にかけて幅広く広がっている筋肉
骨盤が後ろに倒れないよう保つ筋肉 
固有背筋内側群・・・腰が丸まりすぎるのを防ぎ,骨盤が後ろに崩れないように保つ作用がある。
腸腰筋・・・大腰筋・小腰筋・腸骨筋の3つの筋肉の総称。
  腰椎から大腿骨についている部分を大腰筋
  骨盤から大腿骨についている部分を腸骨筋という。

座位を・・・姿勢を保持するのにこれだけの筋肉が働いているという事か。
・・・で,座位にも色々あるって・・・か ?
膝を曲げる事が出来ない私は長坐位という事ね。

長座位ちょうざい 脚を伸ばして座っている状態
端座位たんざい ベッドの端に座り、両足を垂らしてる状態
起座位きざい 枕やクッション等を抱えて座っている状態
半座位はんざい ベッドの背もたれを45度起こしている状態
椅座位いざい 椅子に座っている状態