黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

吉田の夕陽 11月1日

2023年11月15日 | 朝景・夕景

吉田湾に沈む夕陽 11月1日

とにかく暑い日 この時期夏日ってあり得ない

天気が良くてもダルマになる条件 水温より気温が低い から外れてる

無理とわかっていても行ってしまいます

少し色もついていい感じなんだけどこのまま沈むでしょう

ダルマになってるようなんだけど九州の前に出てきてくれません

ダルマと言うには無理がありますね

早く気温が下がってくれないと綺麗なダルマは出てくれません

コメント欄おやすみです


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よっちん)
2023-11-15 21:47:56
今年の11月ほど
寒暖の差が極端なのは
記憶にないですよねぇ。

秋らしい気持ちのいい日が
ほとんど無かったのは
残念でなりません。

応援ぽち
よっちんさんへ (ベル)
2023-11-15 22:40:09
こんばんは よっちんさん
こちらでは下がる方がほとんどなかったですね
上がりっぱなし 天気が良くて一気に気温が下がる日が出てくれたらダルマが出るんですけど20度切り出したのはほんの数日前からですので無理ですね
Unknown (ワカメパパ)
2023-11-16 04:42:06
こちらはかなり気温も下がってます
もしかしてこっちはダルマさん見れるかなぁ
この季節は襟巻き (鬼城)
2023-11-16 07:22:26
「惚れて通えば千里も一里」ですね。
まあ、写真の趣味の方々はドライブ趣味も・・・
まあ、大型バイクで後を付けられるのは・・・(汗
次は三瓶、室手かなあ!
また何処かでご指導願います。m(_ _)m
ワカメパパさんへ (ベル)
2023-11-16 07:56:12
おはようございます  ワカメパパさん
ダルマ夕陽や朝陽は何処でも見られると思います
北海道なんかは此方では見られない低温の時しか出ないいうなものからこちらと同じような条件の色々なのが見られてますし
島根 山口 福岡などのブロ友さん皆さん撮られてますよ

今の時期新潟からだと能登半島向きに落ちるようなので距離は問題なし 天気が良ければ海から夕陽眺めてみてください
としちゃん何時も720で撮ってますから充分撮れますよ
鬼城さんへ (ベル)
2023-11-16 08:00:05
おはようございます 鬼城さん
吉田も終わってしまってつまらないですね
近くで見られる時がありがたいのですが仕方ない
室手が始まるまで休憩ですね
あの時はてっきりわかっていたっと思っていたのに人違いだったとは
ミラーで見たら私のバイクも上田さんのスクーターも同じですよね(笑)
こんにちは! (sei19hina86)
2023-11-18 16:03:05
ブルースカイⅢです。

折角の達磨だったのに・・。(◎_◎;)
そうですか、九州がしゃしゃり出ましたか。

でも、これは仕方ないですねェ~!
次回を待ちましょう。

こちらは、シーズンオフに入りました。
また、来年の2月にお目に掛かります。

では、また。(^^)v
ブルースカイⅢさんへ (ベル)
2023-11-18 18:04:35
こんばんは ブルースカイⅢさん
この吉田ってとこは近場なので行きやすいのですが九州が近いので冷え込まないと難しいんです ここ終わりましたので次は2月初めです
これからは隣の県まで出張ですね
簡単にはいきませんね

コメントを投稿