黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

5月の散歩

2024年06月08日 | 日常

日の出時間が一気に早くなった

5時5分とか今はもう5時1分 山から出てくるから遅れるけど

散歩に出る6時前にはギラギラとした太陽が出てる

ちょっと前までいっぱいいた冬鳥が全くいなくなってる

GW前後から冬の渡り鳥が徐々に減って散歩の楽しみが減った

いるのはウミネコと川鵜だけ

側にある高校のグラウンドのバックネット ずらりとウミネコが止まってる

まだ寝てる時間みたい

イソシギかな

今年はセキレイやカワセミが全く出てこない

色が違って見えるけどこれもイソシギかな

木の下を通るとなんか臭いがする

白い小さな花が咲く

センダンの木

この実厄介硬くて車の屋根がへこむことがある

去年の残りの実が落ちてる

冬はそこら中に落ちてくるから車は気をつけて実が落ちない所に置かないといけない

イソヒヨドリも出てきた

まだ鴨さん残ってた

今年はカメムシが無茶苦茶多いけどたまにこんな変わったのも歩いてる

柏島の写真整理がまだできてないので繋ぎの記事です

コメント欄おやすみです