goo blog サービス終了のお知らせ 

黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

おまけ サクジロウ

2025年03月30日 | 動物 植物

この時期メジロを狙ってるカメラマンさんも多い時期なんですが今年はいない

庭にぶら下げてたミカンにもヒヨばかり光満の河津桜もヒヨの群れ 

久保さんに聞いたけどやっぱり居なとのこと

私が毎回撮ってる龍光院の河津桜にもたまにしか来ない

冬後半が寒かったせいかな それとも大きな地震が来る前ブレで移動してる(笑)

後には杉の木が並んで花粉をまき散らしてる

この場所で毎日数時間ねばってたので帰る頃には鼻水が出てくしゃみが出て目が痒くなる

こいつのせいだな

すぐにヒヨドリが飛んでくる

しかしどこにメジロは行ってるのかな?

これだけ少ない年は初めてです

コメント欄おやすみです

 


最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ワカメパパ)
2025-03-30 07:13:08
メジロさんどうしたんでしょうね
昨日は師匠と久しぶりに近にある低い山を登ってきました
やはり体動かすといいですね(#^^#)
ヤマガラさんが沢山いて楽しかったです
返信する
ワカメパパ さんへ (ベル)
2025-03-30 08:16:46
おはようございます ワカメパパ さん
ほんとにメジロの少ない年
3日ほど前から庭にミカン置いてましがもう誰も来てくれません
よく見ると蟻んこが食べに来てる(笑)
ヒヨも来なくなってしまいました

師匠腰の調子よくなったんですね
一緒に山登りヤマガラいいですね
手乗りヤマガラさんがいる山かな
人懐っこくて可愛いこですね
返信する
お早うございます (縄文人)
2025-03-30 09:08:41
* 桜咲き メジロの飛ぶや 枝渡り
      蜜の一杯 かき入れ時の(縄)

人間様のお酒が好きな人は匂いで嗅ぎつける!!
   メジロ君も1年で一番おいしい時
       朝から大浮かれ!!
返信する
縄文人 さんへ (ベル)
2025-03-30 09:39:24
おはようございます 縄文人 さん
色々な野鳥が蜜を求めて早咲きの桜に集まってきますね
メジロもヒヨに邪魔されながらも吸蜜してました
早咲きの桜も終わって山桜など色々な花が咲きだしてきたので野鳥も里から山に移動したようであまり見かけなくなってきました
返信する
今年こそは! (鬼城)
2025-03-30 09:43:48
目白の飛ぶ姿を追っかけようとAI追尾の勉強を・・・
しかし、目白君には会えなかった。(涙
何処へ行っても飛世の群れ!
先日、トンボ公園に行った折に鷺で練習しましたが、撃沈(涙
返信する
鬼城 さんへ (ベル)
2025-03-30 09:56:16
おはようございます鬼城 さん 
最新式のミラーレスで追いかけると楽だろうなと思いながら未だに一昔いや二昔前の一眼で撮ってますので追従はあてにしてないんです
ピント固定で次の枝に移るだろうってとこで予測して連写です
宝くじ当たるまで最新式のカメラは買えそうにないです
返信する
おはようございます(^^♪ (のり)
2025-03-30 11:12:08
メジロが来ない・・・と言いながら、可愛いメジロさんの画像がいっぱいですね!!
桜と戯れているようなメジロの姿をたっぷり楽しませて頂きました。 羽を広げた姿もバッチリで、さすがカメラと腕がいいんだな・・・と感心しています(^-^)
返信する
Unknown (よっちん)
2025-03-30 11:38:34
いよいよ各地で桜の花が
見頃になってきましたね。

あれだけ天候不順だった3月ですが
こうしてちゃんと咲いてくれるのは
嬉しい限りです。

さあ、今年はどこに見に行こうかなぁ。

応援ぽち
返信する
のり さんへ (ベル)
2025-03-30 12:04:14
こんにちは のり さん
何時もなら撮り放題のメジロが滅多に見かけない貴重な野鳥になりました
やっと数枚撮れたのでアップでした
今はもう山桜もいっぱい咲いて里に下りてたメジロたちも帰ってしまいました
鶯がへたくそな鳴き方してる
何時になったら可愛くなるのかな(笑)
返信する
よっちん さんへ (ベル)
2025-03-30 12:07:19
こんにちは よっちん さん
そこらじゅう桜だらけ 
後残ってるのは仁淀方面の花桃ぐらいですがそれも今週中にはすべて開花しそうです
カメラ持っての散歩が楽しい季節ですね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。