【心・体・お金・時間・仕事のバランス生活】

研修講演は約3400回
資産形成・老後資金準備・資格取得を支える50台FP
投資・ジョグ・仕事が日課

【からだ・こころ・時間・仕事・おかねのバランス生活】老後の不安、私がサラリーマンならこう軽減する(6)ボーナスはイベント資金&自己投資

2019-07-16 06:16:02 | マイマネー

昨日は息子の社会の勉強の付き添いをしながら、海外旅行情報の物色。
3連休はどこにも行きませんでしたが、いっぱい検索することで、旅行気分だけは十分味わえました。

夜は読書。
連休中に5冊読みましたが、色んな意味でよいきっかけができそうです。

さて、老後シリーズですが、
「私はこう作った」(1)~(6)
「老後の不安、こう軽減した」(1)~(6)
「老後の不安 私がサラリーマンなら・・」も今回で最終回。

自営業になく、サラリーマンだけあるのが、ボーナス。
このボーナスは生活費に手をつけずに済むような家計管理をして、
ライフイベント資金(老後資金)以外に当てます。
具体的には大学進学資金、リフォーム、旅行資金等。

少なくなった場合は少なく、
多くなった場合には多くできる資金を想定しておき、
ある程度融通が利くようにしておくことで、想定外のことがあってもダメージを受けにくくしたいと思います。

旅行資金のうち、海外旅行向けの資金は外貨預金や外国投資信託もよいと考えています。
また、大学進学資金であれば、ジュニアNISAを活用して投資信託を積み立てることと思います。

また、健康つくり、スキルアップ等の自己投資に充てることで「長く」「より多く」稼ぐ自分を作るために使いたいです。
ボーナスはある意味、よい業績へのご褒美であり、将来への期待も込めて支給されるわけですので、
その期待値を上回るパフォーマンスを上げるために、ある程度は使いたいものです。

さて・・・
次のシリーズは・・お楽しみに。

今日は資料の読み込みと作り込みに取り組みたいと思います。
老後資金準備、資産形成等をお考えの方へ 家計レッスンのご提案
https://www.fp-masuyama.com/family-budget/

2014年から2019年6月までの66カ月の株式損益49勝17敗、月別勝率約74%
株式投資ノウハウを学んだファイナンシャル・アカデミー「お金の教養講座」はこちら
http://www.f-academy.jp/link/1754/school/kyouyousemi.html

アルファFPで連載中のコラムはこちら・無料相談ご希望の方はこちらへどうぞ
http://alphardic.com/1018

ファイナンシャル・アカデミーのコラムサイト「マネラボ」
http://moneylab.f-academy.jp/column/education/retain/13100/

ファイナンシャル・アカデミーの「株式投資講座」の「受講生の声」に掲載されました。
http://www.f-academy.jp/school/kabu.html
http://www.f-academy.jp/voice/interview101.html

年間200万円以上の固定費削減を実現したノウハウはこちら
http://www.fp-masuyama.com/family-budget/defensivemanagement/

FP資格取得をご検討中の方へ レッスンのご提案
https://www.fp-masuyama.com/fp-lesson/

ダイエット検定1級・2級問題集サンプル無料進呈!
http://www12.plala.or.jp/fp-masuyama/diet1q2q.pdf

「心・体・仕事・時間・お金」の5つのバランス改善を通して幸せ生活を提案します
セミナー実績  2935回(2019年6月30日時点) 3000回まで あと65回


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする