goo blog サービス終了のお知らせ 

美しい夕焼け

美しい晩年を目指して

もう少し一緒に、チャーリー

2025-01-25 16:01:54 | チャーリー


15才(9月5日)のお誕生日を過ぎたころから、チャーリーは、弱り始めました。暑い夏の日々をやっとの思いですごしたころには、食事もできなくなり、やせてしまいました。

その後、涼しくなってきてからは、食事もできるようになり、あまり好きでなかったエサも食べるようになって、ちょっと安心したのでした。



でも、12月に動物病院へ行き、測った体重は4キロしかありません。ヨークシャーテリアは、2キロから4キロという体重でショーに出られるそうですが、チャーリーは体が大きく、いつも4,5キロくらいはありました。

やっぱり夏の暑さがチャーリーの体を痛め付けたのだと思いました。でも、元気に歩けるし、食事も好き嫌いはありますが、食べていましたから、あまり心配はしていませんでした。



ところが、12月の終わりころの寒波で、チャーリーはまた体が痛められてしまいました。食事をしなくなりました。足もよろよろとちゃんと歩けません。

私は、チャーリーの好きなものを思いつくだけ買って、あげましたが、今もあまり食べないままです。美味しいバターのクッキーなど好きなものだけ少しだけ食べて、エサなどは全然食べなくなりました。おやつにあげていたジャーキーも好きだったのに、もう食べません。

お腹はべったんこ、いつも寝ています。「チャーリー、生きてるー?」は私の口癖になりました。



チャーリーを抱いて、いろいろ話しかけています。チャーリーの体は、暖かく、ふんわりとしています。抱いていると私とチャーリーがつながっていると思います。

チャーリーの力がもう少しなくなったら、もう生きているのが辛いと見えるようになったら、チャーリーの命は終わるのでしょう。

今はまだ、もう少し一緒に生きていようねと、チャーリーを抱いて話しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい年に

2025-01-04 00:42:29 | 私の日々

あけましておめでとうございます。2025年、新しい年を迎えて、少し明るい方向へ目を向けたいと思っています。

去年の終わりころ、あまり元気がなくて、何も手につかない状態でした。ちょっとしたストレスに悩まされていたのです。それも、あまり大したことではなく、自分の心の状態でストレスにはならないという程度のことでした。

気持ちの在り方を変えれば、大丈夫、今年は、もうストレスなんか何のそのという気持ちでいます。

あとどれだけ命があるのかわからないのに、ストレスなんかに悩まされていては、時間がもったいないと思うようになりました。

新しい年に、新しい気持ちで、できるだけ自分らしく生きていきたいと思っています。

今年はお正月から楽しいことがありました。母が1月3日に100才のお誕生日を迎えました。それで、妹の子供たちが、わが家を訪ねてくれました。

私が病気のため、あまりおもてなしができないということもあり、最近はあまり顔を見ていなかったのです。一人は福岡、一人は岡山と、少し遠くにいるものですから。

でも、今年はおばあちゃんの100才のお誕生日ですから、二人とも家族そろって1月2日に来てくれました。8人と1匹のお客様と、とても楽しい時間を過ごしました。



姪のところには、サンくんという1才のチワワがいます。若いせいで、庭を駆けまわり、その活発な姿に圧倒されるようでした。チャーリーも若いころには庭を走りまわり、夫と遊んでいたことを思い出しました。

サンくんは、チャーリーが気になるのか、ずっと後を付けて構います。チャーリーは逃げてばかりで、嫌がっています。年を取ったチャーリーが少し可哀想になりました。

チャーリーは大晦日から、何も食べていないような状態で、調子が悪かったのだろうと思います。仲良くできたらよかったけれど、サンくんに会えたことは、私には楽しい時間になりました。



母は、3日で100才になりました。ああ、100才!と感嘆しますが、母は、大したことはないように言います。でも、100年生きたことは、いろいろな時間の積み重ねなのだろうと思います。

今は、まだ歩くこともできるし、食事やトイレも自分でできます。物忘れはひどいですし腹の立つことも多いですが、100才だもの、と思います。

私は薬がなくては普通の生活ができませんが、母は、薬も高血圧の薬くらいです。私ができないことを母が変わりにやってくれるというようなこともあり、何とかハラスメントのような生活をしています。

これから、いったいどんな風になるのか、母のこと、チャーリーのこと、私のこと、なにもかも五里霧中です。

でも、人は生きている間は生きていかなくてはならず、自分たちの心の在り方を見つめながら、自分らしく生きていきましょうと、思っているところです。


妹が、母の誕生日にこられなかったからと、心のこもったバースデイカードを送ってくれました。

上の絵は、私が年賀状のために描いたものです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする