goo blog サービス終了のお知らせ 

my BEAT

エンジンをオーバーホールしてからのブログです♪
小生は 1992年10月~ 新車時より お付き合い中♪♪

my BEAT君 & Alain君 の大切な写真です♪

2007-11-24 19:27:52 | オフミ

言わずと知れた?(笑) 3車合同オフミ♪ の my BEAT君 & Alain君の感激写真を
shoさん よりいただいたので 掲載しま~す♪(笑)

shoさん とダブりますけど 某峠のお尻写真です。好きなんです(笑)

先導は ryoさん の Alfa147君です。
ヨーロッパ車 って バンパー下のスカート部の処理が上手いですよね。美しいもの 
ビート君は 残念ながら エキパイなどが 露骨に見えちゃいますね。
っというか 国産車全般に言えるけどね!?  (笑)

しかし 峠の紅葉は 特に素晴らしかった♪

自然とのハーモニー感と言うの!? 引き立つ愛車♪  (笑)

次は 雄大な近代化学の粋を集めた建造物と愛車たち♪

素晴らしい ”絵” だしょう!?(笑)
悠久のときを刻んだ自然と近代科学の建造物にも圧倒的な存在感をかもし出す
my BEAT君とAlfa147君。。。ここから先は あ・な・た の胸の中で♪(笑)

では my BEAT君 お尻シーズをご堪能くだされぃ~♪(自爆)

Alain君 マスクが見える。 それは 自分自身との戦いのためである?(嘘/笑)

高速であります。

オープンにすればよかったかぁ~♪  (笑)

shoさん 写真をありがとう♪♪
共演してくれた?(笑) ryoさん & Alfa147君 ありがとう♪♪♪ 

祝!? 達成♪

2007-11-22 19:39:33 | オフミ
先日の ryoさん と shoさん との 3車合同オフミで またまた夢を達成しました♪

総走行距離 355.2Km
給油量 16.75リッター(停止) 16.9リッター(実給油)

ツーリングのシチュエーションは 家を出る前に満タン給油し 下道で某SAまで
某SAから某SA待ち合わせまで 約50キロほど高速です!
ビート君の高速走行では 最も燃費の良い速度と言われる 80Kmで走行♪
高速から ちょっと下道を使い 某タイトな峠へ。。。
ryoさん 曰く 6~7割り程度の攻めの走行♪ わりと速かったと思いますけど(笑)
その後 下山し 緩やかなロングなツーリングコースを走行し 最後の高速へ。。。
90~1○0キロの走行で 約138Kmを走行 そして 下道で自宅というルートです。

気候的にもルート的にも決して燃費を稼ぐシチュエーションではないのですけども。。。

夢の リッター 20オーバーの 21.01キロ 達成です♪

エンジンをオーバーホール後 約3万5000キロ走破したエンジンです。
ボディショップ・カミムラさん 絶好調♪ 総走行距離 237254キロです。

238000キロで OIL&フィルター交換です。あと少し♪
OIL交換後 いよいよお試しです♪ なにかしてあげたい って言うの!?(笑)

my BEAT君 喜んでくれるかな??? 

夢のような出会いだった♪

2007-11-18 11:17:31 | オフミ
ブログをはじめる前からお付き合いをさせていただいていた ryoさん
そして ryoさん 繋がりでお付き合いをさせていただいていた shoさん
私もいつかわお会いしたいと秘めていた想いとシンクロした日が とうとう実現したのです♪

ryoさん ありがとう。。。

2007年11月17日(土) 某SAにて集合。。。
最初は どうなることかと思いましたが 旧友のようでした。サプライズ!
残念ながら 紅葉の時期なので 混みあって来たため 写真は割愛し ryoさん の
スペシャルコースへ出発♪

タイトなワインディングを抜けて 頂上にてちょっとの休憩。。。

向かって左より ryoさん の 新車の輝きの アルファ147君
中央は my BEAT君
お隣は shoさん のマシン アルファ156君です。
暖かそうな my BEAT君です♪
寒かったのですけど Alain君 感激のためか しばし談笑♪
あのお方とも。。。 ブラックアルファ145君の。。。 サプライズ2♪
ビートもアルファと同じようなところが壊れるんだよね♪ って。(笑)

それにしても shoさん のアルファ156君のフォンフォンエンジン音は 凄かった!

ryoさんの絶妙なペースで 峠を下山し 緩やかなツーリングコースへ♪

どんなときも 後続への配慮を忘れない ryoさん の後ろでしたが アルファ君独特の
挙動を十分に堪能しました♪
まず 国産車では味わえない! フロントがクイっとオーバーアクションのように
入っていく様は まるで躍動感の塊のというか 単なる工業製品とは思えない
生き物に見えました。貴重な体験でした♪

いよいよ お楽しみ♪ 昼食です。

美味しそうでしょう♪ 美味しかったです。こんなに美味しいほうとうは はじめてでした。
ryoさん のスペシャルなお店 ありがとうございます。
今度は 家族で伺っちゃいます。(笑)
凄いんです 人・人がいらっしゃって! 途切れないのです。
なんせ極めつけは バス御一行もいらしたのですよ ビックリでした。あと20分遅れたら。。。

そうそう 途中の紅葉も素晴らしく 絶景スポットは 多数ありましたけど 写真を撮り損ねた。

昼食後は ほうとう店の駐車場で プチオフミ!(笑)


shoさん のアルファ156君です。shoさん お手製のセラミックパーツです。
本当に綺麗な仕上がりでした。凄いです。


ryoさん の拘りの一品♪

こういうの大好き♪(笑)

shoさん の156君と ryoさん の147君のお尻比較?(失礼;/笑)

お気づきでしょうか? shoさん のセラミックオプションパーツ!
って これはね shoさん オリジナルのパーツなのですよ。
今は アルファ君のオリジナルパーツとの事ですが これを見て オプションになった!
との伝説を持つのです。凄いものを見てしまった!
仕上がりも綺麗で とても素人が作成したパーツとは思えませんでした。
ボディーパーツもご自身で塗装されて。。。
思わづ my BEAT君の全塗装をしてください! って お願いしてしまいました。(笑)

お二人のアルファ君は 見る人が見たら 凄いのでしょうけど 私はなにぶん勉強不足で
ここまでです。すいません。

っで いつまでも 離れたくない ほうとう店を後にし いよいよ最後のステージ
高速ランデブーです♪
ここでも ryoさん の配慮により 80~1○0以内に抑えた走行にしていただきました。
ryoさん shoさん 物足りなかったと思いますが お許しを♪  (笑)

途中 走行車線 追い越し車線と繰り返した中で my BEAT君と156君の
間に入られて 156君が 猛烈な勢いで背後に迫ってきたときは 凄かったですね。
有料道路や高速でも 割安感のある軽でしたが このパワーは なにものにも変え難い
ものですね♪ ありえないパワーですもの 軽では。。。

っと my BEAT君のエンジンもスッキリできたところで 3車合同オフミ最後の
休憩地点 某SAにて。。。

妻は カッコイイ♪ とお気に入りです ryoさん (笑)
しばし 談笑後 ” 時 ” を忘れた素敵な3車合同オフミもクライマックスへ。。。

最初に 高速で shoさん とお別れ。。。
娘さん もパパ大好き♪ と言ってないけど雰囲気で(笑) シワが増えました。(笑)
ご家族皆様にも宜しくお伝えください。
また きっとお会いできると想いを込めて。

ryoさん とも お別れ。。。
分岐で 併走した さよならでした 次回 お会いできる日を夢見て!
気がついてくれたかなぁ~ my BEAT君に貼ってあるシールを (違;/笑)
ご家族皆様にも宜しくお伝えください。 

最後に ryoさん shoさん 早1年越しのオフミでお会いできて 感謝&感動です。
天候にも恵まれて 本当によかったです。
私にとって 夢のDayでした。また つづき。。。 機を見てお願いします。

そして 同じ アルファ繋がりの ぺペロンさん ともお会いしていたのでした♪

もしかして ぺペロンさん ですか? シャイな私?は その一言が出なかった!
悔やまれます。(笑)
アルファ君は アルファオーナーを引き寄せるのか!?
イタリアイズムを持った my BEAT君? もこの場に居れて 嬉しかった♪
歴史的瞬間って言うの!?(オーバーな/笑)
ryoさん と shoさん とも 新たな交流へと繋がったら良いですね♪

お疲れ様でした そして 再び 夢の続きへ いつか必ず・・・・・ 

では 長文ですけど お付き合いくださって ありがとうございました。