goo blog サービス終了のお知らせ 

my BEAT

エンジンをオーバーホールしてからのブログです♪
小生は 1992年10月~ 新車時より お付き合い中♪♪

車内・外の窓のメンテナンスに!?

2005-12-30 09:53:23 | ビートの雑談
 私は お恥ずかしながら車内の窓掃除はセーム皮で拭いていました。
毎週行うわりには きれいにならないし すぐ曇るし でも 毎週
拭けば良いか? って半分諦めていましたが ココに遊びに来てくれている
love様の情報により クリンビューを使用してみました。

感想は 曇止めのイメージしかなかったのですが 綺麗になりますねぇ~!
安いし 少量でかなり使用できるし 内・外に使用できるのでコストパフォーマンスは
高いと思います。

love様 ありがとう 

また ダッシュボードも空拭きしかしてないため OH中の代車BEAT君の
方が綺麗でした(笑)

ダッシュボードのメンテナンス。。。 Plexusで試してみようっと 
今年の汚れ・今年の中に ! 

 http://www.vimala.co.jp/spazioshop/italiancarlife/travel/travel2.htm
上から 三番目の右のオープンカー ですね 

快適な車内を目指して(笑)

2005-12-16 19:43:43 | ビートの雑談
ここに良く遊びに来てくれる 『ryo様』 のHPに
ご紹介されている 炭・マイナスイオンパワーに興味を持ち
ほとんど衝動買いをしてしまいました。しかも違うものを(笑)

詳しくは 下のURLまで!(爆)
ryo様のHP→http://kumanabu.fc2web.com/newpage.komono2.html

しかも 効果が少ないと言われている フレーク状のものなのです。

でも仕方がない せっかくだから使用してみるか。。。
今週の月曜から使い始めました。

車内の臭い いわゆる消臭効果は 良く分かりませんが 運転中
          『イライラしないのです』

妙にリラックスしていて 『ゆとりのある』 運転ができるようになっているのです。
まるで ロールス・ロイスのような?優雅な?ってこらぁ~ 乗ったこと無いでしょうに

もしや これが 『マイナスイオンパワー』 な・の!?

次は 同じ炭でも棒タイプを購入し 試してみようと思います。
         半年後 か・な!?(爆)

ryo様 当方のアイテムになりました ありがとうございます

   そして 皆様からのお薦め情報 お願いいたしますね


新・旧 ってな感じで・・・!?

2005-11-09 19:40:32 | ビートの雑談
エンジンとミッションが搭載されてない my BEAT君S800の
ツーショット写真!!!
約1年をかけて、フルレストアした S800 って、良いなぁ~!
どうだぁ~!?ってくらいの長いフロントノーズ・・・

変なバランスのデザインなんだけど、ス・テ・キ

my BEAT君も良い空気とほのぼのカップルさんに見守られて、オトナになって、
帰って来いよ
えっ!?お兄さん?orお姉さん?(S800)とズゥ~ッと居たいって!?

分かった分かったよ。いつかは、S800と走ろうな!my BEAT君

っということで、この場をお借りして、S800ユーザーさん、
my BEAT君のお願いを聞いてくださいませ

代車BEAT君とmy BEAT君の違いは・・・!?

2005-11-05 19:33:30 | ビートの雑談
フィーリング的な部分なので、難しいですが、書いてみようか?
まず、エンジン。
全ての部分で、my BEAT君に軍配が上がります。
音と振動は、代車の方がうるさく、4千回転から5千5百回転の間に
グォ~ンと音と振動が出ています。(my BEAT君には無い)
トルクとパワー感は、my BEAT君と比べても若干劣ります。
回転もmy BEAT君の方が、モーターのように更に、7千から8千の
レッドゾーンまで伸びますね。

次にボディというか走りの部分です。
my BEAT君は、無限ショック装着以外は全てノーマルです。
代車は、純ノーマルです。しかし、my BEAT君の純ノーマル時の記憶は
鮮明に覚えていますので、その時との比較をしてみようと思います。
結論から言っちゃうと、『乗り方の違い』だと推測されますね。
BEAT君の場合、どうしてもリアタイヤが先に消耗しますので、
私は、4本均一に消耗させる運転を新車時から10万Kmまで続けていました。
代車のBEAT君は、セオリー通り(普通)の運転をされていたようなので、
コーナーの入り口と出口の挙動が私の運転で入ると特に出口で不安定になるようです。
(きっかけを早めにスロットルを入れないとケツが振られるような挙動)
もしかすると、私のBEAT君が普通じゃないのかもしれませんね???

要するに、私の運転は、フロント荷重。代車のBEAT君は、リア荷重(普通)に
運転していた『クセ』のようです。
代車のBEAT君は、ブッシュでもショックの経たりでも無い変なふらつきがあります!!!

ちなみに、私のBEAT君は、フロントに積まれているスペアータイヤを外してあります。

多分ほとんどのBEATユーザーは、フロントが流れるのを嫌っているので、前を軽く
することはしないと思うのですが、私の場合は、軽くなったほうが、フロントの入りが
良くなり、曲がる曲がらないという前に、機敏にフロントの向きが変わってからの方を
優先します。
つまり、FRのように、前に重い(EG)物があるため、ハンドリングの初期応答が良いという
レベルの話ではありませんね。(←なに分かったような事を言ってるんだいって(笑))

あとは、若干、代車のBEAT君の方が、リアのバランスが不安定になるので、
加速時やコーナー侵入時に違和感があるという感じですね。

従って、my BEAT君がおかしいということになっちゃったかな!?スマン許せ(笑)
でも、私の分身のmy BEAT君、これからもズゥ~ッと宜しくね
そして、代車のBEAT君、本日はレストアショップまでの往復お疲れ様

マッチしてますねぇ~!?

2005-11-04 12:05:43 | ビートの雑談
代車のBEAT君のメーターなのですが、以外にオーソドックスな
黒のコンパネも良いですね
メーターの針が滑らかに動く(錯覚)感じすらあります。特に夜は(笑)

そうですよ!メーター色を簡単に変えられたら更に面白いなぁ~
純正の白も良いし・・・

やっぱり、純正のままにしておこう!?

ナイスでしょう!?(笑)

2005-10-29 14:41:53 | ビートの雑談
my BEAT君を預けた日に用意されていた代車君です。
ベリーナイスでしょう(笑)レストアショップの職人さん、ありがとう

オーバーホール(EG・足回り・ミッション)で、数十万かかるけど、
随分挙動(バランスやエンジン)など、個体差もあり、
違うもんだなぁ~って感じております。

特に、ボディーの感覚の違いは、”別の車?”って思うくらいでした。15万Km走行車です。
多少、オイルも食っているので、週一のチェックは欠かせません。
そうです。第二の愛車の感覚ですね
前オーナーは、どうして、この車を手放してしまったんだろうか?

ちなみに、娘も、”違う””パパの方が良い”だって!(←単純に喜んでいる私親バカ(笑)
買い換えなくて良かったと本当に思いました(代車君、ごめんなさい

っけど大事に乗るからね。オイル交換して返してあげるよん