goo blog サービス終了のお知らせ 

my BEAT

エンジンをオーバーホールしてからのブログです♪
小生は 1992年10月~ 新車時より お付き合い中♪♪

デミオ君用 愛情一本を投入しました♪

2008-09-21 07:13:46 | デミオ君

エンジンオイルを交換しましたので STPスーパーガストリートメントを投入しました。
4000キロ毎の継続的なご使用をおすすめします! とのことです。
効力は インジェクター・インテークバルブ・燃焼室 の汚れを除去する品です。
体感については このレベルだと分かりません!?(笑) ATだからかな???
my BEAT君の前の愛車の時は この下の赤のガストリートメントでも パワーアップ
を実感したような気がしたので。。。 ちなみに HONDA CIVIC Si
っと言うか 元々 ノッキングはしないし 調子が良いからなのだろうか???
要するに 必要ないということか!?(自爆)

ただ 最近のレギュラーガソリンは 質が落ちてきているとの噂も ちらほら なので
オイル交換後(5000キロ)に投入していこうと思っています。 トラブル予防ね お安いし♪
ちなみに デミオ君に充填している オイルは 次は 他社の部分合成油にしますので
4000キロ にします ドンピシャに合わせちゃうのさ♪

しかし 昨日 同ホームセンターで 値段を確認したら 300円 値上がりしてました。(汗;
他メーカーでは もっとお安いのもありましたが 何となく好きなメーカーであり 信頼度も
あるし my BEAT君と違って 街乗り・買い物車という シビアコンディションだし
投入していくぞ! 負けないぞ???(大爆笑) 

デミオ君のエンジンオイル交換をしました♪

2008-09-15 17:21:33 | デミオ君

先日 購入しておいた Mobil 1 スーパーシン 化学合成油 0W-40 本国仕様 です♪
約1リットル/946ml × 4本 を購入し フィルターを交換しませんでしたので3本の使用です。
なぜ フィルターを購入したのに交換しなかったかというと フィルターレンチをフィルターに
はめられませんでした (汗; 他の部品ギリギリにフィルターが装着されているためでした。
まさに 一寸先は ハプニング??? (大爆笑)
今日の朝は やぼようの後でしたし 雨もパラパラ来たので 本来 フィルターは エンジンオイル
2回に1回なので 止む無く オイル交換のみにしました。
っで 夕方 専用のフタタイプのフィルターレンチを購入しました! (^^;
ローダウン車対応のフロアジャッキと馬2本を使用し もぐりましたが 怖いですね。
妻も 地震が起きて 馬が外れたら死んじゃうよ!? って 心配しておりました。
った 確かに。。。(滝汗; しかし 元を取るまでは 死なんぞぉ~! って誰に言ってるの?(自爆)
また 話は 戻りますけども 2tまでのフロアージャッキを使用しましたが 高さが十分では ないですね!?
今後 ご自身でオイル交換をしようとお考えの方は 3t や 4t と 大きいジャッキをお奨めです。
値段は 倍以上だけど ちょっと失敗だった。。。 

っさ! 見たくは無いでしょうけども NUTEC ZZ-01 5W-35 5000キロ走行後の廃油です。

汚れていますが NUTEC にしてからは 連続3回までは どす黒い廃油でした。
4回目から 汚れにくくなりましたからね それでいて シールの融解は皆無ですから!
多分 一般的なエンジンオイルでは 中々無い スラッジもクリーニングできるためでしょう!?
お買い物車なので ちょい乗りの多い シビアコンディションのはずですが 純正オイルとは
比べられないほどの 綺麗な色 と ヌルヌル感でした♪
後 1000キロくらい 延長できそうだった!? NUTEC オイル は 本当に良いんですよ! 多分。。。

っで 午後は 多少時間も空きましたので 靴を購入するため早速 アウトレットに行きました。
馴染ませようと思い Mobil 1 スーパーシン 0W-40 を堪能しました。
下は 0W ということで トルク感がなくなるのかな? と思いましたが 逆に NUTEC と
比べて アップしているように感じました 不思議です??? これなのか スーパーシン効果!?
NUTEC は 高回転向き!  Mobil 1 スーパーシンは より実用的!? の感性でした。
車が車だけに 高回転に回すことも無く 普通の走行でしたが 一番に感じたのは 滑らかさですね。
NUTEC のように 充填直後の劇的な変化を体験することはできませんでしたが エステルとは違う
モリブデン系とも違う アイドリングの振動の少なさ 滑らかさ 静粛性UP なんです。
多くの方が 良いというのも頷けますね!? 確かに 良いオイルだと思います。

他 オイルレベルゲージを見ながら入れていったのですが 3本でちょうど良かったです。
フィルター交換無しの油量は 3リッターなのですが オイルパンに残っているオイル分なのでしょうね!?
従いまして 次回のエンジンオイル交換は my BEAT君です 丸々1本残っていますので
このオイル幅では無いけれど 同じ Mobil 1 スーパーシン 5W-40 にしようと思います。
Mobil 1 5W-40 Driving Excellence SuperSyn です。

デミオ君には オーバースペックでしょうが 良いオイルは フィーリングがたまりません♪
NUTEC からの変更なので 5000キロ から 4000キロ定期交換にして行きますぞ デミオ君♪

Mobil 1 スーパーシン は 100%化学合成油ではないから エンジンシールに優しいはず?
次は 他社メーカーにする予定だが どうする デミオ君!? (大笑)

買わねば!

2008-09-10 12:13:11 | デミオ君
天候が良ければ 今月の15日に デミオ君のオイル交換を行うのですが
loveさん の記事を見て ハッと! しました。
フロアジャッキと馬を購入していなかった。(汗; 買わねば!
また フィルターとパッキンは お世話になっている NUTECショップ手配品です。
いよいよ ?十年ぶりにオイル & フィルター交換です。
オイル銘柄も お初の Mobil スーパーシン 0W-40 です。
0W だから これからの季節にピッタリ♪ 次回からは 5W だけども。。。(笑)
まずは 自分でやるのに my BEAT君 からで無くてよかった 練習練習♪(大笑)
F1にも 技術投入 をしている スーパーシンテクノロジー!
どんなフィーリングなのか 楽しみです♪♪ って 分からないだろうな???(自爆)

デミオ君用 愛情一本♪

2008-08-05 23:42:50 | デミオ君
STP スーパーガストリートメントを購入しました。
近くのホームセンターで 498円/本(税込み)と格安だったのでね♪
ぼん さん ありがとう??? (違;/笑)
しかも デミオ君の燃料タンク容量ですと 2回分/本 なのですよ♪ (笑)
本当は コンプリートフュエルシステムクリーナー にしたかったのですが
NUTEC NC220 より 高くなっちゃうのでやめました。
オイル交換後(5000キロ)を目安に定期的に充填して行こうと思っております。
ちょい乗り お使い車という シビアコンディションなので 少しでも良い環境で
走ってもらうためにね♪ 

デミオ君用 充填オイル ご到着♪

2008-08-01 08:04:29 | デミオ君

Mobil-1 本国仕様 0W-40 化学合成油 ×4本 です。 (写真は 2本のみ)

劣化性能や保護特性は 100%化学合成油と同じであり Mobil-1 は 特に 保護特性を強化した
オイルと言われております 20以上の特許ね 凄いね♪ (笑)

あるHPで 格安で購入したのですが 昨日も確認したら 約1L 200円も値上がりしたので
このオイルは 最初で最後の充填になります。
my BEAT君 に 充填予定の銘柄に変更していくことになるでしょう!!!

しかし たかがデミオに こんな凄いオイルを充填しているなんて 誰が思うのでしょうね!?(大笑)

NUTEC と比べて フィーリングの向上は期待しないで楽しもうと思います♪


そうそう 廃油とフィルターの処理は やはり 当地区では出せないことが判明しました。
評議員さん は 良いと言いましたが。。。
しかし Mr.ポジティブ? な Alain は スパッと光明 & 解決しました!!! 秘密だけど(自爆)
これで 心置きなく 油まみれ? じゃなくて オイル交換ができる♪ 

デミオ君 1年点検終了

2008-07-27 14:14:25 | デミオ君
本日は AM9時30分 に予約して 購入ディーラーにて1年点検をしてもらいました。
今日の結果は 8400円/税込み です。


点検を受ける前に 気になる部分を伝えました。

①:ドライブシャフトブーツ の交換は?
②:ブレーキオイル の劣化は?
③:運転席側の電磁ドアロック で後席の作動不良が多くなったので 見て欲しい。

の3点を見てもらいましたが ①・② については 工場長の予想を上回り まだまだ
十分使えるとのことで 見合わせました。
工場長さん ドライブシャフトブーツを取り寄せていたのに すいませんでした。
来年の今頃 交換しますね。

ただ 10万キロ目前の 9万3千キロ 走行していますので タイミングベルト は
9万8千キロ になったら 交換してもらいます。年内ですね。


タイミングベルトとタイヤ交換の見積もりは 以下の通りです。
【 タイミングベルト ウォーターポンプ交換 & タイヤ交換(仮) 】 全て 税込み
①:BP0112SF0 ベルトセット タイミング  1p  3675円
②:B63012711E スプリング テンショナー  1p  346円
③:B63112700C タイミングベルト テンショナー 1p  4651円
④:B3C715010A ウォーターポンプ 1p  9240円
⑤:B6BF15116 ガスケット 1p  598円
⑥:B62115165 ガスケット イン 1p 283円
⑦:B5D915185A ウォーターホース 1p  1449円
⑧:B3C715182A クランプ 4p  1008円
⑨:LLC  2L  3150円
⑩:右Rドアロック交換 1p  11865円
⑪:タイヤ交換 175/60/14 ダンロップLM703 4p  39060円
⑫:工賃  44777円

以上 トータル 120102円 です 

まぁ~ タイヤは ディーラーは高いと思いますので タイヤ代と工賃を差し引いても
73482円 です。

そして 見積もりのメーカー ダンロップは 9月から 6~8%くらい 一斉値上げ
するそうです。
他社は どうかは分かりませんが ちょうど決算時期なので 同じと考えられますね。
デミオ君は スリップサインなので 来月末(8月)に交換しなければならないようです。
ディーラーで 右ドアロック(モーター)交換も!
候補は この見積もりより 工賃込みで安いタイヤの装着となりそうです。
(46620円 以下のタイヤですね! できれば 3万台!)
ミシュラン(無理だろうな?) BS(無理だろうな?) ヨコハマ(現実的) の
3社から 選びます 来月になったら 見積もりだ!

来年の車検時は ドライブシャフトブーツ交換だろうしなぁ~。。。

消耗品を実感!!!

デミオ君 12ヶ月点検の案内が来たぁー♪(笑)

2008-06-30 19:31:29 | デミオ君
点検月は 8月ですが ディーラーより 法定12ヶ月点検のご案内 ハガキが届きました。
基本点検料金は 13650円(税込み)です。
もちろん 追加整備は 含んでおりません。

ちょっと 失費ですが タイヤの空気圧が 2kg を下回っていても 気が付かない妻なので
ここは しっかりとプロに見ていただこうと思っております。(笑)

っと言うか? これも 先延ばしに出来ませんのでね!? ↓

関連URL:デミオ君 ドライブシャフトブーツ

今年で 6年目 92000キロオーバーなので 致し方ないですよね 消耗品だから。
ちなみに 今もこのドライブシャフトブーツの状態は 目視では URL と変わらないです。

なかなか 信頼の置けるディーラーの工場長ですね♪ 



ほか 明日から ガソリンが約10円値上がりするという事で 渋滞でした。
30L給油でも たかが 300円差。。。 されど 溝に捨てる方は居ませんよね!?
あちこちのスタンドは 凄い混みです。
これで 明日から 値上がりしたスタンドは ガラガラ! また 潰れるところが出てくるな!?

化石燃料が枯渇する前に 給油場所がなくなっちゃいますよ!? 政府のみなさん!!!

デミオ君のオイルチェック♪

2008-06-23 12:38:16 | デミオ君

my BEAT君と同じ 3000キロでの オイルチェックです。
もともと 充填量が多かったので 減ってません。(純正充填量 3.2L  今回の充填量 3.5L)
今後のオイル交換は 減らして充填します。
現在 92100キロオーバーですが ニューテックオイルは 70000キロから
5000キロ定期交換にしています もちろん フィルターも一緒に♪
連続 3回目以降からは 本当に汚れが少なくなりました。
洗浄性もすばらしかったですね 連続 3回目までは♪ 真っ黒なオイルが出ました。
純正オイルでは エンジン内のスラッジを十分に落とせないのでしょう!?
エンジンが再生していくかのような感覚すらある ニューテック。

充填オイル の 銘柄 は ZZ-01 (5W-35幅)

世? は 大変満足である♪ 自画自賛 

洗車&一面WAXをしました♪

2008-05-25 16:31:53 | デミオ君
先週は 天候も悪く 出来ず 今週も諦めモードでしたが 午後から曇という天気予報を
見るや早速 my BEAT君とデミオ君の洗車&一面WAXをかけました。
my BEAT君は 斑点だらけのボンネットに HONDA純正固形WAXを!(笑)
デミオ君には 左後のドアに シュアラスターWAXをかけました。
ちなみに シュアラスターWAXの方が 良いです。
勿体ないので 純正WAXを使用しているだけです。
全塗装後も残りますけど スパッと シュアラスターのトップグレードに変えます。
今日は my BEAT君のリアスクリーンにプレクサスメンテを行い(なんとなく?)
ドアやトランクなど 両車に潤滑油を添付し終了と思いきや デミオ君の助手席側の
ワイパーブレードに錆が出ているではないですか!
随分と黒塗料も色褪せてきている一部分からでした。
早速 錆を削り落として 黒のタッチペンで二重塗りしました。
ほぼ 毎週各部を見ますけど 微妙な変化はあるものですね!?
来週は my BEAT君の幌とシートカバーのメンテを行う予定です。
なんとなく!? (笑) 

デミオ君の修理が明日に。。。

2008-03-29 12:39:52 | デミオ君
本日 運転席側のガラス回りの部品交換でしたが ディーラーの部品取り寄せ間違い
(左側)により 明日の午前中になりました。
多少 修理費を勉強してくれるのかな? マツダのディーラーさん。
期待してますよ♪(違;/笑)

また そんなこんなで my BEAT君の洗車と一面にWAXをかけました。
風も強くて 花粉も大量に飛んでいるようで 特に目が辛いですね。
早く杉花粉が通りすぎて欲しいです。
大分汚れた幌のメンテナンスをしたいのでね♪