goo blog サービス終了のお知らせ 

my BEAT

エンジンをオーバーホールしてからのブログです♪
小生は 1992年10月~ 新車時より お付き合い中♪♪

やっぱり惚れちゃう♪ A(^^)B

2009-01-07 19:42:20 | 音楽
隠れファンなのですが。。。 (笑)

今宵、月が見えずとも pv

素晴らしいボーカルセンスと声 曲!
それに ギターリスト大好き人間の 私は 最近のアイドルです♪
CDも借りちゃったし(笑)

一音出した瞬間に 魅了されてしまいました。
このリード! 凄い才能とセンスを感じます♪  あの女優さん も惚れちゃうわけだ!?(違;/笑)

このノリ♪ ジャストなリズムでも これだけのグルーブを出せるサウンド!!!

TVでは ミックス だけど 生のギターテクを聴いてみたい Alain であった??? (自爆)

日本一のロックドラマー 世界の 樋口宗孝さん 逝く。。。

2008-12-29 13:05:07 | 音楽
私自身 日本一のロックドラマーと思っている 世界の 樋口宗孝さん が今年 亡くなりました。
私は 元々 ロックドラマーでは 無いのですが ロックバンドをはじめてから かなり影響を
受けたドラマーでした。尊敬しておりました。。。

デビュー当時のレイジーでは おちゃらけな音楽をしていても 一瞬で眼が釘付けになった
ドラマー だったことを思い出しました。
最近 ラウドネス という ヘビーメタルバンドも復活して 海外から引っ張りだこだった
ご活躍を考えると 早すぎる死でした。

ロックドラマーですが そのセンスは ただのロックドラマーとは違う 緊張感に溢れた
生きたビートを叩き出していました!

私は ロックをやってましたが 当時は 否定的だった ヘビーメタルの曲もスタジオでは
遊びました! 樋口宗孝さん のドライミングセンスだったからだな!?
LAZY DREAMER
影山ヒロノブさん の レコードも買ったし。(違)
この曲で 樋口宗孝さん のセンスを少し 理解できた曲でした。
曲全体は 思いっきり ディープパープル ですが。。。
今 聴いても メロディアスで 良い曲です♪

LAZY-EARTH ARK
16で スリリングなギタープレイ♪ こっちの方が ディープパープル臭いですね。
当時 ディープパープルのコピバンをやっている ボーカルを無理やりスタジオ入りさせて
この2曲は 思いっきり演奏しました。

LOUDNESS 25th Anniversary Live 20061125 ~CRAZY DOCTOR
本当のオリジナルのヘビーメタルバンドに進化した ラウドネス!
フロントマンは かっこ悪いけれど 樋口宗孝さん は めちゃめちゃカッコイイ♪
居なくなってから気がつく 同じドラマーとしての アイドル!

偉大なるロックドラマーの伝説は消えない。。。

ご冥福をお祈りいたします。 

北海道限定 サッポロクラシックを飲みました♪

2008-12-04 20:13:25 | 音楽
loveさん のところで このビール記事があったので 愛妻が見つけて買って来てくれたので
飲んでみました。
フルーティーな感じで 美味しかったです♪ また 販売されていたら飲もう♪♪

っで ほろ酔い気分のため そんな時は エンターティメントだ!? ってなります(笑)

レッツ・パーティーだぁ~♪
http://jp.youtube.com/watch?v=4ktnmh3lYtY&feature=PlayList&p=E0E1B2F39BBCF289&index=0&playnext=1

実は 現役の頃 アルバムを一枚購入しておりました。スタジオでは 合わせなかったけど(笑)
最高のノリがあると思っております♪ カッコイイ♪♪ クールなオヤジだ♪♪♪ 

お気に入りのバンド♪

2008-11-26 19:23:45 | 音楽
愛娘が何気なしに聴いていたんですけどね(大爆笑) 私のお気に入り♪

http://jp.youtube.com/watch?v=XnmuW41gPyc&feature=related

なんとバランスの良いサウンドでしょうか!? ナチュラルにまとまっています。
バッキングギターとリズムの大切さが分かります。
型にはまっているんですけども 転調する部分など 光るセンス満載ですね♪
歌詞も良い! 答えは一つじゃないというか イメージできるのは 素晴らしい♪♪?(笑)
ボーカルの方 凄い存在感だ!!! 





http://jp.youtube.com/watch?v=zYd48u6QOeQ&feature=related
しびれるぅ~♪ こういうカッティングの出だし!!! 良いね♪♪





http://jp.youtube.com/watch?v=wYp_wt9XtVI&feature=related
毎週土曜日に放送される ブラディーマンディー(TV)で 聴いてます♪ (笑)


良いバンドだ!!! 

チャリティーコンサートに行ってきました♪

2008-11-24 08:29:41 | 音楽

愛妻の仕事の関係で 誘われたので 家族で観に行ってきました。
”世界音楽の旅 チャリティーコンサート” です。
お付き合いコンサートだろう? とナメてましたが とんでもございません! とても上手かったです!!!
なぜなら 素人(弟子)も混ざっての演奏ですが その道で とても有名なプロだったのです。
後から 愛妻に聞いたのですがね。。。

コンサートプログラムは 以下の通りです。 → Alain の感想
1.ガムラン音楽と踊り(インドネシア.バリ島) → パターンとキメで構成された曲 打楽器メイン + 不思議な踊り♪

2.二胡と楊琴(中国) → 優しさを感じさせる神秘的な音 マジでCD購入を考えた。 技術的にも信じられない! 

3.津軽三味線(日本) → 渋いですね 音楽と言うより 張り詰めた緊張感は凄かった。

4.アルパと踊り(パラグアイ) → 癒されるアルパの音と軽快なリズム そして 華のある演出は文句なし。


人生 初めて聴いた楽器と音楽を聴けて感動しました。
トータル2時間という長時間だったにもかかわらず 短い時間に感じたコンサートだった♪ 

妻 セレクション!?(笑)

2008-10-06 20:16:09 | 音楽
Crystal Kay - Shining
レンタルしなきゃ!(笑)
って まだメジャーデビュー前に 当家側のライブハウスに来てたんだよね 後悔先に立たず。

Eric Clapton - Layla (live)
ライブ観たぁ~い 初めて一致♪(大爆笑) でも ワールドツアーはやらないんだよね 確か!?

Sting - Englishman in New York
ポリスの頃から ”見つめていたい” アーティストなんですって♪(笑)

BUMP OF CHICKEN / カルマ 【PV】
若いのに 哲学的な詞がお気に入りだそうな!? 文学系♪

YÜKl 09 Joy
今 踊ってます♪ 基本可愛い って! (大爆笑)

うはぁ~ 完璧に ノックアウトされました♪ なんパンチ受けても良いなぁ~♪♪ (笑)

shoさん の BULK ライブを観てきました♪

2008-09-28 12:10:45 | 音楽
昨日 本当に長年のお約束の日 shoさん 率いる BULK のライブを観てきました♪
男は いくつになっても少年ですね!? 私は 当日の朝5時30分 にむしろ自然に目が覚めました(大爆笑)
妻の献身的なご協力により 近くの? 駅まで送ってもらって 両国駅へ♪ (早/笑)

ハイ! ライブハウス入り口にご到着♪ (大爆笑)
おぉ~ Google ストリートビューだぁ~♪ って my ブームでした。
到着時間もかなり早かったので 現地に向かっている shoさん に 何度もお邪魔メール炸裂!?(笑)
そしたら 電話してくれてくれたのですよ すいませんでした(笑)
っで 到着するまで 隣の公園で 鳩と遊ぼうとしていたら shoさん と BULK のギターさん
kuroseさん と初対面♪ HPの人だ♪ って アホ丸出しの Alain でした。(自爆)
機材を搬入しようとしましたが まだ 開いてないので 3人で 昼ごはんを摂ることにしました。
駅前のラーメン屋さん ね 後10分遅れたら大変だった!? それに 3人の予約席のように
3人席だもの 粋なラーメン屋さんだった♪ (違;/笑)
楽しかったですね 打ち上げみたいな感じでしたね♪ (だから?/大爆笑)

さ! これからが気合の入る瞬間になりますね いよいよライブハウスに機材搬入です。
そこへ Ladyボーカルさん と ちょっと送れて ベースの kanoさん ご到着♪
しまった! ボーカルさん の名前を忘れた。。。  (笑)
お二人さん お初です♪

フルメンバーも揃ったので いよいよリハーサル開始です!
ホール内は 大昔に散々味わった 空気感 匂い に満ちていて 思わず ステージから
客席を見回してしまいました。
まるで タイムマシーンに乗っているかのように あの頃の記憶が蘇って来る! 燃えていた頃にね!
shoさん のキッカケが無かったら この体験を再び味わえなかったので 感謝です♪
今回は 同じドラマーの shoさん の専属スタッフぅ~♪ でもありますので セッティング開始です。
最近購入された ソナーのフットペダルです 変わった形状をしているペダルでした。
しかも 写真を撮り損ねたし(自爆) 形状は こちらを♪

ペダルの打点部は こういう形状になったのですね より細くなっているので パワーとレスポンス
そして 音圧の安定につながり より バスドラムの皮を活かせるのですね♪
楽器だけでなく パーツも進化しているんだなぁ~ って シミジミ(笑)
ドラムは機材も多いので 荷物運びとセッティングをちょっとお手伝いして 緊張のリハーサルです。

あえて 演奏前の BULK です 裏でしょう!? 裏方 Alain です(笑)
初めて 生の演奏聴きましたが 20年以上のキャリアです 一言では まとまっていましたね。
好きなトリオの演奏なので 基本的にクリアーなサウンドに 張りのある女性ボーカルは
良い感じのハーモニーでした。
ミキサーの方(女性)も なかなかのスキル(耳)で 何かあったら 注意しようと思いましたが
音を回すことなく しっかりとモニタースピーカーから聴こえてくるようなサウンドに仕上げてくれました。
リハーサルのサウンドは  素晴らしかったですね♪

無事 リハーサルも終えて 本番まで 約4時間も空くので shoさん と kuroseさん と私の3人で
kuroseさん の車で 凄いお店に行きました♪

有名店だそうです♪

店内は 目からウロコギターのオンパレードです 値段も凄いですが(笑)
二桁 三桁ギターですからね 年代物の♪ 
本当に ギターリストでなくてよかったと思う瞬間でした!? って ドラムも高いですけどね(大笑)
早速 ギターの kuroseさん に弾いてみないと分かりませんよ!? 促してみる(笑)
本人も どうにも気になってしょうがないギターがあるという事で 満場一致?(爆)
フェンダーギターを弾きました♪

ブルースを基本とした スムースな速弾きとチョーキングを多用したリードでは 泣く良い音を出てました。
惜しくは このギターで ライブを出来なかったことでしょうか!?(違;/笑)
kuroseさん は 次回こそ! を心に誓い? 再び ライブ会場へ♪ (笑)

クレジットされてますね♪ 本番 二バンド目です BULK。
そこへ shoさん の愛娘さん と お友達 そして BULK と 対バンしている Plugさん
フルメンバー さらには shoさん のファンのレディー達?のご登場♪
盛り上がりそうな予感を余所に ライブ会場へ♪
オープニングのベイシティーローラーズのコピーバンドを少し観て いよいよ BULKの本番です。
shoさん のセッティングで ドラマー同志 タム位置で ライブハウスのスタッフ以上に力に
なれたので ホッとしました!?(自画自賛/大爆笑)

やはり 本番になると 力も入り 明確にリハーサルとは異なる演奏でしたね ハッスル♪(笑)
ライブは インストールメンタル(オリジナル)から始まる構成で 全7曲でした。
ボーカルは 今回が初めてで MCもなにも考える余裕は 無かったのですが 大変面白かったですね。
自然体で臨んだのがよかったのでしょうね 楽しかったです♪
それに ベースの kanoさん も本当に楽しそうに ファンキーなベースを披露しておりましたね。
妙に ボーカルとの掛け合いがタイミングも良くて 楽しめました。
ギターの kuroseさん もロックではあまり弾かない 繊細なアルペジオ カッティング 速弾きリードと
オールマイティーさを出していました。
同じ ドラマーの shoさん は ボーカルを除いて 一番身体が小さいのに ステディーな安定した
リズム そしておかずは ためておいたパワーをタムに込めるようなドライミングでしたね♪
なにより メンバーの雰囲気と言うか バランスの取れた良いバンドと思います♪


そんな思いで観ていたライブも終り 私自身楽しみにしていた shoさん のソナーのスネアドラムを
手ですが 少しだけ体験させていただきました♪
タマ・ヤマハ・パールのスネアしか経験のない Alain の手に ソナーも記憶された瞬間でした。
この三社とも全然違う音と感覚でした とても具体的に言葉で言い表せない貴重な音って感じです。
腕をかなり要求してくる楽器でもあり オーナーと遠いようで近い感覚と言うか? 情緒ある音と申しますか?
良く分からないけれど 最高の相棒! という shoさん の想いは 少しだけ理解できた感じはしました♪
後は shoさん 解説を求む?♪ (違;/笑)

しかし 楽しい時間は あっという間です 名残惜しいのですが お別れの時間となりました♪

また バンドや愛車のツーリングなどで 再会を約束し 帰路につきました♪

でも 昨日は 変なおじさん Alain を快く受入れてくれた BULK のメンバーも
ありがたかったですね なんか BULK のメンバーになったような錯覚すらありました♪
これも 単に shoさんの人柄なのでしょうね これだけ長くバンドを続けられるのはね♪

また 機会がありましたら 参加させていただきます♪ 


最後に 妻と娘よ 駅のお迎えありがとうね♪  (大笑)

9月27日(土) の 予定は。。。♪

2008-09-24 12:12:34 | 音楽
このブログを始める前から ウエブで交流をしていた shoさん 率いる バンドを
観に行くことになりました♪

ライブ会場は ここ → 音波

私は オリジナルバンドを辞めてしまいましたが shoさん は 精力的に続けております。
凄いですね♪

いよいよ 9月27日(土) に ライブを行うということで リハーサルから 現地入り
することになりました♪

最近では 先輩や後輩 などのバンドを観に行きましたが リハーサルから ぉジャル○する
機会が無かっただけに shoさん の懐の大きさに感謝です(違;/笑)

K・yota さん は 除くだった♪ ソ二ーミュージック 歌men出場よ! 凄いよ!!!(笑)

shoさん 当日も よろしくお願いたします♪

ソナーのスネア音 も 超  ♪♪ 聴いたことがないだけにね♪♪♪

shoさん いつかわ ツインドラムでもやってみたいですね♪♪♪ 

○○セレクション♪(笑)

2008-09-17 19:19:07 | 音楽
(PV) いきものがかり - ブルーバード / Ikimono gakari - Bluebird
私もファンです♪ レンタルCDは借りないけれど??? (笑)


Perfume - ポリリズム(polyrhythm)
車内で聴いてます♪ (^^;

Perfume,Baby cruising Love(PV)
電子音はあまり好みではないのですが 可愛いから許す???(笑)
しかし 会いに行きたいよぉ~。。。 家の 。。。 とても許せん!!!(大爆笑)


remioromen SnowPowder Live Tour 2006 Aug12,2006
あえてライブ映像です! 感動です! このピュア感! 心から応援したくなります♪
車内で聴いてます♪♪ レコーディングヴァージョンね♪♪♪


madonna miles away full
私も大ファンで レコードとCDを持っています♪ レンタルCDだ!?(笑)

○○は ジャニーズを聴いているかと思いきや いつの間に本物をセレクトしているんだ!!!

○○ちゃんはね! ドラムは出来そうだよ!? っも もしや才能があるのか???(親馬鹿/大爆笑)