馬頭琴日記

交通事故療養中に還暦を迎えた馬頭琴奏者が、馬頭琴に関する知識を書き遺します

♬ この〜実 何の実 木に成る実〜 ♬・・・食べられるのか?

2022-05-28 15:05:28 | 多摩川の花(無知故図鑑とは言えない)

テレビ神奈川やテレビ埼玉で、盛んに釣り番組を放送している。今朝は「タイラバ」なる擬似餌を用いて

日立沖での真鯛釣りだ。45センチクラスが入れ食いで、最後に上がった鯛は80センチの大物であった

底に落とした擬似餌を一定のスピードで巻き上げ、当たりがあっても合わせては駄目だ。ひたすら一定の

速度で巻くだけという、楽しいのか楽しく無いのか? 昭和の釣り師としては微妙な釣りである。番組の

最後に大鯛を釣ったのは若い女性で、経験・知識の有無に関わらず一発千金が望めそうでもある。そうは

言っても、擬似餌の色の選択やら、擬似餌に付加する紐状の物に臭いを染み込ませたり、大鯛を狙う為に

45センチクラスが追いつけない程度に巻き上げ速度を早める等、経験者のアドバイスで・・・大鯛出現

海洋系狩猟民族の末裔である。魚に関しては知らぬ魚でも、形態やら生息域などから、検索の為の言葉を

抽出可能だ。が、植物に至っては検索ワードすら浮かばない。多摩川流域に隣接する、人の手に入らない

ほぼ放置された小さな公園がいくつかある。そのひとつで見つけた果実? である。大きめの果実を指で

摘んでみるが・・・硬い。熟すのだろうか? 名称不明のジャムを作るに、十分な分量が実りつつあるが

この形態は、何処かで見た様な気がするのだが。物議を醸した大阪万博の、シンボルマーク・・・だなあ

昨夕の発表で狛江市、新規感染者28人・現在の感染者252人。「多摩っぷ」未更新で詳細は判らない

昨日の新規感染者、東京都全体で2,630人・重症者用病床使用率は変わらず1.9%。 減らない狛江市

雲が沸いた晴れ空、強めの南風が蒸し暑く、気温17〜28℃。 午後3時の気温26.6℃、湿度52%

交通事故後遺症と65歳にして発症した四十肩で痛む右肩を避け、左側を下にして眠るので、目覚めると

左手が痺れていて不快だ。痺れはすぐに解消されるが、反比例するように右肩の鈍痛が増す。ギクシャク

した肩のバランスを取れずに、腰痛まで顔を覗かせた。う〜ん 何もしたくない言い訳には・・・十分か

(11・193)36.0℃(81〜122)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 光合成不詳の植物の 種かと... | トップ | 光合成不詳の植物の 真ん中... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

多摩川の花(無知故図鑑とは言えない)」カテゴリの最新記事