goo blog サービス終了のお知らせ 

BAR CROSSの銘酒事典

BAR CROSSでこれまでに開封してきたお酒達を紹介しています。
豊島区西池袋3-29-3 梅本ビルB1F

DUN BHEAGAN ARDBEG15YEARS(1994/2009) 700ml,48%

2010年07月10日 | アードベッグ

ブログを立ち上げてから2カ月近くが経ちますが、気が付いたら1000アクセスを超えていました

そこで、このブログを見てくれている方限定企画!

本日10日(土)と12日(月)に限り、「ブログ見たよ」とおっしゃっていただければ

オフィシャルのマッカラン18年をワンショット1,000円にてご提供させていただきます!!

さてさて、それでは本日のボトルをご紹介させて頂きます。

 

「ダン・ベーガン/アードベッグ15年(1994/2009)」  700ml、48%

 

ダンベーガンはウィリアム・マクスウェル社が手掛けるシリーズで幅広いラインアップが

あります。若いのもあれば長熟もあり、カスクストレングスもあれば加水タイプもあり、

最近のボトラーと比較すると価格がリーズナブルなのが嬉しいところです。

 

Dbardbeg15y カスクナンバー794と800の2樽から詰められていて、

樽の種類はバレルです。色合いはゴールド。

香りはアードベッグらしい薬品の香り。ヨードと潮風。

蒸留が1994年なんで所有者がアライド・ディスティラ

ーズ社の頃ですね。1998年以降のアードベッグとは

やはり香りの個性が異なるように感じます。

味わいのアッタックでは甘みがあり、ほどなくして舌

先に苦みと煙たさ、そしてハーブがきてフィニッシュ

では口中にスモーキーな余韻が広がります。

かつてのアードベッグの個性がよく感じられる

ある種ノスタルジックな気分にしてくれる1本ですね。

 

開栓日:2010年5月7日

ワンショット価格:1,200円

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ACORN'S NATURAL MALT SELECTION ARDBEG13YEARS(1991/2004) 700ml,55.1%

2010年06月09日 | アードベッグ

本日のボトルは埼玉県坂戸市にあるインポーター「エイコーン」さんの

オリジナルラベルです。

エイコーンさんはいくつかオリジナルのシリーズを出していますが、

こちらは元祖オリジナルの”ナチュラルモルトセレクション”シリーズです。

ラベルのどんぐりが印象的で、どんぐりらべる、なんて呼ばれたりもしてますね。                                     

 

「エイコーンズ・ナチュラルモルトセレクション

 /アードベッグ13年(1991.2月/2004.12月)」 700ml、55.1% 

Acornsardbeg13y 色合いは綺麗なゴールドカラー。

アタックから「スモーキー&ピーティ」バリバリ

の強烈な香り。焦げた木炭や海藻、消毒液

など典型的なアードベッグの個性が良く表れ

ています。

口に含むと一瞬あまみを感じるのですが、す

ぐに舌の上が爆発するような刺激が広がり、

そのあまみと上手く絡み合いながら力強い

存在感を主張し、長い余韻へと続きます。

最近のアードベッグ・オフィシャルボトルは

10年にしてもウーガダールにしても、少し

ヨーグルトの様な乳酸発酵系の香りを感

じるように思いますが、このボトルに関してはスモーキー・ピーティーが

全面に出ていてかつバランスも取れていますので、アイラファンにはた

まらない1本と言えるでしょう!

 

開栓日:2010年5月14日

ワンショット価格:1,200円


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする