まいにちまいにち

お母さんの毎日は いつも同じようで、
少しの素敵がチラリ。

昨日の夜

2011-09-30 | まいにちのこと

昨夜 1次のセレクションが行われました。
一昨日2回・昨日2回と4回に分けて行われましたが、おそらく500人近い子どもが、受けているようです。

 準備します。

息子は 4回目の最後の回を選びました。
ひとりでアップをして、ひとりで受付をして、ひとりでネットの向こうのグラウンドに。
本当は、「受付どこかなぁ?」と訊かれたけれど、自分で見つけておいでって 探させたのです。

ネットの向こうにいる息子に、普通だったら「エナメルのチャックしめときなさい」 「靴を中に入れなさい」
と細々言いたいところでしたが(苦笑)、 ネットの向こうの彼にはそんなことは言わないことに決めました。
エナメルのチャックは開いたままだったけれど、靴はきちんと揃えていたし、大事な受付の葉書は
失くさないように靴の下に敷いていたし、すね当てだってちゃんと靴の中に入れていたし。
準備運動も、順序良く、きちんとやっていたものね。



巧い子がたくさんいて、「強いなぁ」って思ったそうです。
たぶん いい結果は届かないけれど、この気持ちをどう生かすか、自分でしっかり考えて欲しいと
思っています。 私としては、「経験」することに意味があると思って受けさせたセレクションです。
ネットの向こうの息子に声を掛けないと決めたのも、もう自分で考えて動いて、判断をする年齢
なのだと思ったから。 もう そんな時期なんだよね。


セレクション終わって 駅までの帰り道。 「終わったよ」と父親に電話。 
電話を私に戻すと、「お母さん、ありがとね。 受けさせてくれて。一緒に 来てくれて。」
父親にも「ありがとう」と言っていたから、父に何か言われたのかしら?とも思いつつ、
こうやって関わった人に(たとえ家族であろうと)素直に感謝を伝えられるのは、息子の素敵な
ところだと思っています。サッカーなんか下手くそでもいいじゃん?と思ってしまいます。
「楽しかった?」 と訊くと 「うん」 とうなずきました。
「そっ。じゃぁ、よかった」 と言うと 「お父さんと同じこと言うね」 と笑っていました。
めっきり冷え込んできたので、グラウンド脇に立っていただけの私の手は、冷たくなっていました。
息子の手を触ってみると、ぬくぬくとしていて、息子は私の手の冷たさに驚いて、ずっと手を握っていました。
周りには同じくセレクションを受けた親子たちが、同じ方向に向かって歩いていたので
「手をつないで歩いてると思われるよ」 と言うと 「・・・いいんじゃん、べつに・・・」 と。

バカ親の欲目なのですが、私、この子の彼女は幸せだろうなーって、思うんですよ、よく(笑)


さいごの運動会

2011-09-20 | まいにちのこと

3連休初日は、息子の小学校最後の運動会。
この学年のいいところがたくさん集まった、とてもいい運動会だったと、感慨深いです。

メインは やはり 5.6年生で取り組む「組体操」。
毎日 ヘトヘトになるまで繰り返し練習したんだよね。

昨年、5年のときに 6年生と同じ6段ピラミッドを作ってしまった彼らは、今年は7段に挑戦です。
が、まずは 「友情の塔」


(↑)右端が 息子です。
 じゃじゃーん!成功♪

そして みんなの注目の中、「ピラミッド」
1~2段目!

3段目!

4段目!

5段目!

6段目!

7段目!
 大成功!!
顔の見える正面は女の子ばかりですが、体重のかかる真ん中では、男の子達が歯を食いしばっています。
息子もあの細い身体の上に、5段乗っていますが、正面からはうかがい知ることができません(苦笑)
スックと立ったてっぺんのC君も立派で、大きな拍手でした。
順に降りて 一定の位置に整列して 観客の方に手を振る場面は、毎年感動的なのです。

もう、この子たちったら(涙)
でも、どの親の感想も 「8段、イケタヨネ~!?」 です(苦笑) 先生の苦労・親知らず・・・です。

運動会の前に 何度か息子に言ったのが・・・
母  「ねぇ、スペシャルピラミッドの前に、円陣とか組んじゃえば???」
息子「・・・無理だよ。音楽に合わせてるし、時間がないよ。」
母  「あ、そう・・・」
娘  「お母さん、小学生は時間に縛られてて、結構大変なんだから、カワイそうだよ」
母  「あ、そう?  じゃぁさ、鼓笛の前に、「おー!」みたいに声を出すとかは?タツヤに肩車とかしてもらって・・・」
息子「肩車した時点で、怒られるから」
母  「えっ・・・。だめ?」
娘  「もう、お母さん。 小学生って、意外に大変なんだからね」
なんだよー、つまんねー!!!! と口を尖らせていたのは母なのですが(笑)
息子君、やってくれました!!
6年生の出し物の 綱引きのとき。 この綱引きは綱の横にスタンバイして綱を引くのではなく、トラックから
よーいどん!で走りこんで綱を目指し、到着した順に綱を引くというものなのですが
トラックのスタートラインに並んだところで、息子の青組は円陣を組み、「ぜったい勝つぞー!」と息子の声が聞こえ
「おー!」と雄たけび。 息子よ、よくやった!
それに触発された赤組も、声を合わせて音頭をとりました。 そうこなくっちゃ!それでこそあんた達!
赤・黄・青の3チームが、結局1勝1敗同志で引き分けになり、互いに称え合って終わりました。
   鼓笛も、頑張ってたね!

 毎年、立候補の応援団で・・・(苦笑) 今年は澤さんになって登場したよ!

もうね、サイコーサイコーの6年生たちでした。


夜のできごと

2011-09-13 | まいにちのこと



昨夜は 十五夜。

きれいな 大きな お月さま。 携帯カメラじゃ、こんなかんじ。


剣道の稽古が終わって 道場を出ると、こんな空がお出迎え。
いい気分だね。
おおかみ男じゃないけれど、息子はがぜんやる気です。
汗びっしょりの胴着を やはり汗びっしょりのもと着てた服に着替え、靴下を履きます。

市民グラウンドを 4周。 (もちろん 母は見守るのみ!)

そのあとは 母が付き合って サッカーの練習です。

パス、トラップ、フリーキック・・・。

職場から直行の事務服姿の母が相手では カッコつきませんが(苦笑)
さらに、さらに 汗だくになって走っています。
グラウンドの照明がついているものの、母は だんだん見えづらくなります(笑)←笑えません。

がんばるだけ がんばろう。 できる限りの努力はしよう。
「ダメもと」 とも言うけれど、もちろん、受かるつもりで受けよう。
頑張ったからって 必ず報われるわけじゃないし、この頑張りをどこかの監督が見ていてくれるわけじゃない。
でも、自分自身が見ているよ。 そして、お母さんは ちゃんと見ているよ、知ってるよ。
それにさ、あんなにまん丸のお月様が見ていてくれているじゃない。

セレクションの申込書を送りました。
22日頃までには セレクション日が決定します。



今朝は こんな空。


週末の運動会に向けての練習と 来月の陸上競技会の練習もあり
学童に到着すると、倒れこむようにお疲れの6年生たち。
 
まだまだ 暑いね。


 


まずは 見学です

2011-09-09 | まいにちのこと

 

昨日は 小学校の行う「引渡し訓練」で、半休を頂き早く帰ってきました。

中学生の娘の帰宅を待って、さぁ、グラウンドの下見です。
グラウンド・・・って言うか、グラウンドの場所ですね。
時刻表や地図を、いくつかプリントアウトして出かけました。

実際息子一人で行くなら、2回乗り換えて、最寄り駅から徒歩10分。

練習している 大きな子達がいました。
ここで練習しているのは、Jのクラブのユースチームの方々。
オバサンの厚かましさで訊いてみると、高校1年生のグループと、高校2.3年生のグループでした。
身体がしっかりしていて、キック力もボハッと凄い音!
こういう子達でも、全員がプロになれるわけでもなく・・・
現実の厳しさを あらためて感じた私たち。

が、当の本人は、楽しそうに目をキラキラさせていました。 
きっと、あのお兄さん達の身体に、自分の顔をくっつけて見ていたに違いありません(笑)

でも、専門的な練習を見るのは本当に楽しくて、セレクション当日までに、また行くことになりそうです。




はじまりの始まり

2011-09-07 | まいにちのこと



 

昨日の通勤途中の空。
久しぶりに 青い空を見ることができました。
今日は 久しぶりに 安心して外干ししてきました。気温は上がっても とても過ごしやすそうです。

新学期も始まり、そろそろあの日から1年が経とうとしています。
あの日の娘の電話を やはり 忘れることができません。
大好きなクラスメイト・Tちゃんが亡くなって、もうすぐ1年です。
この1年、あの子なりに考えて、乗り越えてきたこともたくさんあることでしょう。
1年間、月の命日には必ず訪ね、Tちゃんのお母さんや妹さんたちとお話をしてきました。
嬉しかったのは、途中で息子も「行きたい」と言い出し、新しい出会いがあったこと。
Tちゃんの妹さんも6年生で、息子と同じ中学校の新入生になる予定なのですから。
「同じクラスになったら、隠してた本性がバレちゃうね~!」と話しています。

息子は修学旅行で 「Tちゃんにお土産買ったんだけど」 と、ご仏前に供えてもらいました。
鎌倉土産は、金色の小さな大仏様でした。
娘は、妹さんふたりとお母さんに、京都のお土産を。
そうしたら、同じ鎌倉に行った妹さんが、娘と息子にお土産を(笑)
Tちゃんが集めていたという、サッカーの連載コミックも、貸していただいていました。
「何度も来てもらえるように、小出しにね(笑)」 と言って 数冊ずつ貸してくれました。
連載の新刊が出れば、先を争ってプレゼントします。
包装を開けてもらって そのあと借りてくるって・・・(笑)  結構 厚かましいです(苦笑)
一度は、もう持っていらした新刊があって、その時は交換して 1冊頂いてきました。

好きな人とのお別れは 計り知れない悲しさ苦しさ・恐さを携えたものでしたが
そこから新しい何かを生み出せたなら、それも素敵なことだなーと思います。

「葉っぱくんの骨ばった身体は、なんだかTと似てるのよね~」 と仰います。
たぶん そのうち 「触ってもいいですよ」 って言うでしょう(笑)
娘は Tちゃんのお母さんが大好きで、たぶん高校入試の結果は報告に行くでしょう。
彼ができたら、連れて行って紹介するんじゃないかとも思っています(笑)


さてさて、これから また ちょっと 忙しくなりますよー。
高校の説明会や学校見学もありますが、息子が受けるセレクションの募集が出ていました。
 1次~4次まであって、18~20名だけ合格するんですって。
はっきり言って ここに合格するとは思っていません(苦笑)
ただ、雰囲気を味わうのもいいかと思っています。 目標は、『目指せ!1次突破!!』です。
どんなに恐れ多いところでも、受けていいと 息子には言っています。 
記念だからね(笑) 6年生の「今」しか受ける資格がないんだから。

両親の身長を記入する欄もあります。
ここ、ちょっとだけ ポイント高いです。(父:185センチ 母:162センチ)
でも、残念ながら、ポイント制ではないのでね(笑)
1年生から6年生までの身長&体重の推移も書きます。
今日が、身体測定なんですって。  少しかかとを浮かす方法を、姉が伝授していました(苦笑)
でも、きっと 忘れてしまうんでしょうね。

さぁ、いろんなこと   始まりです。