まいにちまいにち

お母さんの毎日は いつも同じようで、
少しの素敵がチラリ。

クリスマスの前のばん

2008-12-25 | まいにちのこと

クリスマス・イヴ。 皆さんは 楽しい一夜を過ごされましたか?

その前の日に 葉っぱとふたりで焼いたスポンジケーキに
子どもたちがデコレーション。
ハチャメチャな感じがなくなって、ふたりともずいぶん大きくなったなぁと思う飾り方。
あ、イチゴしかなかったもんね(苦笑)
 おうちにマーブルチョコもあったよ~♪

しかし ただいま このままの形で冷蔵庫に眠っています・・・

葉っぱの様子がおかしいなぁと思ったら・・・ 高熱! 夕食も食べられず・・・
今朝 インフルエンザと判明しました
確かに 同じ学年のほかのクラスは 学級閉鎖にもなっていたのです。
なので、よく頑張った!と誉めてあげましょう。 (皆勤賞への執念か?)
(予防接種、もったいなかったなぁ・・・苦笑)


それにしても・・・ 高熱で眠りの浅い夜。 
サンタクロースは とてもビクビクしていたようでした。

朦朧としながら 朝発見したプレゼント
にっこり笑った顔と 「ありがとう。あっ!サンタさんに」 がサンタさんにも届いてるよ。
サンタさんも、ビクビクの甲斐がありました。

元気になって 新しい年を迎えたいね。


クリスマスを待つあいだ

2008-12-22 | まいにちのこと

昨日は 冬の中休み。 とても暖かい日曜日でした。
葉っぱのサッカーチームは 今年最後の試合です。

                クリスマスカップ         
 

審判が サンタクロースでした 

午後から剣道の試合があったため 1試合しか出場できませんでしたが
思いっきり体を動かして 楽しんだ様子。
残念ながら 勝利のプレゼントはありませんでしたけどね~

それ以外にも クリスマスを待つ時間、我が家には2冊の本が届いています。
ことり文庫さんに相談して決めた 母から子供たちへのクリスマス絵本。
昨年は クリスマスに渡したのですが クリスマスを待つ間に読みたくて
早々に送っていただきました。

  6年生のお花には この絵本。(*
昨年のこの本 を知って 美しい絵の中のユーモアに笑いながら、とても好きだと思いました。
優しい気持ちとおこないとで迎える「聖なる夜」は、決して贅沢でなくても 心豊かになるものです。

 3年生の葉っぱには この絵本。(*
実は 私は オールズバーグの本を読んだことがありませんでした。 これもなかなか貴重です?
あまりに美しく収まりすぎていて 意味もなくそのあたりに拒否反応があって
これまで手にとらなかったのです。
でも、絵本の内容は ぜひぜひ葉っぱに持っていてもらいたいものでした。
学校の宿題の「自分で選んだ本の音読」で、この本を大声で読んでいました

葉っぱは いまだにサンタクロースにお願いするものを迷っています。選べません。
そろそろ間に合わなくなっちゃうよ~~


もうひとつの おくりもの

2008-12-18 | まいにちのこと
 暗くてスミマセン 携帯のフラッシュでスミマセン

佐藤琢磨展で 展示されていた写真パネルです。
カメラマンの宮田さん、奥様のそのみさんのお取り計らいで
《ブログを通して 抽選でプレゼント》という太っ腹な企画が行われました。

その企画より先に我が家では 写真展で図録を頂いたお礼に
息子が 図録から選んで 絵を描き 宮田さんご夫妻にお送りしたところでした。

 3年生、頑張って描きました。
喜んでくれるかな~?と 心配しながら描きました。

どのパネルが届くのかは 届いてからのお楽しみ♪だったのですが
昨夜届いたのは 上のパネル。

これ、もらっていいんだ・・・

自分が描いた絵の 本物がやってきました。
きっと こういうの 「感動」っていうんです。



このパネルにしてくださって 感謝です。 ありがとうございました。


おくりもの

2008-12-16 | まいにちのこと

我が家に 贈り物が届きました。
予告はされていたものの 待つ時間も含めて 楽しいこと このうえなし!
 写真が下手で ごめんなさい。
送り主は そのみさんご夫妻。
ブログでのお付き合いはあったものの 実は 10月に初めてお会いしました。
銀座で行われた 佐藤琢磨選手の写真展。(そのみさんの記事はこちら→*
その時のことは 書くとながーーーくなってしまうのですが
その銀座の会場でお気遣いいただいたお礼をお送りしました。
お送りしました・・・なんて言っても お花の書いたカードと葉っぱの書いた絵なんです。
まぁ、なんてjasumin家らしい・・・と思っていただければ幸いですが・・・(苦笑)
そのみさんが こんなに素敵な記事にしてくださいました。(またまたお借りしますが・・・)
お花のカード(*)ここと 葉っぱの絵が ここです(*
それが とても嬉しかったよー!と またまたプレゼントをくださったのです。
ブーブーかわいいマグカップです♪
それぞれにカードも下さって、プロのカメラマンさんが撮った写真のカードだもの!
自慢しないわけ ありません(笑)
私にも CDを頂きました。宮田さんが集めたクリスマスソングだそうです。どーだ!(笑)
もう一枚くださったCDは「元気がでそうなもの」。
ただ、これがすごくて、私が一番好きな曲をどなたかがカバーしたものが入っていました。
もちろん 私が好きな曲なんてご存知じゃないのに、それを知ってて贈って下ったような感じで
私は とても不思議で嬉しくてなりません。

そして こんな楽しいものも。
もともとそのみさんご夫妻とお付き合いのあった バイアリーさんのお宅の産物。
バイアリーさんが宮田家にお送りしたものを こっそりお裾分け頂きました。
もう こっそりじゃないですけど(笑)
バイアリーさんも、びっくりされることでしょう!(「またか!?」って。苦笑)
無認可(?)ですが、いただきますね~♪


お花は、授業で ネット社会のことを学んでいます。
「ブログをやってる人?」という質問もあったそうです。
先生方は ネットの危険性を中心に授業をされることでしょう。
それはもちろん必要なことです。
ただ、わが娘には 母の出会っているブログで出会った素敵な方々・素敵な出来事を
じっくりと体感してほしいと思います。
そして 人を幸せにもできるものだと 正しく知ってほしいと思います。

だって 銀座で初対面だった宮田さんが おっしゃってくれたのです。
「大きくなったなぁ!」 って。   初対面なのに。
ブログを通して 子供の成長を知ってくれる誰かがいる。それもひとりじゃありません。
こんな嬉しいこと、そうそうあるもんじゃありませんよね。
ネットがくれた おくりもの です。

  


想像力

2008-12-12 | 本を読んで

今年 はじめてインフルエンザの予防接種を受けました。 (子どもたちだけ・・・笑)

私は これまでインフルエンザというものに縁がなく
インフルエンザにかかった子どもと 同じ布団に寝ていても うつったことがなく
だから 軽視しているというわけではないのですが・・・
どーも お金がもったいない。 ヘヘヘ

一昨日は その2回目で
混んだ待合室を 本を読みながら待っていました。
名前を呼ばれて あっと気づくと
私の鼻の中なのか 目の裏側なのか? 涙が溜まっていて 驚きました。
読んだ本は こちらなのですが(→
映画の登場人物になりきって 苦しい思いをしている子どもたちに
思いっきり 感情移入してしまっていたのでした。

あー、びっくりした。

疑似体験することで いじめる人や いじめられる人の気持ちに思いを馳せ
本当に 辛くなり 苦しくなり 小さな心の中で戦っている子どもたち。
私の超正しい正義は 時には乱暴であることを感じました。
これは あるときのお花・・・ これは あるときの葉っぱ・・・
思い出したのは 昔きいた 元夫の小学生時代のはなし。
誰が言い出したのか 一日交代で いじめられる人が順にかわる。
暴力を振るわれるのではなく なんとなく 無視される・・・
その時 絶対にいじめられたくないと思ったし
だれもいじめないと 決めたのだそうです。
ある意味、その経験は よかったと。
疑似体験って そんなに効果があるんだと思うと、それはそれで 怖い。
その機会がないならば 思いっきり「想像力」を働かせること、それに尽きるのだと思います。

「もし 私だったら・・・」

母にも 必要な ひとことなのでした。


 おまけも これくらい揃うと なんかかわいい。(関係ナイケド・・)

 


夢をみた

2008-12-11 | まいにちのこと
教室が なんだか 横長なのです。
移動教室・・・理科の教室みたい。

その朝、読む予定の本を抱えて 廊下で待つ私は
どんな形態に座ってくれるのかな? と少し考えている。

そうしたら 先生が 机の位置を動かさずに
子どもたちを床に座らせる

「それじゃぁ、机が邪魔になってみえないよー!」 心の中で叫ぶ。

えっ? 体操服に着替えるの?

「先生・・・時間が・・・?

「大丈夫ですよ!」 微笑む先生。

あ~・・・時間が足りないよー。 みんな、座ってよ。 いや、そこは近すぎるって
えーっ!チャイムじゃん 
先生を探したら にっこりしてる 「大丈夫ですよ!」
うっそー!
あ~・・・  慌ててしまって うまく読めない  うまくページをめくれない 



なんだ、夢じゃん。      ほっ

来週の月曜日は 3年生でのよみきかせ。
息子のクラスではないが 大好きな子達のクラス。
今 3年生は月に一度しか時間をあててもらえないので
担当になれるのも 1学期に一度 あるかないか・・
なので 余計に どの本を聞いてもらおうか? と悩みに悩んでしまう。
その夜も メインにする本の候補を 時間を計りながら練習していた。
持ち時間は15分なのに、ひとつは長い本なので おそらく1冊しか読めない。
子どもに訊くと その本のほうが面白いけれど 1冊だと残念・・・なのだと。
もう少し早く読んで 2分くらいの本と一緒に読む?  う~~ん

 あ としょかんライオン 

 みっつのねがいごと エゾオオカミ物語(講談社) ふたりの雪だるま 
素敵な悩みのタネたちなんだな・・

あー、びっくりした!

2008-12-09 | まいにちのこと


昨日届いた 骨髄バンクの季刊の機関紙。

いつも 驚いてしまう。 「もしかして 適合した??」

昨夜も一瞬驚いてから、「あ~、バンクニュースだよね~」と勘違いに気付いた。
(患者さんのHLAと一致して、提供候補に選ばれたのかと早とちりっ

私 「いつも驚いちゃうー! ついに来たか!と思うんだよねー」
「ははは~♪ でも 中に入ってるかもよ!」
私 「入ってたら いいなぁ」
 「ほんとに入ってたら どうする?」
私 「そりゃ 嬉しいよー」
 「だよねー♪」

ドナー登録してから 早10年を過ぎ、一度も適合通知は頂いたことはない。
それは 私の白血球の型は その病気になりにくいのかもしれない という安堵とともに
もしもその病気になったとしたら 私の適合者もなかなかいないということに結びつく。

訪れていない不安にもてあそばれるつもりもないので 無用な心配はしないけれど
変な話だけど、その覚悟というか 受け入れる気持ちみたいなものは
自然に芽生えてきているように思う。
もちろん 当事者にならなければ 本当のところはわからない。

それでも 日常にこんな会話があることで
娘の 「だよね~♪」が嬉しい。 「母の当然」を娘も「当然」と思ってくれる気持ちが嬉しい。

なんだか いろんないろんなことが すべて大丈夫に思えてくる。

 


寒空のマラソン

2008-12-08 | まいにちのこと
日曜日、地元のマラソン大会でした。

晴れてはいたものの・・・寒い寒い
7時頃家を出る予定でいたら、5時半には 葉っぱが起きてきました。
遠足の日の心境なのかな?

現地で駐車場係りをしていた父親を呼び出し、受付へ。
「準備体操って・・・どうやってするんだっけ?」 という声に 戸惑いもしましたが
ま、なるように なるでしょう!

葉っぱのひとつ下の女の子で、葉っぱたちが『マッハ51』と呼んでるひーちゃん。
かけっこも持久走も、飛びぬけて早い子です。
お母さんと一緒に出場でしたが、お母さんもテカテカピチピチの競輪選手みたいな
タイツ(?)をはいてるくらいです ・ ・ ・ 速そっ
「あっちが『マッハ51』なら、俺たちは『ニンバス2000』でいこうぜ! オイオイ・・・
(ニンバス2000については→

スターターは招待選手の平井さん。(この方
グラウンド半周して 公道に出ますが その頃すでに葉っぱの顔が険しかったのですが・・
戻ってくる頃には、その表情は逆転してました日頃の生活がでますねー。
「葉っぱー!がんばれ~
と声を掛けたら、すぐ後ろに知ってる子がいて
「ケイゴもがんばれ~!!」と言ってしまったから さぁ、大変
ケイゴは葉っぱに追いつきたいし、葉っぱは抜かれては大変!とスパート
被害をこうむったのは それぞれのお父さん・・・
子どもの予測不可能なスパートについていくのにゼィゼィです
「君がケイゴがんばれ!なんて言うから・・・」と文句言ってましたが
昨年より1分ほどタイムは縮まり、35位のゴールでした パチパチ
私じゃ、ついていけないところでした。
今年はお父さんにお願いして 大正解でした。
当の本人は 本当にダメージを受けてまして・・・疲れきっていましたが
葉っぱは そのあとすぐにサッカーの試合に合流し 3試合走りました。
「信じらんね~~」 なのだそうです。
あなたの息子は、こんなふうに 育っているんだよー

マラソンでは ニンバス2000に乗ったのかどうか 定かではありませんんが
私たちの手元には 早くもやってきました。
 鬼も予測不可能な 来年7月公開です(笑)


嬉しい日の日記

2008-12-03 | まいにちのこと


昨日の宿題です。

学童の先生が 「葉っぱ君らしい視点の絵で、文章もなかなかいいんですよ!」
と話してくださいました。

そう、○野君についていってみよう!これが目標でした。(○野君、初登場♪)
「ぬかれてしまってしまいました」←かなり悔しさがでていますね(笑)
母が嬉しかったのは、4位になれたことよりも、目標をもって走ったことかもしれません。
それから、どんどん同学年の子がグラウンドに出てきても、葉っぱは玄関のところで
ずーーっと座っていました。念入りに靴紐をほどけないように結んでいたのです。
普通なら、誰より先に行って「俺、いっちばーん!」って言いたい子なのに
次第に やるべきことを理解しているのかな?と嬉しくなりました。
ま、サッカーの試合中に紐がほどけると「お前は試合に出してもらう資格がない!」
と、いつもガミガミ言うのは 母なのですよね~(苦笑)


嬉しい嬉しい 日記です。
来年は お花は卒業してて 葉っぱしか走らないんだね。 なんだか、へんなの~

お花からは 「お母さん、アキレス腱伸ばしてたでしょ?」と突っ込まれました。
あまりの寒さに、6年生の準備体操のとき 一緒に体操しちゃってたんですよね!
クラスの男子が 「おい、おい!」と声を掛けてきて
「お前のお母さん、アキレス腱伸ばしてるんですけど・・・!」 「走る気ですか~?



今度は 日曜日の 葉っぱと父親の「親子マラソン」です。
葉っぱはノリノリですよー! お父さん、体調整ってますか~??


夜の空

2008-12-02 | お母さんのひとりごと



こんなにかわいい空だったので 思わずパチリ。

稽古が終わって うちに帰る頃には もうすっかり いなくなっていました。
(画面でも、みえますかー?)


その夜、子どもたちは「あー明日だね。寝たら朝が来るね」と言って ベッドに入りました。
ちょっとドキドキの 持久走大会が 今日の午前中行われました。
子どもたちの頑張ってる 必死な顔は 大人たちを嬉しくさせてくれます。

どの子も頑張れ!どの子も頑張れ! でも、うちの子が頑張れ!(笑)そんな気分。

葉っぱは目標にしていた順位。これまでに見たことないくらい必死な顔で
前の子と競ってくれました。
お花は、文学少女に見られがちですが、実はスポーツも向いてると思っています。
絶対的に早い数人の子達の、そのあとのグループで、先頭で入って来てくれました。
得意なこと、苦手なこと、みんなそれぞれにあるけれど
逃げずに懸命に頑張ること。それは、すごく大事だと思います。
1位の子だって、必死です。 楽して1位になってはいませんもん。
今日も 美しい姿を たっぷりと見させてもらいました。


昨日の夜、ひとつ嬉しいことがありました。
以前、葉っぱと一緒に 跳び箱の授業を見学させられたY君。(さみしんぼY君)
持久走の練習では、いつも葉っぱと5位辺りで デットヒート
昨日は ゴール直前に抜かされたと言ってましたっけ・・・
そのY君が、持久走出場の 親の承諾書をまだ提出していないと葉っぱに聞きました。
みんなが知ってるわけではない と。
それがないと走れないし、Yは紙も失くしたみたい・・・でも、先生が紙を貼ってたよ。
私:「Yが走れないと 葉っぱの順位がひとつ上がるかもね」
「やだよ」
私:「じゃぁ、明日もし葉っぱがYに抜かされても いい?」
「抜かされたら 抜き返すよ」
私:「Yも頑張ってるから、Yが走れないんじゃ、葉っぱもいやだよね?」
「そりゃ、かわいそうだよ。Y、速いのに・・」
よっし!そんならお母さんも一肌脱ぐぜ と言っても、1本電話しただけですが。
Y君と登校班が同じ子のお母さんに お願いの電話をしたのでした。
朝、確認してみてよ、もし印鑑もらってなかったら、お姉ちゃんは押してくれないかな?って。

余計なお世話なのですが・・・
お母さん、見てくれたのかな?Yは言えたのかな?ハンコもらえなかったら、休んじゃうんじゃない?
そんなことが心配でした。

今朝、訊いてみてくれたそうで 電話がなりました。
「ちゃんと もらったんだってよ。だから、「葉っぱに負けるな!」って言っといた
私:「え~ なんだとー!!」 な訳ですが

うふふ。みんなで走れて よかったね♪