まいにちまいにち

お母さんの毎日は いつも同じようで、
少しの素敵がチラリ。

大切ないちにち。

2008-07-30 | お母さんのひとりごと
     
昨夜、いちどだけ吹き消した おうちキャンドル。 私の葉っぱが、9回目のお誕生日を迎えました。

「へその緒」が見たいというので、奥の方からひっぱりだし
生まれた頃からの 数少ない写真を もういちど見返しました。

お花は お泊りに行っているので 
お姉ちゃんのいないことを、それはそれは淋しがりましたが
お父さんが来て、一緒にケーキを食べてくれました。

こんなふうに育てようなんて 考えているわけではないのに
この子は、どうしてこういう風に育ってくれているんだろう・・・
ものすごい親バカなのですが、そう思ってしまうのです。

数日前の担任の先生との面談で、嬉しいことをききました。
葉っぱくらい活発だと、ケンカもあるかなー?と思っていたけれど・・・
「葉っぱ君は、“まぁまぁまぁ・・・”と仲裁に入れるんですよね。
 ふつう、3年生くらいだと、どちらの味方につくか・・・を考えてしまう子が多いんですよ。
 問題になりそうなときも“大丈夫!大丈夫!”“できる、できる”と盛り立てて
 みんなをそっちの方向に引っ張ってくれるんです」

6年生になった女の子には、なかなか正面からは伝えられないことなのですが
3年生の男の子には、昨日きっちり伝えました。
「葉っぱは、何でも楽しくて、周りまで楽しくさせてしまうのは、すごいことだよ」
「かっかん(私)とお姉ちゃんのところを 選んで来てくれて ありがとう」

葉っぱの誕生を思うとき、忘れられないことがあります。
                        
あの日のお花は、こんな大きな水玉模様のワンピースを着ていました。
ちっとも困らせない子だったのに、病院に迎えに来たじーじと帰るとき
すごくすごく泣いて 泣いて 泣いて。 離れようとしなかったのです。
そうやって生まれてきたのが、葉っぱです。
あれから 9年 経ちました。 いろんなことが あったね。 

お誕生日、ありがとう。


夏休み@学童

2008-07-29 | お弁当箱
学童の 夏の・・・いえ、年間の一大イベント“夏のお泊り保育”が始まります。

今朝は 4年~6年までの40余名が、7人の大人たちに連れられて
大型バスで、出かけていきました。
この学童の素晴しいところのひとつは、高学年の行事に
卒業していった中学生の子どもたちも参加するというところ。
リーダーは、もちろん6年生なのですが
参加した中学生たちが、出すぎず引っ込まず、うまい具合に関わってくれるようです。
お花も、来年はそうなっているのかしら?

楽しい川遊びが待っているのに、先生方は、なくならない河川での事故に
少々緊張の面持ちでもありました。
どうぞ 怪我・事故のない 楽しい2泊3日になりますように。

バスで目的地についたら、まずは川原でお弁当を食べるようです。

Mishaさんの可愛らしいヒヨコを 真似てみました。(難しい・・・) 
お姉ちゃんの準備が忙しいから、「葉っぱのお弁当はお休み~」とは言ったものの
今日は、理由があり、葉っぱにだって作ってあげたくなるのです。
なので、日曜日に映画を観たポケモンより、シェイミーのスカイフォルム。
 ←  このシェイミーが
なにかがどうかなって(笑) スカイフォルムになるんです。
昨日作ったのは、やはり映画で活躍した レジギ・・・アス?
 もうすっかり、ポケモンは覚えられなくなりました(苦笑)

来週は 葉っぱたちのお泊り保育です。 楽しいこと、たくさん待っています。



凹んだ時は「へんてこな人へ」

2008-07-24 | まいにちのこと

朝から 転んで ちょっと凹んだなぁ。
転ぶ、なんて 何年ぶりなのでしょう? 大人は なぜ 転ばなくなるのでしょうね?
転ばぬ先の杖を、たくさん持つようになるから?

最近、これまでになく 午後からの仕事が忙しくなり
子どもを学童に迎えに行くのさえ 難しくなってきた。
初日は、途中で仕事を抜けさせてもらい、家に連れ帰り仕事に戻る。
翌日は 仕方なく友達に頼んで 家に連れ帰ってもらった。
帰宅が9時頃になってしまう・・・。
昨夜は ご飯と味噌汁と目玉焼きを お花が用意してくれた。うん、お御馳走。

葉っぱの喘息の薬ももらいに行かなければならず
今朝は 早朝より病院の受付に行こうと思い、駐車場までの間で、
サンダルの紐が切れるというアクシデンント・・・。
切れたから転んだのか、転んだから切れたのか・・・
たぶん後者だけれど、あまりにかっこ悪いので サンダルの紐が切れたから・・・
ということにしておこう。

というわけで、夕食がロクに作れずしぼんでいるところ
痛いアクシデントで、さらに凹んでしまった。
だって、お化粧で目立たないが、まるでDVを疑うように頬に打身も・・・
あーあ。

でも、病院の順番とって うちに帰ってこれをみたら 凹みも膨らむ。

    「へんてこな人へ」   

葉っぱが国語の授業で作った 本の帯。
私は 本の帯を外さない人なので、帯って すごく好き。
この本も そのままにしておこうよ!と言ったら、葉っぱがすごく喜んだ。「えっ?いいの?」

だって、「へんてこな人へ」 って、サイコー♪と思う。

 

しかも、この長さんライオンそっくりにライオンが描けるなんて・・・
やっぱり葉っぱは、一流のへんてこな人かも。

 


☆ж#・%лФでっておいで~

2008-07-23 | お弁当箱

今日は 水曜日。 カレーの日だった・・・

途中で 気付いたのだけれど、ま、いっか(笑)

学童のお昼ご飯は、毎週いろんなカレーの献立の日。
子どもたちは 持参したご飯をお皿に移して カレーをかけてもらいます。
ほとんどの子が エイヤッ!とばかりに お弁当を箱を ひっくり返すわけです。
もちろん うちの子も例に洩れず・・・

少し前に テレビで映画をやっていた トトロ。
意外に お弁当 初登場となりました。

暑いけど、楽しく過ごしておいでねー。


夏休みです。

2008-07-22 | まいにちのこと

夏休みらしいお天気で始まった これぞ夏休み。

私の町では、土・日は 子どもたちが待ちに待ったお祭りの二日間でした。
雨降りだった昨年とは違い、大勢の人出で賑わいました。
写真は 2日目の山車の模様。 
“自分ちの山車と囃子がサイコー!”と思ってる人たちの競演です。

   
 左の写真には、お花と葉っぱと父親が写っています。

この日は 家に帰っても まだお囃子の音が 鳴り響いていました。

祝日の月曜日、ずーっと行きたかった ブルーベリー狩りへ。
19日から始まる予定だった農園が 遅れていたらしく、全て当日は開かなかったそうです。
20日に電話確認すると、「今日から開いてます」とのお返事。
21日・月曜は、葉っぱの剣道の朝稽古が終わると、さらうように連れ帰り
早速 美里町に向かいました。
ここは、日本一の植栽面積なのだそうです。()意外と近くにあるものです。

車で 1時間ちょっと。
農産物直売所で案内してくださるとのことでしたので、伺ってみました。
すると ちょうどブルーベリー農園の方がいらしていて・・・
「昨日 かなり採っちゃったから、少ないんだけど・・・うちでも いい?」
あー、なるほど。 昨日が初日で、お客さんが多くて、たくさん採っちゃったらしい。
「うちも 今日は休もうと思ってたんだけど・・・。どこでも同じだと思うんだよね~・・・」
でも、あけてくださると言うことなので、喜んでご一緒させていただきました。

   

無農薬なので、摘んでそのまま食べられます。カエルやコオロギ、バッタ・・・いろんな子たちが
気ままに過ごしていました。
たわわに実って、どれもこれも採り放題!っていうのも想像できましたが
私たちは なんだか、熟してる実を探して採るのも、なんとも楽しかったです。
第一、『休園』と大きく出ているので、私たち以外の来園者はいませんでした。貸切です♪

名前はわかりませんが、甘い種類のまん丸のと ちょっと酸味もある平たい丸いの。
どちらも とても美味しくて、まぜこぜに摘んで パックに入れてもらいます。
無農薬の為、葉っぱが毛虫にやられ、少々パニックにもなりましたが(苦笑)
それもこれも みんなお土産話になり、帰ってからのお裾分けも 楽しかったです。

そのままでも美味しいブルーベリーですが、
農園のおじさんに頂いたレシピをもとに ブルーベリーサワーにも
初挑戦してみました。

 すごく美味しいよ!とのお墨付きです。
ブルーベリーと 蜂蜜と お酢。 1週間から10日で 飲み頃と書いてあります。
残りのブルーベリーは、もちろんジャムも 作ってみたいです。

お休み中、ちょこちょこと出かけ さすがに辛い週の始まりですが
子どもたちも、今日・明日は、サマースクールで、まだまだ夏休み本番とは言えません。
どうぞ 事故なく 楽しく 楽しい夏休みを過ごせますように。


 


今日は終業式

2008-07-18 | お弁当箱

  

今日は 終業式です。

それでも 毎年、その曜日の時間割を準備してしまう3年生・・・。
そろそろ学習してくれないかなー? 終業式は、授業ないですよ~
さらに、3年生からは、A・B・Cの 総合評価がつくのです。
内心、「俺、オールAだったら・・・?どうしよう?うっきゃー!!」と思っているのは
誰ですか?   えっとね、ありえませんって

一方、6年生は、きっと5年生のときよりハードルは高くなっているだろうと
ぬか喜びしない 慎重派です。

もう 夏休みです。 早いなぁ・・・
この1学期間に 子どもたちの習ったこといったら・・・漢字の数といったら・・・
それに比べて、母は何か学べたでしょうか?
そんなことも 気になる今日。

通知表がどうであれ(笑)、あなたたちが頑張った成果を 喜び合いましょう!

今月のことり便。選んだのは、トーベ・ヤンソン『少女ソフィアの夏』
トーベ・ヤンソンといえば、まずこの顔が浮かびませんか?

 <お姉ちゃんに睨まれる葉っぱの図



 


来客あり。

2008-07-17 | お母さんのひとりごと

かなぶー も くわっち も みんな元気です。
もちろん 子どもたちも。近づく夏休みを 残念に思いながら・・・。
(これ、本当です。学校が楽しいんですって。)

ベランダのゴーヤも 大きなものは 20センチ程になりました。

相変わらず 部屋の観葉植物は 伸び続け、最大の新しい葉もでてきました。  
黄緑色のきれいな子で、葉の部分の長さは、推定1メートル超え・・・おそろしや

今週の初め、朝の学校でのよみきかせがあることと
午後には 子どもの“引渡し訓練”があったため
会社を お休みさせていただいた。
2~3時間しか会社にいないというのも、なんだか申し訳なくって。
で、久しぶりに(ほんとに) ちょっと念入りにお掃除して
よみきかせのお仲間の一人を招いて お茶を飲んだ。
この方は 葉っぱの同級生の母でもある。

普段 フルタイムで仕事をしていると
平日家にいることも、誰かを呼ぶことも まずないので、
ちょいっと浮かれてしまうくらい 新鮮。
彼女に言われて気付いたのは、意外と 自分の好きなものに囲まれている。
部屋にあるファブリックだったり、何も挿してない一輪挿しだったり、
音楽だったり、絵だったり、観葉植物だったり。

きっと それは 大人が一人しかいないからだよ、と笑ったのだけど。

少し 安心した、というか、嬉しかったというか。

そして 当たり前だけれど 部屋をきれいにして過ごすのは いいことだと。
言葉遣いの乱れは 心の乱れ・・・のように、
笑顔は 心も体も健康にするように、
部屋の乱れは 生活の乱れにつながるに違いない・・・と、猛省する母です。

たまの来客も、ありがた~いものです。

そして 昨夜、うれしいお届けものもありました。

今月の『こびと便』 と 『ことり便』
もし、一月の収入に対する書籍代を“エンゲル係数”というのなら、
かなり エンゲル係数の高い、低水準家庭ということになりますか?(笑)
でも、栄養たっぷりなんです、これが

いつものように素敵なおまけも、かくれんぼクッキーも一緒に届きましたが
まだ楽しみにしていらっしゃる方がいると申し訳ないので、写真は載せないでおきますね。

そろそろ 梅雨明けかなー?



 


さいきんのこと。

2008-07-11 | お母さんのひとりごと

まさかぁ~・・・と思いたかったのは山々ですが、
最近は、地元のニュース()が、全国版のトップを飾るようになり驚いています。
田舎なんですよ、つまりは。
なぁなぁな関係が、積もり積もってこういう大迷惑な結果を生むのですね。
そうじゃない人もいるのに、、、情けない。
インタビュー受けてる人は、みんな地元のイントネーションです。 
慣れ親しんだ言葉ですもの、語尾のすこしだけでも聞き逃しませんってば。
だから、なおさら、空しい気がします。

でも、もう離れて住むのも長く、実際に気になるのは 
ここまでいろんな価格が高くなってきているってニュースでしょうか?
以前なら、150円くらいで売り出されていたカレー粉も、
198円で売り出しのあったマヨネーズも、サラダオイルも
「えっと、、、これが底値ですか?」と店長を呼び出したくなる価格です。

あ、呼び出しませんが・・・

朝食中のニュースで、「電気代もUP」と聞こえてきました。
(うちでは6:45にNHKをつけて“まちかど情報室”をみるのがお決まりです・笑)
咄嗟に席を立ったのは 6年生のお花で
部屋の電気を消すと 言いました。  「うん、イケル!」
それ以来、薄暗い部屋での朝食です(笑)
でも、煌々と照らされていた部屋との対比で暗さが際立つにすぎず
夜から朝を迎え、明るくなった部屋には違いないのですよね。
途中、洗濯物を干した明るいベランダから戻ると「暗いなー、電気、つけない?」
と言いたくなるところですが、せっかく子どもの手で消した電気ですから
私の一存で 軽々しく点けることはできませんね。

最近は、学校からも 消費電力の削減に努めましょうという内容のお手紙があります。
  テレビは・・・主電源で切ってるよ。
  レジ袋・・・もらってないよ、代わりにスタンプ貯めてるもん!
       (一枚たまると100円として使えるので、1回のお買い物でレジ袋をもらわ
        
なければ、ご褒美に2円頂ける計算になります)
  車のアイドリング・・・するわけないじゃん!このガソリン高で。
  クーラーの温度設定は・・・っていうか、使ってませんから(苦笑)

我が家は、子どもが小さい(?)こともあり、同じ部屋にいることが多いです。
就寝も 深夜にはなりませんし。
戸建でもないので、照明器具の数が少ないこともあり、
昔から驚かれるほど電気代の請求金額が低いです。
みんなでお風呂に入ったら、脱衣室の電気さえ消すので、
お風呂場の電気しかついてない家になってしまうほどです。
それでも、できることは まだまだあるはずです。
我慢して我慢してヘトヘトの生活を送るのではなく
「こんなこと、みつけちゃった~!」「これもできそうじゃない?」と
楽しめたら、我が家流の節約術になりそうです。

・・・それでも、生活するって、大変だよ~  母さん、楽しく頑張りま~す♪

 


命名

2008-07-09 | まいにちのこと



   名前はねぇ・・・・  お風呂の間 考えてくる!

                        

   決まったよ~♪  『 くわ!!』  『でね、あだ名は  くわっち!!』


へぇ~・・・あだ名もあるんですか?  
で? へぇ~、うちの中では、あだ名で呼ぶんですね。

“かなぶー” に負けず劣らず もっのすごく 安易ですが、名前が決まったようです。
母は それでも “くま” と間違えてしまいますが。

持ち帰った母は、しばらく 重宝がられました。 うっしっし
愉快だったのは お花が 「お母さん、これは6年生でも テンションあがるよ!」と言いつつ

  ・・・  「あ・・・鼻血」         鼻血をだしました(笑)

「いや~ 誰にもいえなーい!!」 と言いながらも
「まぁいいや。 空気を読んで テンションが上がったことにしておこう・・・」 と。


3年生の理科の時間には 『観察』 をするそうです。
「足が6本ある、とか?」 と訊くと 「そうだよ。 あと、からだが3個に分かれてるとか」
なるほど。 そういえば、そういうことも お勉強するんですねー。
今朝は 水筒のほかに プールバッグと虫かごをふたつ 持って登校しました。
これから 毎日、大荷物だね、葉っぱ♪


余談ですが・・・ 「くわっち」には きっと複線があると思っています。
葉っぱは 剣道を始めたとき、同級の子がいなかったのです。で、いつも大きい子の中にいて
最近では、本当にみんなに可愛がられています。
普段の稽古以外の 朝稽古に一緒に行ってる5年の女子たちも「○○○っち」と呼び
仲良くしてくれているのです。
優しくされれば、次は 自分からも 優しさを分けられるようになりますよね。
その影響かな?と、嬉しくなっています。

先日の日曜、剣道の級審査がありました。
昨年、初めて6級を受けた葉っぱは、今回5級を受験。それが、ひとりだけ飛び級で 4級を頂きました。 5人の先生のうち、3人以上が◎をつけたら飛び級なのだそうですが、
葉っぱは すべての先生が◎をつけてくださったのだそうです。
もちろん 自慢に値することではなく、自分自身の目標として日頃の成果を評価していただけばいいのですが  母は 根性出して頑張ってるのを知ってるから 適正に評価していただいたのがうれしいんです。
でも、葉っぱは、人に言っちゃだめ!って言います。
うん、そーだ、えらいえらい。 

でも、お母さんは偉くないから、ここで、ちょっと言っちゃいました。(ニヒッ)

 


お土産。

2008-07-08 | まいにちのこと



さっき 会社の外階段の下で 見つけました。

うっしっし・・・。

いいお土産、できちゃいました。


理科の時間に 昆虫がいるんだと。  でも、夜も遅くなるので、なかなか探しにいけず。
昨夜、玄関の前で ひっくり返ってた 自称“カナブン”を見つけました。
カナブンの足に埃がついていたのをみて
「階段を上がってきてくれたんだねー」って感激してました・・・

名前を “かなぶー”ってつけたのです。
今朝、学校に 虫かごもって行きました。 今日は、かなぶーのゼリーを買うはずでした。

でも、

かなぶー、君の座は 危ない。

彼は のこぎりクワガタ。  のこぎりクワガタがやってきました。
 
      が、    戦いに敗れたのか、のこぎりが片方曲がっています。
手負いのクワガタ・・・  葉っぱが ロマンを感じてくれそうです。


早く 帰りたいなぁ・・・


キューピット

2008-07-03 | まいにちのこと

植物の生命力とは 本当にすごいもので

たった プランターひとつの土の中から
ぐんぐん育つ ゴーヤです。

花が咲いて実になって・・・♪ と思っていたら
咲いた花が 次々に落ちてしまいます。
どうして~??? と思っていたら
博学バイアリーさん が教えてくださいました。

花を よく観察してみてください と。

今朝、やっと、違う種類の花に ご対面。

 これが 毎朝咲いていた 雄花。
 こちらが 初対面の 雌花。 まー、かわいい。

花から 実になることの証拠に こんなものも 見つけました。
 これは ゴーヤの 赤ちゃんですか?
虫が 花粉を 運んでくれたのでしょうか? 

それが出来ない場合は・・・というのを読んだので・・・
 チュッ 母さん 今朝は キューピットの気分です。