猫のアソビバ

2002年8月25日開設
管理者宛メールは1行目を「メール」としてコメント欄をお使い下さい。ネット表示はされません。

杭全神社と大念仏寺

2021-07-13 | お祭り


平野区の杭全神社では7月11日から14日まで
毎年夏祭りを行っておられます。
4日間にわたり、だんじりや布団太鼓、神輿が
杭全の9町内を巡行するとてもにぎやかで大規模な
祭りなのですが、今年は
だんじりの合同曳行と宮入、神輿と布団太鼓の担ぎ出しが中止に
なりました。
境内にある布団太鼓蔵は、おまいりの方が見れるように
開けてありました。


本殿におまいりすると、ちょうど正面に見えていますので
わかるかと思いますが、神輿は本殿の後ろ側に置かれています。

神社では毎年、かみうつしの神事を夏祭り期間に行っておられます。


一町だけ曳行していた西脇のだんじり。


ついて歩いてたらひどくなっていたアレルギー症状が
ケロッと良くなりました(驚!)
最近は、薬を強くしても全然効かないようになっていたので
そういうときは精神的なストレスが原因に
なっている、ということなのでしょうね・・・。


だんじりの休憩場所にもなっている
大念仏寺へもおまいりしました。
とても静かな境内でした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生国魂神社の夏祭り | トップ | お困りの方は »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お祭り」カテゴリの最新記事