猫のアソビバ

2002年8月25日開設
管理者宛メールは1行目を「メール」としてコメント欄をお使い下さい。ネット表示はされません。

日本センチュリー交響楽団第240回定期演奏会

2019-11-14 | 音楽

タイトルの演奏会に大学のドネーションシート制度を利用して行ってきました😊
(音楽科の学生はチケット料金負担なしで拝聴させてもらえる日本センチュリーさんの制度です)
ゲストにベルギーからユッセン兄弟がやって来ていました

プログラムはモーツアルト/3台のピアノのための協奏曲
これを、モーツアルト自身が2台用に編曲したものでした。

この兄弟については、「人間は中身が勝負」とおっしゃりそうな
私共合唱団指導者のF先生が彼らの演奏をヨーロッパで聴かれて、
その演奏技術の高さだけでなく「すごいイケメンだった」と容姿についても褒めてらしたのが
前々からむちゃむちゃ気になっていました!

ま〜〜〜これがうわさ通りで、兄弟揃って王子様系の素晴らしい男前でした‼️
その上、ピアノの演奏技術・表現力がほんとにすごいんです、2人とも!
息もぴったり。
とても言葉では語り尽くせないので是非実際の演奏を聴いてみてくださいネ❣️

音楽好きなら、同じ時代に生まれてこれた幸福感でいっぱいになる事間違いなしです‼️

今回の指揮者は飯守泰次郎さん、
ほかのプログラムは下記のとおりで
派手で華やかで全体的にとても聞き応えがありました。
日本センチュリーさん、ありがとうございました

ベートーヴェン/バレエ音楽「プロメテウスの創造物」序曲
ワーグナー/歌劇「リエンツィ」序曲
ワーグナー/歌劇「ローエングリン」第一幕への前奏曲
R.シュトラウス/「ばらの騎士」組曲
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アレルギー | トップ | はやくもクリスマスツリー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

音楽」カテゴリの最新記事