「老人タイムス」私説

昭和の一ケタ世代も高齢になりました。この世代が現在の世相をどう見て、考えているかーそのひとり言。

撃沈された「箱根丸」に乗っていて助かったウスマンさん一家

2016-09-14 06:43:52 | 2012・1・1
戦争を挟んで80年間、日本とインドネシアとの地で、波乱万丈の半生を生きてこられたアミナ、ウスマン夫人(日本名長田周子さん)(101歳)を昨日、5年ぶりに東京の自宅に訪ね、懇談した。彼女の数奇な半生は、すでに何回か、聴き取り調査をさせて頂き小ブログでも一部紹介ずみだが、それでもまだ聴き忘れていることがある。

長田周子さんは昭和10年代、大学生時代、日本に留学中のスマトラの王族出身のマジッド.ウスマン氏と結婚、祖国でインドネシア独立運動をしていた夫、マジッド氏に協力していたが、16年12月、大東亜戦争が勃発、一家は和蘭軍に捕まり抑留されたが、日本軍によって救出された。ジャワのスカルノ、スマトラのウスマンといわれるほどの独立運動の闘士で、日本の軍政下でもスマトラ第25軍の顧問をしていたが、18年5月の大本営の「大東亜政略指導大綱」で、スマトラ独立させずの大綱がきまり、現地軍当局はウスマン一家が軍政の支障になると判断、テイよくウスマン一家を日本に”追放”することに決めた。

今回、僕が初めて知ったのは、18年11月、ウスマン一家がシンガポールから日本に向け乗った「箱根丸」が台湾の高雄沖で米国のB-25の空爆にあい、沈没して一家は九死に一生の体験をされていた事だ。「箱根丸」は戦前、横光利一の小説「旅愁」の舞台になった豪華船だったが戦中は軍に徴発され輸送船として使用されていた。ウスマン一家が乗船していた時も他の乗客はいなかった。ウスマン一家は空爆のあと駆けつけた僚船によって救助されたが、長田さんの話によると、ウスマン一家の当時幼かった二人の兄妹は、かますの袋に入れられて他船に移されたという。

昨日、小ブログは、慟哭のバーシー海峡について書いたばかりであるが、僅か70余年前、愚かな戦争によって、こんな厳しい時代があったのを改めて想起させられた。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
唸る (chobimame)
2016-09-14 09:12:24
驚きを通り越して唸ることしか出来ません。
下の話しもそうですが、全く知らない戦争の話ばかりで、本当に私達は何を教えられてきたのかと思います。
戦争は、過酷で悲惨ですね。
返信する
ウスマンさん (朱雀)
2016-09-14 15:31:26
ウスマンさんの貴重なお話、いつもありがとうございます。
何年か前に、本を出版されると伺っていましたが、もう出版されたのでしょうか?
是非確かな歴史を書き残していただきたいと願います。
返信する
箱根丸 (kakek)
2016-09-14 17:05:15
chobimame さん
主題から離れますが、テニスの錦織選手に破られるまで持っていた記録保持者、佐藤次郎選手が欧州でのデヴィスカップに出場した帰途、この箱根丸からマラッカ海峡で投身自殺しています。インターネットをアレコレ駆使すると思わぬことが判ります。老人にはもってこいの玩具です。

軍の徴発船だったから犠牲者がなかったが、民間の旅客船だったら大被害だったでしょうね。
返信する
出版 (kakek)
2016-09-14 17:12:26
朱雀 さん
インドネシア版は上梓しましたが、ある事情から出版は取りやめ、近いうち、日本版を出すそうです。
返信する

コメントを投稿