「老人タイムス」私説

昭和の一ケタ世代も高齢になりました。この世代が現在の世相をどう見て、考えているかーそのひとり言。

曽野綾子さんの“使命を果たした後の人生

2019-08-12 05:43:22 | 2012・1・1

作家の曽野綾子さん(87)が産経新聞のコラム「小さな親切大きなお世話」(8月11日付首都圏版1面)に“使命を果たした後の人生”という見出しで近況を書かれていた。同世代の方が日常、何を考え、老後を送られているのか関心があり、愛読させて貰っている。

曽野さんによると、曽野さんにはいつもささやかな使命がある。それは今日一日を安全に、清潔に暮らせる方途を考える責任で、なん十年もの間、いつも曽野さんの肩にかかっている。使命があることは疲れもあるが光栄を与えて貰っているという。曽野さんは2年前、夫君の三浦朱門氏に先立たれた後、疲れを感じられるようになったと書かれているが、原稿を書かれるほど元気である。

日本人女性の平均寿命は87.26歳である。しかし、介護なしに元気で暮らせる健康寿命は74.79歳である、新聞の広告に”87歳で介護なしの母”というコラーゲンの広告が載っていた。曽野さんは87歳だが、一日を曽野さんなりの使命感を持たれて生きておられる。

曽野さんの随筆と同じ新聞紙面に「全世代型」社会保障改革の記事が載っていた。超高齢化時代、人生百年時代の到来である。”100歳で介護なしの母”が10年先には配られてくるかもしれない。最近、曽野さんは大きな顔をして、暇さえあれば、目の前を行く時間を見ているそうだが、僕もその境地になりたいものだ。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (chobimame)
2019-08-12 10:25:08
人は、使命感があると長生きするらしいです。
その使命感は人それぞれですが。
いま日本は人手不足だと言われています。
しかし、本当は人手不足なんでしょうか?
企業が必要としているのは20代、30代の限られたゾーンです。あとのゾーンは不必要または限られた職種にしか求人がありません。
これで人手不足と嘆いている社会がおかしいので、100年人生を考えればもっと中年期、高年期を社会参加させなければなりません。
そうなれば、介護なしの健康寿命も延びるかも知れません。
返信する
寝たきり老人では (kakek)
2019-08-12 18:42:31
chobimame 様
他人に御世話にならずに一日健康で生活できれば、使命感が達成できたと思っています。なかなか難しいですがー。平均寿命が延びても、寝たきり老人ではどうにもなりませんね。
返信する

コメントを投稿