あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

活断層? 阪神淡路,中越,能登半島,中越沖、岩手・宮城内陸地震、いずれも活断層がない場所での地震。

2013-05-17 00:11:21 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

活断層? 阪神淡路,中越,能登半島,中越沖、岩手・宮城内陸地震、いずれも活断層がない場所での地震。

        

(`・ω・´)活断層で地震が起きるという結論を出せるのか?

 

◆原子力規制委が敦賀原発の下に活断層と断定へ 地震学の絶対化は害が大きい
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=6031

リバティニュースクリップ 5/16
http://www.the-liberty.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━

原子力規制委員会は15日の有識者会合で、敦賀原発(福井県)の2号機の直下
にある断層を活断層だとする報告書をまとめた。規制委が活断層と判断
すれば原発の再稼動は困難となるため、2号機廃炉の可能性が高まっている。

敦賀原発直下に活断層があるとする指摘は昨年の第一回会議からなされて
おり、最初の会議では2時間で活断層と判断された。さすがにこの決定は
拙速だと事業者側から反論があり、それ以降も規制委は会議を重ねたが、
活断層ありきとする最初の見解を追認する形であったことは否めない。

そもそも、活断層で地震予測ができるわけではない。本欄でも紹介している
が1995年の阪神淡路大震災、2004年の新潟県中越地震、2007年の能登半島地
震、同年の新潟県中越沖地震、2008年の岩手・宮城内陸地震のいずれも活断層
がないとされた場所での地震だった。

地震の恐怖を視覚化して見せることができる活断層探しは、地震学者の仕事と
して都合がいいのだろう。しかし、規制委は活断層について40万年前まで遡っ
て判断することもあるとしており、あまりに対象が広すぎる。

40万年前に地震が起きた可能性をあれこれ考えて原発再稼動を判断できないなら、
現実の害が大きすぎる。去年の夏、熱中症で病院に運ばれた人は全国で8千人に
上り、死者も出ている。原発停止による節約ムードの中で、律儀にエアコン使用
を自粛した高齢者などに熱中症患者が相次いだ。

今のところ、今年の夏は節電の必要はなさそうだが、電力の需給バランスを見
通すのは難しく、老朽化した火力発電所の事故のリスクなどを考えれば、絶対に
安心とは言い難い。また、気象庁の今年5月~7月の3カ月予想は、広い範囲で
平年より気温が高めとしており、暑い夏になる可能性がある。クーラーの使用量
も増えそうだ。
同庁気象研究所は過去100年あまりの熱中症死者数を分析した結果
気温が1度上昇すると熱中症による死者が4~6割増えると分析している。

やはり電力はたくさん供給できた方がよい。

地震学という狭い学問を原発停止の条件として絶対化していては、あまりにも
害が大きい。地震学者は地震学の限界を知って、言葉を慎むべきだろう。
そして、政府は一刻も早く原発再稼動に向け尽力すべきだ。(徳)

【関連記事】

2013年5月号記事 福島は安全だ 今すぐ我が家に帰ろう - 反原発にだまされるな
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5792

2013年1月25日付WEB特別記事
 原発「活断層」調査 「活断層即廃炉」は非科学的な“魔女狩り"だ
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5531

 

◆えっ、天才物理学者湯川学が「変心」!?
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=6030

「物理学で解明できない現象などない」と、天才物理学者・湯川学帝都大学
准教授が神秘現象をバッサリ切り捨てることで評判の、テレビドラマ
「ガリレオ」(フジテレビ系月曜夜9時)。これに対して「近代科学の父」と
呼ばれるガリレオ・ガリレイ霊が「科学で分かっていることなど千分の一
もない」と科学の傲慢をたしなめた大川隆法総裁の公開霊言シリーズ
新刊『ガリレオの変心』が大きな話題になっている。

「その影響が早くも出たか!」と思わせたのが13日に放送された同ドラマの
第5話。この回では「テレパシー」が取り上げられ、福山雅治演じる
湯川准教授による名推理で一件落着、「テレパシーなどあり得ない」と科学的
に断じられる。が、ドラマのラストでその湯川の目の前でテレパシーの実在が
証明されてしまう。脱帽の表情で湯川はいつもの決めゼリフをつぶやく。
「実におもしろい……」と。

そう、科学で説明できることは現象のほんの一部だというガリレオ霊の
主張を、まさになぞったと言ったら言いすぎだろうか。もしかして、
神秘現象を唯物的に切り捨てるだけでは視聴者に逃げられると、制作サイド
が慌てたか。

もともと、ガリレオ自身、地動説を唱え、17世紀当時の「常識」だった天動説
を覆して教会から破門されている。17世紀のガリレオが直面した「常識」は
教会が作りだしたものだったが、それを現代に置き換えてみれば、「常識」
とは例えば、神秘現象を「ありえない」と否定することを「科学的」と捉える
風潮なのかもしれない。

ガリレオをニックネームに持つ湯川ならばこそ、今の「常識」に逆らって
神秘現象を証明しようとする「変心」を見せても、不思議なことではない。
いずれにせよ今後の「ガリレオ」の変心振りが注目される。

【書籍紹介】
幸福の科学出版HP 『公開霊言 ガリレオの変心』 大川隆法著
https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=944

アマゾンの同書紹介ページ
http://www.amazon.co.jp/dp/4863953291/ref=cm_sw_r_tw_dp_18YKrb13XXBBW

【関連記事】
2013年5月13日付本欄 科学で解明できないナゾを解く 『ガリレオの変心』発刊
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=6023

2013年5月4日付記事
 人気ドラマ「ガリレオ」に本家ガリレオが苦言 「それでも霊界はある」
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5969

 

◆沖縄独立を目指す学会が発足 中国の属領になりたいのか
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=6029

沖縄の本土復帰記念日である15日、沖縄の独立を目指す
「琉球民族独立総合研究学会」が設立された。
同学会へは沖縄の独立を支持する社民党の衆院議員・照屋寛徳氏も賛同して
おり、自身のブログで、「許されるならば私も学会に加わりたい」と発言
している。

照屋氏は、沖縄の米軍基地やオスプレイ配備などの問題を背景に、
「時の政権から沖縄は常に差別」されていて、「沖縄は日本国から独立した
ほうが良い、と真剣に思っている」と日本政府を批判している...

 ◆【そもそも解説】 国債「金利」や国債「価格」ってなんだろう?
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=6028

経済ニュースでは、国債「金利」や国債「価格」がたびたび話題になります。
最近では、アベノミクス効果で株高が進んだことで、これまで国債を買って
いた人が代わりに株式を買い始め、国債金利が上がったという話題があり
ました。この国債金利というのは、一体何なのでしょうか...

 

━━━━━━━━━━━━━━━━
 リバティ新着記事
━━━━━━━━━━━━━━━━

2013,5.15
★幸福実現党党首 矢内筆勝の必勝行脚録 - 第三回
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5934

★釈量子の志士奮迅 [第13回]
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5933

★幸福実現党 財務局長 大門未来の未来思考- 第五回
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5932

★ハッピー教育相談室 - 学園熱血教師のアドバイス(14)
「子供の携帯電話について」
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5931

★【第14回】いじめは必ず解決できる
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5930

★Happy Science News The - Liberty 2013年6月号
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5929

★山口敏太郎のエックス-リポート 【第12回】
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5927

 

.

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安倍首相、村山談話継承でい... | トップ | 活断層、40万年に何の根拠... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事