あやめな日々 in OSAKA

広島女学院同窓会大阪支部の活動をゆる~く報告&プライベートを気ままにひとりごと

城南宮の満開のしだれ梅と椿まつりへ行ってきました~

2023-03-14 16:04:06 | 京都へのお出かけ

リーガロイヤルホテル京都で宿泊した翌日は、

満開のもようのしだれ梅を見ようと城南宮へ行きました。

こちらからはタクシーの方が便利なので、ぱっと9時過ぎに乗って行きました。

10分少々であっという間に到着です。

 

城南宮 東鳥居

 

唐渡天満宮前の白梅

 

椿餅

この時期限定の和菓子ですので、こちらに来たからには絶対欲しいのです。

よく入荷待ちとなるので、早めに買い求めるのは必至。

だから、申し訳ございませんが、お参りの前にget

 

松甫堂 椿餅

列に並び、めでたく購入

これで安心してお参り、観梅ができます。

 

城南鳥居

 

こちらも見事なしだれ梅

 

梅が枝神楽の時間のようです。

拝殿でお参りした後、神楽殿の前へ行きました。

神楽殿 表舞台

 

 

梅が枝神楽

梅の花を冠にさした巫女さんが、梅の枝を手に持ち神楽を舞います。

 

神苑へ

侘助椿

たくさんの種類の椿を見ながら春の庭へ

 

春の庭

満開のしだれ梅が咲き誇っています。

思わず息をのむほどの美しさです。

 

 

 

 

 

散り椿としだれ梅

 

 

曲水の宴 遣水

 

室町の庭 紅白の梅

こちらも見事に咲いていました。

 

一昨年に訪れた時も満開でしたが、

今年もまた、青い空のもとで満開のしだれ梅と椿を楽しむことができました。

 

花を愛で青空を見上げることができるのは、

何事もなく平和だからなのだとしみじみと幸せを感じた日となりました。

 

それではまた~


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リーガロイヤルホテル京都に... | トップ | 織田信長菩提寺である大徳寺... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

京都へのお出かけ」カテゴリの最新記事