あやめな日々 in OSAKA

広島女学院同窓会大阪支部の活動をゆる~く報告&プライベートを気ままにひとりごと

明石へ行ってきました~1,明石城跡&菊水鮓

2022-06-25 20:18:01 | 兵庫へのおでかけ

「定例会」などと呼んでいる、数十年来の友人たちとの月一回のお出かけ日。

今月は、明石へお出かけしてきました。

生まれた時から関西育ちの友人たちは、明石には折に触れ行くことがあったそうです。

小学校や中学校では、明石の天文科学館へ遠足に行くのが、関西のお決まりだったそうですが、

それ以来、つまりは60年以上は行っていないとのことです。

大人になってからは、所用で行き、観光しようなど余裕もなかった頃もあったそうです。

広島育ちの私は❓、と言うと、

学校で「子午線のまち」として習いましたが、実際にはなかなか行くことはありませんでした。

今回は良い機会なので、立派な櫓と石垣の明石城跡、天文科学館としっかり観光して来ようと思います。

もちろん、明石グルメも楽しみです。

 

JR明石駅に到着しました。

ホームからは、見事な明石城が望めます。

 

JR明石のホームから

ホームからの景色が、とっても美しいです

現存する貴重な三重櫓2基が、威風堂々と建っています。

石垣も立派です。

 

お堀端を通って正門へと向かいます。

 

大洋漁業創業者の像

お城の正門前に建つほどの偉業をなされた、明石出身の方。

素晴らしい

 

太鼓門跡(正門)

 

 亀が横切っています。

 

頑張って~

 

とき打ち太鼓

侍ロボットが太鼓を打つようですので、見たかったのですが、

残念、時間が合いませんでした

 

武蔵の庭 入口

城主に招かれた剣豪の宮本武蔵は、作庭や都市計画などの才能を発揮したそうです。

剣術だけではなく、才能は多岐にわたるのですね。

 

再現 武蔵の庭

 

武蔵の庭と明石城

 

武蔵の庭の池が、なぜか赤い。

 

バラ園もありました。

 

手前が巽橋、奥が坤櫓

「たつみやぐら」はわかりますが、坤を「ひつじさる」って読むのが、難しい

平日は公開はされていないので、内部見学はできませんでしたが、

お天気も良く、きれいな外観を見ることができました。

 

展望台

 

明石海峡大橋も見えます。

 

ひょうごの景観ビューポイント150選ですよ

 

天守台跡

 

本丸跡

 

もう一度、下に降りて巽櫓を見上げます。

 

蓮の花が咲いていました。

 

明石城跡は、明石公園となっていて、とにかく広大です。

運動施設もたくさんあり、競技場やテニスコートなどがあるようです。

駅前にこんな施設があるなんて、明石市民、羨ましい

さて、そろそろランチへと行きましょう。

 

菊水鮓 

創業100年以上の明石の名店

 

個室

 

ランチ限定 特別盛り合わせ

穴子箱寿司、しそ入り穴子新香巻き、にぎり

鯛も穴子も美味しい~

 

穴子棒寿司

これこれ、やっぱり、これ

 

赤だしもお願いしました。

 

ちょっと少ないかしら?と心配しましたが、十分でした。

「前のようには、食べられなくなってきたね~」と常套句を言いながら、次の予定地へ向かいました。

 

それではまた~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする